2017/05/25-26 久住・由布院・阿蘇旅行 その1
投稿日 : 2017年05月29日
1
朝6時出発で母と【あす】と3人で旅に出ました。
早く出た甲斐あって道の駅原鶴には8時前に到着。
ここまで来れば渋滞はないので一安心。
持って行っていたパンで朝ご飯。
福岡の天気は晴れだけど、目的地は雨予報。
なので今日の観光予定は取り止めてソフトクリームを食べまくる旅に変更。
第一目的地の黒川温泉では幸い雨は降ってなくて傘は必要なかった。
パティスリー麓でお気に入りの果菓坂を2つ購入。
次の目的地の道の駅すごうに向かう途中から霧雨が。
椎茸のふりかけを購入し、コーンソフトを食べようかと思っていたのだが、機械のメンテナンス中でソフトクリームは食べれず。
そんなわけで次の久住高原菓房いずみやへ。
霧が出てきましたがこの辺はまだ見通しが利く方でした。
2
本日1つ目のソフトクリームです。
黒ゴマソフト 350円
コーン部分にも胡麻が入ってて
胡麻好きにはおススメ。
3
黒ゴマ饅頭 160円くらいだったかな?
どちらも美味しかったです。
4
更に霧が立ち込める中を看板を見落とさないように注意深く走って久住ワイナリーにて
チーズソフトクリーム 378円
当然ながらチーズの味がしてこれまた美味しい。
5
ガンジーファームにて
ソフトクリームにトッピングで飲むヨーグルト
380円
ソフトクリームも美味しいがトッピングの飲むヨーグルトが更に美味しいのです。
あまりの美味しさに飲むヨーグルト 500ml 810円と、ちょっと気になったリッチヨーグルト 180円を翌朝用に購入。
1時間の間にソフトクリーム3つ食べました。
が、流石に一人1つずつではなく、1つを3人で分けたのでした。
霧があまりにも酷くて10mくらいしか前が見えないので駐車場から道路に出るのに躊躇してたら無灯火の白い車が突如現れ目の前を通過・・・。
保護色だし、マジ見えないんですけど・・・。
せめてライトくらい点けようぜ・・・。
6
さて、お次はお昼ご飯です。
やって来たのは日乃出食堂。
駐車場はどこだ?と思ったら道を挟んだ向かいの空き地が駐車場でした。
定食を注文したらおばんさいが食べ放題!
7
入店したのが13時前だったのですが、おばんさいは一部しか追加がないのか、それとも時間的なものだったのか、私はデザートを取りそびれました。
8
注文した定食が来る前におばんさいを取ってきて食べます。
関連コンテンツ
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング