• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えぼしんのブログ一覧

2017年08月22日 イイね!

ジムカーナ走行1本あたり142円の練習会でした

ジムカーナ走行1本あたり142円の練習会でしたブログで告知しました通り、ドライビングパレット那須で行われた練習会付競技会に参加してきました。

JMRC栃木茨城ジムカーナシリーズ第6戦が午前中に27台のエントリーで、その殆どがメタルジャンキーさんとのふれ合いを求めてだったりだとかそうでなかったりだとか・・・

久々にCiメンバーが多数参加で、クラブ内では程良い盛り上がりを見せていました。

朝一からメタルジャンキーさんの専属コーチとして?いらっしゃった鷹の目さんは慣熟歩行から熱の入った指導でした。

前回車を壊してしまってから約2年ぶりのDP那須というさげおさんと一緒に慣熟歩行では集中して時間ギリギリまで念入りに攻略について話しながら歩きました。

外周区間はイメージ通りに走れましたが、テクニカル区間のグリップが思った以上に高く270でストールしてしまいました。

1ヒート目

チャンピオン戦をイメージしてここまでを本番と考えて走行しました。

慣熟走行のミスを改善し、ほぼ全体がイメージに近い走りができコンマ8秒のアップでした。

2回目の慣熟歩行でさらに詰められそうな箇所を探してみましたが、あとはターンの精度くらいといった感じでした。

2ヒート目



最終のテクニカルの回し過ぎに注意して僅かにタイムアップしました。

今回ショックをオーバーホールして初の走行でしたが、なんと1ヒート目まで減衰調整を忘れ最弱の状態で走ってしまいました。

違いが分かってか分からずしてか減衰調整した2ヒート目にタイムアップできてどうにか安心しました。

PMの練習走行ではさげおさんのセリカを運転させて頂き貴重な経験をさせて頂きました。



サイドレバーの位置を探してしまいターン1ヶ所は不発でしたが、外周は気持ち良く走れました。

テクニカル区間ではもう少しセッティングを変えてみるともっと気持ち良く回ってくれそうな感触だったので、色々とやってみる価値がありそうです。

そして、全日本ドラであるテイク氏に同乗頂き厳しい目で見て頂いて緊張しながらの走行がこの日1番の走行だったように思います。

途中PN3のもりたさんの車両にちょっとしたトラブルはありましたが、全クラス大きな混乱も無く無事にイベントが終了しました。

オフィシャルの方々、エントラントの皆さん、1日大変お疲れ様でした。

そして朝から1日動画撮影して下さった鷹の目さん、もりたさん、本当に有り難う御座いました。

宝台樹に向けて良い調整ができました。

そして帰りは鷹の目さんとはぐれてしまいましたが、予定していた御土産爆買いツアーをやまいちさん、さげおさんと決行しました。

鷹の目さん、次回こそはぜひ御一緒願います。

その前に今週末の地区戦ASLラウンド、頑張って下さい!

今週末はこれまた楽しみにしていたビギナーズin筑波TC1000で思いっ切り楽しんできたいと思います♪









Posted at 2017/08/22 20:41:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ練習会 | 日記
2016年07月18日 イイね!

2016.7.16ビ筑前日練 7.17車楽祭白祭り

どうにか走れる環境が整い、土曜日はビ筑前日練に参加してきました。

翌週のチャンピオン戦に向けた調整と言うよりも、修理から戻った車の様子見程度のつもりでした。

チャンピオン戦NT4メンバーは、kamekさん、いちかわさん、SO MUCHさん、私の4名でした。

久々に皆さんとゆっくり話せてとても1日楽しく過ごす事ができました。

約2ヶ月半ぶりの走行で車の仕様変更!?もしましたが、どうにか車の動きは把握できてそれなりに走る事ができました。

細かな問題は色々ありましたが、ある程度は人間側で調整(ごまかし)できそうな感じでした。

1本目の走行では最初のターンでかなり探り探り回しPTはあったものの、終わってみれば生タイムは当日ベストのコンマ4秒落ち(電光板エラーにより、PC解析による)というビックリな結果でした。



当日ベストでは、いちかわさんβの1.9秒、71Rのコンマ1秒落ちというまずまずのタイムでした。



熱い中1日撮影して頂いたaokoさん、有難うございました。さげおさんと例の件、宜しくお願い致します。

帰りにはぐっさんと又座衛門さんに食事に誘って頂いたのですが、病み上がりなのと翌日の走行が控えている為、今回は御一緒できませんでした。

結局リハビリには間に合いませんでしたが・・・

ぐっさんのアップした画像を見て行きたかったと涙を堪えた事はココだけの話です。

次回は是非御一緒させてください。


日は変わって日曜日はICCで車楽祭の白祭り。

初心者向けということもあり、私ごときの腕で講師という大役を仰せ付けられました。

とてもおこがましいかとは思ったのですが、走り放題という素敵な条件に魅かれ参加させて頂く事になりました。

そこに大きな落とし穴が隠されているとは知らずに。

コースは、エントラント向け(上段)、(下段)、デモコース(上段)、(下段)、前日黒祭の変態コースの5つを講師は覚えなければならないと言うのです。

onodaさんに倣ってコースをひたすら歩き、2ヶ月半完全休業状態だった脳みそに鞭打ってどうにか覚える事ができました。

それでも3回くらいはMCだったと記憶しています。

オフィシャル参加のメタルジャンキーさんの目の前を間違って走り抜けたりスピンもしましたが、メタルジャンキーさんに笑顔は無くとても冷たく悲しい目で見られていたのが凄く印象的でした。

講師としては数名に同乗して頂いたり運転させて頂いたり貴重な経験をさせて頂けました。

4駆の方々はGRBの妹工房さん、34GTRのパワーユニットを搭載したステージアの方、さげおさんと同車種ST205セリカの方が積極的に練習されていました。

妹工房さんのGRBを運転させて頂きいくらか気になった点があったのですが、オフィシャル参加で関東一のGRB乗りであるなっくるぼ~るさんに御骨折り頂き色々改善できたのも大きな収穫だったと思います。

Ydaさんを中心にオフィシャルの方々は前日黒祭りからの2日間大変お疲れ様でした。

エントラントの方々も暑い中熱心に走られ大変お疲れ様でした。

練習後には近くの富久美食堂でなっくるぼ~るさん、メタルジャンキーさんと楽しく食事をし帰路につきました。

なっくるぼ~るさん、途中道を間違えそうになってごめんなさい。

とにかく楽しい2日間でした。

2日間のお試し期間でどうにか様になってきたようなので、とある計画を企てています。

御一緒頂く皆さん、どうか生暖かい目で見守ってやって下さい。







Posted at 2016/07/18 21:40:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムカーナ練習会 | 日記
2016年06月14日 イイね!

6/19 C-i ジムカーナ練習会@ICC

車よりも人間の回復が遅れていますが、先日ICCで行われた素人さん向けの車楽祭ジムカーナ練習会(通称白祭り)にオフィシャルとして参加してきました。

車が無いので旗振りとパイロン修正で1日過ごしながらエントラントの皆さんの走行を拝見していました。

早く走りたいという気持ちと共に、こうやったらもっと速く走れるのかなぁなんて妄想しながら1日過ごしました。



そしていよいよ今週末はエントラントとして参加予定のクラブ-アイ(C-i)ジムカーナ練習会が同じくICCにて行われます。

詳しくはC-i代表のATランサーさんのブログに記載されています。

チャンピオン戦に向けて練習したい方、必殺技を身に付けたのに披露する場所が無くて困っている方、メタルジャンキーさんと握手したい方など、目的は何でも構いません!

定員にはまだ余裕があるそうです。

お得な練習会ですので是非御参加下さい!!
Posted at 2016/06/14 08:29:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ練習会 | 日記
2015年09月08日 イイね!

初心者(素人)さん向け車楽祭ジムカーナ練習会『白祭り』のご案内

•開催日  2015年9月21日(月祝)

•開催場所 茨城中央サーキット(ICC) 茨城県石岡市吉生3181-1 TEL:0299-43-6391

•参加条件 初心者さん限定 ※中級者以上の方は運営の判断で講師陣に編入します(笑)

•募集人数 20名 ※上限に達した時点で募集締切とし、以降は参加をお断りすることがあります。

•参加料
1日  … 9,000円 お弁当付き ※弁当の追加は1個600円で受け付けます。
半日 … 5,000円

•タイムスケジュール
7:00 ゲートオープン(集合) ※ゲート外に並ばないよう調整してください。
7:30 コースオープン(慣熟歩行)
8:30 ドライバーズブリーフィング
9:00 午前走行開始
12:00 走行中断
12:15 コースオープン(慣熟歩行)
13:00 午後走行開始
15:30 走行終了

•持ちもの(必ず必要なもの)
参加費
十分な飲み物
長袖・長ズボン
日差し対策or雨具
運動靴
楽しむ心

•持ちもの(なるべく用意してください)
ヘルメット(ホームセンター等で売ってるレベルでOK、いわゆる半キャップはNG)
グローブ(軍手など伸びの大きいものや滑るものはNG)
レンタル品もご用意しますが、数に限りがありますのでご了承ください。

•コース
ICCには上段と下段がありますが、基本的には分割してどちらでも走れるようにします。
コースを設定しますが、無理に覚えなくても構いません。
安全上の問題がある場合や、あまり長時間コースに留まる方にはその旨ご指導します。
講師陣によるデモンストレーション走行を随時行います。

•走行とタイム計測
前走車がゴールした後で係員が緑旗を振ったら、落ち着いてスタートしてください。
ゴールするまで次走車はスタートしませんので、ご自分のペースで走行できます。
コース外では安全を最優先に、最徐行で移動してください。
ストップウォッチを用いて、午後の上段のみタイムを計測することがあります。

•ご利用にあたって
純正または車検対応のマフラーを装着した車両でご参加ください。
車検対応であっても、音量によって消音器の装着や走行をご遠慮いただく場合があります。
お弁当の容器を含め、ゴミはすべてお持ち帰りいただくようご協力をお願いします。

•参加申込方法
下記リンク先の参加申込フォームにご記入、送信してください。

参加申込フォーム


皆さまのご参加をお待ちしています!
Posted at 2015/09/08 21:06:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ練習会 | 日記
2015年09月08日 イイね!

玄人さん向け車楽祭ジムカーナ練習会『黒祭り』 のご案内

車楽祭ジムカーナ練習会『黒祭り』 for ICCラウンド
•開催日  2015年9月20日(日)

•開催場所 茨城中央サーキット(ICC) 茨城県石岡市吉生3181-1 TEL:0299-43-6391

•募集人数 30名 ※上限に達した時点で募集締切とし、以降は参加をお断りすることがあります。

•参加料
1日  … 9,000円 お弁当付き ※弁当の追加は1個600円で受け付けます。
半日 … 5,000円

•タイムスケジュール
7:00 ゲートオープン  ※ゲート外に並ばないよう調整してください。
8:00 コースオープン(慣熟歩行)
8:45 ドライバーズブリーフィング
9:00 午前走行開始  ※参加20台超の場合は2グループ30分交代
12:00 走行中断
12:15 コースオープン(慣熟歩行)
13:00 午後走行開始  ※参加20台超の場合は2グループ交代
15:30 走行終了

•タイム計測
ストップウォッチまたは光電管を用いて全走行のタイムを計測します。
ラップ走行(前走車との一部重複走行)を行います。

•ご利用にあたって
純正または車検対応のマフラーを装着した車両でご参加ください。
車検対応であっても、音量によって消音器の装着や走行をご遠慮いただく場合があります。
お弁当の容器を含め、ゴミはすべてお持ち帰りいただくようご協力をお願いします。

•参加申込方法
下記リンク先の参加申込フォームにご記入、送信してください。

参加申込フォーム


皆さまのご参加をお待ちしています!
Posted at 2015/09/08 21:06:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ練習会 | 日記

プロフィール

「@カツ@ジムカ屋 魔改造に時間がかかってるんですね?😳」
何シテル?   03/07 16:25
えぼしんです。公式戦とは縁のない場所で細々と競技を楽しんでいましたが、とある地区戦ドライバーの方々と出会ってからジムカーナに対する真剣度が一気に増加してしまいま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

バトルジムカーナ2023第4戦(最終戦) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 23:25:50

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
2020年1月にCP9Aから乗り換えました。 エアコンレスのジムカーナ専用マシンです。
ホンダ フリード ホンダ フリード
足車です。
三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
ジムカーナ専用車両です。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
スキー専用

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation