• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いぬあしの愛車 [プジョー 207CC (カブリオレ)]

整備手帳

作業日:2021年3月1日

ステアリングオーディオリモコンを取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1

私の207をはじめ、少し古いプジョーには、ステアリングオーディオリモコンが付けられるようになっています。
そこで、今さら?という感じもしますが、取り付けてみました。
(なぜ、今なのかというと、たまたま今思いついたからです。)

とても簡単な工作をするだけの方法ですので、古いプジョーに乗っている人にはお勧めです。
クルコンの取り付けとは違い、車両診断機なども必要ありません。

原理は、こちらの写真のとおりです。
これは、トヨタ車のステアリングスイッチの配線図です。
(さんちょん様のサイトの写真です。)

要するに、プジョーのリモコンスイッチ本体で、このサイトに載っている状態を再現するだけのことです。


2
具体的な工程は次のとおりです。

①リモコンスイッチを分解し、コネクタを切断します。そして、フィルムケーブルにリボンケーブルをハンダ付けします。
3
②リボンケーブルの先に、配線図に基づいて抵抗をつなぎます。
4
③カーナビ裏のこれらの線に接続します。
5
④取り付け後の状況。差し込むだけですので、簡単です。
6
⑤ステアリングのカバーを加工します。(取り付け前の状況)
7
⑥取り付け完了(リューターに付けた小さい丸鋸でカットしたのですが、その際に、刃が暴れたため少しキズを付けてしまいました。)
8
⑦カーナビ本体で設定して、作業完了です。

このリモコンスイッチにより、どのような操作をすることができるのかは、カーナビ/カーオーディオの設定次第です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

小さな不具合修正など

難易度:

LED打ち替え終了??

難易度:

運転席シート座面サポート部あんこ盛り

難易度:

オートライト、オートワイパー純正後付け

難易度:

ノーマルタイヤへ交換・フロントショック感想

難易度:

ドライブシャフトブーツ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「プジョー207cc エアコン故障 診断機で確認 http://cvw.jp/b/1551908/45312059/
何シテル?   07/25 21:29
いい歳のおじさんですが、初めてオープンカーを買いました。 正直言うと、やっと買えるときがきたっていう感じです。こういう車にもっと若いときに乗りたかったですね・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

VCDS コーディング:Dynamic Light Assist(DLA)メモリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/19 21:15:39
VCDS Adaptation MAP作成 Controller Channel Map ログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/19 21:13:43
汎用サンシェードをB8 Passat用に加工(追記あり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/19 16:57:17

愛車一覧

プジョー 207CC (カブリオレ) プジョー 207CC (カブリオレ)
プジョーを買ってからかなり月日が経過していますが、登録してみました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation