• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月27日

2015栃茨シリーズ最終戦に前日から行ってきました

今年も昨年同様、前日練の早朝にさげおさんと待ち合わせをしてDP那須に向かいました。

小山のデイリーに5時頃出入りする事になり・・・・・以下略

今回企画した温泉ツアーは鷹の目さん、やまいちさん、たか@赤エボさん、NTFのさかいさん、aokoさん、さげおさん、私、相方の8名の参加となりました。

途中道の駅で休憩を取りゲートオープン時刻前には到着し、少し早めに走行準備をしました。

前日の練習走行はAM4本(上限6本)、PM3本の計7本でした。

基本的には常設のイーグルコース(+ターン1)らしいので、走り慣れている方が有利な設定でした。

にも拘らず、鷹の目さんは相変わらずのブッちぎりタイムでした。

たかさんとは近いタイムで四駆2位の座を争っていましたが、結局ベストでは負けてしまいました。

さげおさんは久々の那須だったので、同乗させて頂いたり、同乗して頂いたりしながら1年ぶりの感触を確かめていました。

シリーズを戦っているやまいちさんは、翌日のT中さんとの決戦に向けて精力的に走られていました。

前日練


練習を終え途中から合流したaokoさんと共に宿泊地であるペンション・ラ・ハーユさんに向かいました。

宿に着き一同看板の前で記念撮影し、夕食まで時間があったので温泉に浸かりました。

温泉の後は待ちに待った夕食のビーフシチュー。

これが何とも絶品でとろけるようなお肉に大満足で、出される料理に舌鼓を打ちながら大勢で楽しいひと時でした。

食事の後は和室に集まり昼間の反省会&解析タイム。

とても盛り上がったのですが翌日のゲートオープンが6時半なので、早めに部屋に戻り就寝しました。



そして本番当日。

夜中の暴風雨のせいで道中は木の枝や落ち葉が散乱していましたが、なんとか無事に会場に着きました。

本番コースは予告通り前日のAM・PMの組み合わせで、ほぼ鷹の目さんのブッちぎりが予想されましたが、慣熟走行では皆さんミスが多発状態でもしかしたら番狂わせも!?

決勝1ヒート目はトップの鷹の目さんからコンマ1秒遅れの2位につけました。

タイムを聞いてからの走行でしたが、落ち着いて走れたのでほぼ出し切った感がありました。

決勝1ヒート


もし2ヒート目僅かにタイムアップできるなら、フルターン2ヶ所を小さくするくらいだと思いました。

慣熟歩行で何度もラインを確認しながら、少しの可能性に掛ける事にしました。

でも鷹の目さんは歩かず解析をされていました。

タイムを削る作業に全力を尽くす姿を拝見し、走りに対する執念の違いを見せつけられた思いでした。

そして2ヒート目には約1秒のタイムアップ。

そのタイムを聞いてスタート前に余計な計算をしてしまった事で、平常心を保てずに自滅してしまいました。

スタート直後の1コーナーで僅かにテールが出ると、その後は操作が後手後手に。

タイムダウンにPTのおまけ付きで散々でした。

目標にはまだまだ追いつけそうにありませんが、いつか追いつきたいという気持ちでこれからも練習に励みたいと思います。

鷹の目さん、貫禄の優勝おめでとうございます。

オフィシャルの皆さん、エントラントの皆さん、2日間お疲れ様でした。

また、動画撮影して頂きました又座衛門さん、鷹の目さん、さかいさん、どうも有り難う御座いました。



ここからは後半戦ということで、会場を出て昼食を済ませ土産屋巡り。

ATランサーさんも合流し昨年同様チーズガーデンでスイーツを買い、1番の目的地であるチーズファクトリーでソフトクリームをJAF割りで食べる計画でした。

するとそこには先程まで会場で観戦されていた全日本ドライバー様2名が既に買い物を済まされて満面の笑みを浮かべているではありませんか。

寄れたら寄ってみるとはお聞きしていましたが、あまり興味を持たれていなそうにお見受けいたしましたが・・・

御二方の笑顔が全てを物語っていました。

今年もここでお会いできると期待していましたし、来年もここでお会いできると確信しました。


今回の温泉ツアーに参加頂いた皆さん、2日間本当にお疲れ様でした。

気が早いかもしれませんが来年も企画できればと思いますので、その際は宜しくお願い致します。
























ブログ一覧 | 温泉ジムカーナ | 日記
Posted at 2015/10/29 23:23:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

3D♪ Exhaustって
ns404さん

2025朝霧高原オフ 前編
Manabuさん

8月一発目ですよ〜😂 猛暑ですが ...
コッペパパさん

モンスターサーベラスEVOをモニタ ...
pikamatsuさん

1年振りのヒマワリ🌻を愛でに大野 ...
S4アンクルさん

W465 G63 3000km走破!
DORYさん

この記事へのコメント

2015年10月30日 4:33
あの和牛シチューの如く濃ゆ~いツアー、満喫させていただきました。
前日練で同乗&アドバイスもいただき、個人的にはフル参戦したのと同じくらい中身のある山盛りてんこ盛りの2日間でした。
このたびもお世話になりどうもありがとうございました!
来年も小山デイリーで待ちますw
コメントへの返答
2015年10月30日 7:03
先日は2日間お疲れ様でした!
お互いまだまだやるべき事が沢山ありますね。
今回も計画段階から色々とアドバイスを有難うございました。
来年も楽しいツアーを企画したいですね。
毎年思いますが、那須って美味しい物ばかり食べられて最高ですね。
来年も5時に小山のデイリーを・・・
宜しくです^-^
2015年10月30日 20:46
お疲れ様でした^^
前日のペンションは、忘れることができない良い思い出となりました^^
企画から大変なご苦労だったと思います。
また来年もお世話になりたいです(爆)

えぼしんさんの走行は、確実に進化しています。
私も昨年よりも、技量はアップしています。
お互いに高い次元に向けて練習頑張りましょう。

今回はかろうじて勝たせてもらいました。
コメントへの返答
2015年10月30日 22:29
先日はお疲れ様でした!
いつもお世話になるばかりでしたので、少しでも楽しんで頂けたのでしたら企画した甲斐がありました。
また来年もより楽しんで頂けるよう頑張って計画しますのでぜひ御参加下さい。

今年はシーズンオフから皆さんと御一緒させて頂き確実に意識を変えて練習に励むことができました。
鷹の目さんのように高みを目指しながらもっと自信が持てるように頑張りたいと思います。
これからも宜しくお願い致します!
2015年10月31日 22:43
えぼしんさん&えぼしん嫁様、
TOA合宿企画&幹事ありがとうございました!
前日練はまぐれタイムでも、やっとえぼしんさんの足下くらいまでこれて嬉しかったです♪
でも本番はやっぱりまだまだ実力差を目の当たりにさせて頂きました。
また、オフシーズンに精進しますのでお付き合いよろしくお願いしますm(__)m
えぼしん嫁様も完璧な道案内ありがとうございました。最後の山道でちょうど後ろにつきましたが、さすがチャンプの嫁様だけあって置いていかれないようについていくのがやっとでした。(;^_^A
最後に鷹の目さん、解析&解説ありがとうございました!
また来年も是非やりましょう!!
コメントへの返答
2015年11月2日 8:36
先週はお疲れ様でした!
前日練では集中したたかさんにタイムが追いつきませんでした。
最近ターンが速くなったたかさんに負けないように頑張らなきゃと尻に火が付きました。
それでも当日は本気の鷹の目さんの足元にも及びませんでしたが^-^;
今年のままでは来年リーダーに相手にもされなくなってしまいますので、オフの間にみっちり走り込みましょう!
オフのASLには有志者がたくさん集まりそうなので、お互い切磋琢磨していきたいですね。
来年もまた計画したいと思いますので、その際は是非御参加下さい。

プロフィール

「@カツ@ジムカ屋 魔改造に時間がかかってるんですね?😳」
何シテル?   03/07 16:25
えぼしんです。公式戦とは縁のない場所で細々と競技を楽しんでいましたが、とある地区戦ドライバーの方々と出会ってからジムカーナに対する真剣度が一気に増加してしまいま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バトルジムカーナ2023第4戦(最終戦) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 23:25:50

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
2020年1月にCP9Aから乗り換えました。 エアコンレスのジムカーナ専用マシンです。
ホンダ フリード ホンダ フリード
足車です。
三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
ジムカーナ専用車両です。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
スキー専用

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation