• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年06月25日

鴨川シーワールド🐬・羽田空港✈️

鴨川シーワールド🐬・羽田空港✈️
昨日は5月くらいにYouTubeのオススメにたくさん出てきた🦈シャチの激しい水かけショーの動画👏


シャチはすごく頭が良く芸達者、嫌な時はやらない。強制的にやらせないところも👍
動画を見れば見るほど生で見たくなり行ってきました🎶

因みに日本でシャチが見られる水族館は鴨川シーワールドと名古屋港水族館の2ヶ所のみです。


写真多めで失礼しますm(_ _)m




早朝に出発してまずは海ほたるを目指し…山の手トンネル〜海ほたるまで車がかなり多かったですが。。ここまで2時間😲





お腹空いてきたので朝ご飯におソバ🍴





車を降りた瞬間から海の香りと潮風で肌がベタつく感じ…(^^;)イヤダー


▼良い感じ!






少し休憩してから次に向かうは濃溝の滝・亀岩の洞窟というところ💡
(ここにも温泉ありました)



以前から千葉にこのスポットがあるのは知っていたのですが、どこにあるのかは知らず🤔
今回の目的地に行く通り道だったので寄ってみました!




こちらハート型を見るには3月と9月頃の早朝がオススメみたいです😌




時期的に今はハート型に見えないのは分かっていたのでとりあえず見るだけ👀


まだ7:30ころだったので車は止まっていましたが誰もいず✨一人貸切状態で見れました♪



▼こんなところを歩くこと数分。



▼幸運の鈴…ぁ鳴らしてこなかった(゚Д゚)



▼水が薄っすら流れる中を何歩か歩いてこの先立入禁止の看板の元へ。。


▼何かパワーを感じる気が…


▼ハート型ではないけどいい感じ





遊歩道もあり、夏の夜にはホタルが見れるとか。




少し歩いただけなのに暑い!車に戻る時に数組の人達とすれ違い…良いタイミングでした😁





そしてまだ開園時間には早いですが、8:30には目的地である『鴨川シーワールド』に着きました🦈



少し早いので駐車場は余裕♪
シビックが止まってたのでお隣失礼しました(笑)








もうみなさんチケット買って入場待ち。。。この暑いのに日向に並ぶ…勇気はないので、チケット買って日陰で待機。


チケットはJAFカードを見せて500円引き♪




9:00オープン🎊
入場待ちの列がなくなってから入場👣

まずは寄り道しながらシャチのショーをやるOcean stadiumへ向かい…9:30にはショーの会場へ。


道中に…

▼ウミガメ


▼お鼻が長いのね


▼可愛い


▼お掃除してました




ショー開始30分前なのに座るところが。。。みんなびしょ濡れになりたくないけど座って見たい人が11段あるうちの上3段を埋めていて…立ち見に決定(笑)

今回びしょ濡れになる覚悟はありません(笑)




念願のシャチのショー💡
1回目は始まりの音楽が流れ始めた瞬間から1匹がボイコットで3匹で最後まで✨
2回目もほぼ3匹。
3回目はスタート直後⁉︎3匹がボイコットで1匹が最後まで頑張ってくれました
4回目は見ず。













いつかは前列4〜8列目までに座ってずぶ濡れになってみたい…かな🤔笑
ポンチョを着ててもだいぶ濡れるようです(笑)



海の王者で狩人。本当に知能が高く賢いんだなと。そして人に懐くんだなぁと(*^^*)
バイバイしながら泳いだりして…ほっこり😍すんごく癒されました💕




他のイルカ・アシカ・ベルーガのショーはチラ見程度で(笑)優雅に泳いでるところを見たり、お土産買ったり、アイス食べたりしました😋


▼こちらを見てました(笑)


▼大きい!ペリカンは暑いの平気なのかな⁉︎🤔



▼集合体恐怖症の方はご注意を。。。








▼サブプールからメインプールを覗くシャチ


▼ベルーガ


▼アザラシ


▼塩ミックスソフト







14:00頃まで滞在して、アクアラインを目指しながら途中で少し遅いお昼に『大輪』でラーメン。
勝浦タンタン麺にしようか悩みましたが…服が汚れそうなので中華そばにしました(笑)








そして君津ICの近くにある温泉『四季の湯』に寄って汗を流し…本当は『天然温泉 平和島』に行こうと考えていたのですが、行きに見つけたのでここにしてみる事に♪



内湯と外湯が1つずつ。シャワーなどお湯の出が悪すぎでした(笑)






それから止まったり動いたりのアクアラインを通って、帰りに久しぶりに羽田空港へ✈️



▼鬼滅ジェット




少し飛行機を眺め…色んなモードで撮ってみたり📷








小型のが飛んできて珍しいな〜とよく見たら海上保安庁の飛行機で慌ててカメラ(´∀`; )

▼ガラス越し。JA500A(うみわし)





▼夏は羽田空港直結のP1〜P4の駐車場は値上がります💦マヂか⁉︎😵だんだん高くなってる。。。







昨日の旅⁉︎は以上で終了です💡




ここのところ眠すぎて…この日は寝坊するし、4時間ほどは寝たのに帰りながら3ヶ所のPA・トータル2時間の仮眠をして帰りました🤣笑






26日の富士山…笠雲だけど。。雪があるみたいに見える⁉︎






いつもながら長いブログを読んで頂きありがとうございました😊


祝祭日のない6月もそろそろ終わりですね!
かなり暑くなってきたのでみなさん体調にお気をつけ下さい((〃´▽`〃))/“
ブログ一覧
Posted at 2022/06/26 22:47:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

【第21回ほたる祭り】
トランペットよりこさん

遅くなりましたが第51回モーターサ ...
しんやパパさん

2024、春の家族旅行
highburyさん

2023年、夏の家族サービス
highburyさん

ホタルと温泉 素敵な松江
kickerkickさん

この記事へのコメント

2022年6月26日 23:06
Another Skyさん……✈

こんばんは☆
休日を満喫されたようで
よかった!ですね😆

シャチのショー
目の当たりにすると凄い迫力なのでしょうね🐬💦💦
画像はチンアナゴですね😊

そうそう茨城県には
アクアワールドがあります🐠
いらっしゃったことはありますか🤔
コメントへの返答
2022年6月27日 10:44
こんにちは☆
癒されましたぁ😊

シャチのショーはかなり迫力ありました!ジャンプしてシャチが水しぶきをあげて入水する瞬間にドスンッと下から地響き⁉︎を感じます😲
そうです〜チンアナゴ💡目が合った気がしました(笑)

アクアワールドですかッ!実は茨城にはまだ行った事がないんです😅訪問の際にはアクアワールドにも行ってみたいです♪
2022年6月27日 0:16
昔、千葉県に住んでいたので、40年位前ですが親に連れられて鴨川シーワールド行ったことがあります。当時も既にシャチのショーをやっていて子供心に怖かった記憶があります。イルカショーはやってるところ多いですが、シャチのショーはかなりレアみたいですね。

ANAの鬼滅コラボは、この間出張でANA乗りましたが、機内サービスのドリンクの紙コップに鬼滅キャラがプリントされてました。持って帰ろうか悩みましたが、時節柄アレなので断念しました(笑)。
コメントへの返答
2022年6月27日 10:45
こんにちは☆
昔は千葉に住んでいたのですね(^-^) 怖かったですか💦やはり小さい子供さんは泣いてる子もいました😅
名古屋港水族館のシャチは公開トレーニングはしているようですが、音楽に合わせてショーという感じではないみたいですね🤔すでにまた見たいです(笑)

ドリンクの紙コップが鬼滅でしたか( ^ω^ )確かに記念になりますが、時節柄…お持ち帰りも少し気が引けますね😂
2022年6月27日 0:23
遠征お疲れ様でした!

鴨川シーワールドは子供が小さい頃、20年くらい前に行ったことがありますが、改めて見るとやはり楽しそうですね!
また行きたくなりました。^^
コメントへの返答
2022年6月27日 10:46
こんにちは☆
子供さんが小さい頃に行きましたか☺️
暑かったですが、とても楽しかったです♪ 1日見てられる気がして…シャチのファンになりそうです🤣笑

今度、奥様とのデートでぜひッ(*≧艸≦)
2022年6月27日 1:03
こんばんは。

シャチのショーに行かれてたんですね。猛暑の中お疲れ様でした。
かなり暑かった日ですから朝からとは言え相当暑かったでしょうね。

イルカショーは何度か見た事ありますが、シャチのショーは迫力が全然違いそうですね。次回は前列に座ってずぶ濡れになってください(笑)
そういえば鬼滅ジェットまだ飛んでたんですね。知らなかった(-_-;)

旅行?帰りの温泉っていいですよね。癒しには。
若いころ海帰りに調子にのって温泉つかって帰ったら日焼けと温泉効果で死にそうになりましたけど💦

今回も楽しく拝見させて頂きありがとうございます。

あっ、輪留めの寸止めナイスです(笑)
コメントへの返答
2022年6月27日 10:48
こんにちは☆
かなり暑かったですが、念願のショーを見れて楽しかったです♪

鴨川シーワールドのシャチは1.3㌧〜2.2㌧くらいあるらしく…飛んでくる水も半端なく(笑)迫力満点でした😆また覚悟ができたらずぶ濡れに行ってみます(笑)

鬼滅ジェットまだいました✈︎いつまでなんですかね⁇

海での日焼け後の温泉はヤバいですね💦危ない危ない💦これからも日焼け後の温泉にはお気をつけ下さい(笑)

輪止めはたまたまいい感じになりました😁降りて一旦確認しようと見たら寸止めでした(笑)
2022年6月27日 1:21
ようこそわが千葉県へ♪

千葉にはまだまだたくさん良い所が有りますので、またのお越しをお待ちしております(笑)

それにしても毎回の行動力が凄いですね!

私もかつては弾丸ドライバーでした
お城巡りで日本中走り回ってました。

今は大きなオフ会の時くらいしか長距離は走りませんが、来月の八ヶ岳は前日からドライブして、車中泊して参加する予定です。

その節は宜しくお願いします。

コメントへの返答
2022年6月27日 10:49
こんにちは☆
お邪魔しました♪
そうなんです〜千葉もまだ行きたいところはありまして₍ᐢ⸝⸝› ̫ ‹⸝⸝ᐢ₎
どこかオススメなどありましたら教えて下さい😁

お城巡りッ!
本当は泊まりでゆっくり行きたいところなのですが、仕事が始まる前日はゆっくりしたいのもありまして💦つい深夜発〜深夜までコースが多めになってしまいます😅

八ヶ岳のオフ会は車中泊で来るのですね♪ またブログなど楽しみにお待ちしてます(^皿^)
こちらこそよろしくお願いします☺️
2022年6月27日 18:05
凄い、盛りだくさんの旅🎵
楽しみましたね🎵
これで、色々うまくいきそうですね🎵
コメントへの返答
2022年6月28日 7:46
はい♪楽しめましたし、癒されました☺️
色々うまくいく事を願って(●´人`●)
2022年6月27日 19:11
こんばんは。

シャチのショーは、数年前に名古屋港水族館で見ましたが、イルカ等とは違って迫力満点ですよね。

勝浦タンタン麺…B1グランプリ1位でしたね。ただ、寒い時期でないと、大汗をかきそうです。

羽田にも行かれたのですね。色々な飛行機が戻ってきて、賑やかになってきているみたいですから、また撮りに行きたいなと思いました。
でも、駐車場の値上げを見て、ウゥ…と迷ってしまいます(笑

長距離ドライブお疲れ様でした。何事もなく無事の御帰還、何よりです(^o^)
コメントへの返答
2022年6月28日 7:48
やはりイルカとシャチでは体の大きさも違いますし、迫力も違いますよね♪
私は名古屋港水族館には行った事がないので、今度行ってみたいと思います😌

確かに勝浦タンタン麺は大汗かきそうですね(⌒-⌒; ) 普通のラーメンでもじんわり汗が出てきたというのに(笑) も少し寒い時期にチャレンジですね🤭

少しずつ少しずつ賑やかさを取り戻しつつありますが、羽田や成田の直結駐車場代はお高いですよね💦私も夏休みの旅の予定を計画しようと思ってますが…送迎付の近場も一つの手ですよね。。悩みます😅

プロフィール

「@ZAILCさん、こんばんは🌠

高いですよねぇ😅私も3年たったので、今度は専門店でコーティングし直そうか考えてます(⌒-⌒; )

噂で聞いたんですが、最近のDで頼むコーティングはkeeperのやつみたいですね⁉︎🤔店舗によるのかオプションなのか分かりませんが😅」
何シテル?   11/04 18:55
車の事はあまり詳しくないですが、ドライブが好きなので始めました(*^^*) 数年間ひらいていませんでしたが…車の買い替えをきっかけにまたやってみてます! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

メーカー・ブランド不明 LL-HO-SMA-SM01 スモークレンズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/16 10:40:57
K-LINE製LEDサイドマーカーの車検対応検証。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/07 10:48:53
20.70 シビック特有のアレ対策 【簡単+効果てきめん】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/22 12:09:36

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2020.11〜乗ってます! 男前なイカついお顔が好きなので長年乗るつもりでいます(´ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2022.10.29に納車。 愛車登録忘れてました(^^;) サブでMTに乗りたくて、 ...
ホンダ キャパ ホンダ キャパ
1台目★中古にて購入…約6年間、お世話になりました(≧ε≦)
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
黒のRSZ(1.8)です♪♪ キリっとしたカッコイイ顔に惚れてます(≧∇≦) パドルシ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation