• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年07月31日

夏休みの旅 2日目 〜 香川 〜

夏休みの旅 2日目 〜 香川 〜
2日目。
だいぶ長くなっておりますので、興味がある方だけお進み下さい(>人<;)



朝はホテルの朝食🍴






8:30頃にはチェックアウトして…目指すは
▼しろとり動物園🐯動物との距離が近いのが特徴だそう☺️





▼もちろんバケツ🪣購入しました♪
その後、人参🥕3切れどこかに落としてしまいました😢笑





▼ヒヨコにも別でご飯を買ってあげました🐥突いたり登ったりしてくるので少しだけチクチク😆





▼ヤギ(仔)もウロウロしてました😄





▼ねこの部屋🐈‍⬛自由にお触りOKです♪ (抱っこはダメと書いてあった気がします)
冷房が効いてて涼しかったです(笑)




▼ワオキツネザルもお触りは禁止ですが…🐒掴まれたなら良いですよね⁉︎😆





▼コモンマーモセット🐒この子は触って〜という感じでゴロンしてきました₍ᐢ⸝⸝› ̫ ‹⸝⸝ᐢ₎



他にもベンガルトラ(ホワイトタイガー)がたくさんいたのが印象的でした✨



夏で暑いので🦒キリンは日陰から出てこなかったり…🧸🐯横になってる子も多かったです💦

こちらも汗だくです😥w






▼お昼は吉本食品さんで讃岐うどん🍜
地元の常連さんが多い感じでした😌注文の仕方が外に貼ってありました。




▼注文してお会計してる間に出てくるので回転早いです。どの席も相席で座る感じです👀

出汁も美味しく、コシも強すぎず良い感じでツルツルしてて美味しかったです😋
かけうどん+かき揚げで¥500-





『手打十段 うどんバカ一代』にしようと思ってたのですが、近くになかったのでこちらにしました♪






お次は…金刀比羅宮へ💨


▼表参道









▼階段の始まりです…





所々、日よけがありました🙏





目指すは785段の御本宮ですが…どうなる事でしょう。。




▼まだまだ続くよ階段は…





▼大門(ここで365段)




▼大門の反対側の景色👀
良い天気だけど暑すぎる!!たまに吹く風が心地よい😌




▼境内案内図




▼神馬舎




▼木馬舎(写真は忘れました) 無風で暑すぎる(笑)
(ここで500段)




御本宮は無理と判断(笑)
せめて重要文化財『旭社』(628段)まで行く予定でいたのですが…残り128段が暑すぎて限界🥵ww

体力的には行けそうでしたが、時間の関係&汗だくで行く気にならず😓引き返しました(笑)


いつか涼しい時期にリベンジです⛩





▼戻りながら海の科学館で涼み(笑)





▼表参道で『おいりソフト』





16:00にはレンタカーを返却して空港へ送ってもらい…
お土産などを購入🛍




▼みん友さんから聞いていた蛇口から『うどんだし』
残念ながら本日は終了との事でした😅




展望デッキに行くのも忘れてしまった💦







そしてここから色々が狂い始めます😂


17:20発✈️の予定でしたが、羽田の航空管制指示により10分遅れとの事。




機内に乗り込み…コトコト動き出すもまたしばらく待機😲17:54以降の離陸を指定されてるとアナウンスが入りました。。

▼後続のJAL機✈️






離陸して静岡の辺りまで順調に飛行✈️


▼遠くに飛行機発見👀スマホなのでコレが限界。。


それと同時くらいに右に旋回し始めました♻️








機内Wi-Fiに繋いで確認👀
どうやら羽田周辺でゲリラ雷雨のため地上業務を一時中止しているため、静岡辺りで上空待機(笑)


▼2周くらいして羽田へ向かい始めました✈️





▼19:00すぎには着陸し…






そしてターミナル直結ではなく沖どめ‼️バスでターミナルに向かうやつです。



▼帰りの高速バスの時間が危うくなってきました(笑)
✈️到着から🚌の時間まで1時間の余裕をみたハズなんですが….




それでもギリギリ行けるかなと思いつつ🤔



ここでさらなるアナウンスが🎤
✈️ドアは空きましたが、バスが間に合っておらず来るまで機内で待機との事(笑)


私の座席はほぼ一番後ろ。前の人から降りていくので最後でしょう🙂
(事情を話せば先にバスに乗らせてくれたかもしれませんが)



もちろん🚌1台では足りず、2台目も見送り…3台目でターミナルに向かいました。

もちろん高速バスは出発の10分くらい前に電話でキャンセルしました🙇‍♀️


ターミナル行きお迎えバスに乗ったのが19:40(笑)



▼いつも以上にガラガラな機内



預けた荷物はベルトコンベアから降ろされてました🧳




まだ20:00くらい。
これから電車orバスで帰るのも探せばあったかもしれませんが…
間に合わなかったら羽田にもう一泊と決めてたので探しもしませんでした😂



探すのはホテル💡
今夜の宿で検索したらたくさん出てきました👏その中でもなるべく安いところ…送迎もある東横イン🏨




ここでもう一泊して帰ることになりました〜


夕飯はコンビニで買って部屋飲み🤭笑











翌朝、直行の高速バスで帰ろうか悩みましたが…それだと午後イチ羽田発で帰るのが夕方になってしまうため🚌乗り継ぎすることに😌





▼無事ヒルトン東京行きに乗り(残り2席でした💦)





▼バスタ新宿で少し待ち…





中央道の事故渋滞で少し遅れましたが、甲府駅で少し時間を潰して🚞考えていた時間の電車で🏠近い駅まで戻ってこれました(*≧艸≦)






最後ら辺はハプニング⁉︎もあり少しハラハラドキドキでしたが、夏休みだったから焦ることなく楽しめました🤣笑




今まで羽田空港に遊びに行く時はバスで行く事もありましたが🧳旅行に行くのにバスで行ったのは初めてで…


やっぱり旅行の時は空港まで🚙車で行った方が朝早くから夜遅くまで、時間を気にせずに遊んでこれるなぁと改めて実感しました😁


コレはコレで良い経験になりました♪





また涼しい時期に倉敷の美観地区、金刀比羅宮はリベンジ出来たら良いなと思っています😌しろとり動物園も気に入ったので(笑)





47都道府県制覇は…


▼まだ残り8県です





いつもながら長々とお付き合い頂きありがとうございました(●´人`●)


これにて2024年の夏休み旅行記は終わりです😌

ブログ一覧
Posted at 2024/08/06 19:59:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

キャリーケースが戻って来たよ
ちみさん

羽田空港&ヴィラフォンテーヌ羽田空港
OHTANIさん

羽田第3ターミナル...
みやもっちゃんさん

この方法で渡れるんかい!(その6)
ySRさん

BHT♡
ま~11さん

🚌ドバイ旅行④ : T2→T1シ ...
ピカ1さん

この記事へのコメント

2024年8月6日 21:11
こんばんは。
日本地図を塗りつぶりていくのも面白いですね。特に初めて訪れる都道府県なんかは見るもの全てが初めてで新鮮です^^
青森県や鹿児島県はまだですか?あそこも海沿いに良い所がいっぱいありますよ。
コメントへの返答
2024年8月6日 22:07
こんばんは🌃

最初はアナログで塗りつぶしてたんですが🗾アプリがあるのを知ってコレにしました😊
kitamitiさんはあちこち行ってるので、ほとんど埋まりそうですね⁉︎₍ᐢ⸝⸝› ̫ ‹⸝⸝ᐢ₎✨ブログ参考にさせて頂きますッ!

青森や鹿児島はこれからなんです😌鹿児島は種子島に行きたいです♪
少しずつ制覇目指して旅していこうと思います😆
2024年8月7日 4:48
おはようございます。

家に帰るのが1日ズレたツアーおつかれさまでしたww。

ゲリラ豪雨に振り回されたようで大変でしたね。
とりあえず、夏休み中でまだよかったですね。
こういう時、車で行ってないとつらいですよねぇ。

子ヤギ、えらく懐いてて、連れて帰ってほしそうな感じに見えたんですが連れて帰らなかったんですか?(笑)

金刀比羅宮、途中までとは言え登ったんですか!しかも炎天下に😮
よく倒れなかったですね。やはり鍛え方がちがいますねww
次は涼しいときにリベンジですね👍

全国制覇まであと8つですかもう少しですね。
福井に来られてないのは意外でした。
コメントへの返答
2024年8月7日 7:53
おはようございます☀️

初体験のツアーでした(笑) たまにはバスで行くのもありですが、やっぱり車が楽だな〜と思いました😁

子ヤギちゃんはそのまま足の上に乗ってきたらお持ち帰りしようかと思いました😂

金力比羅宮…リタイア組ですが🤭w お店の方がよく救急車とか来るんです〜と言ってました(⌒-⌒; ) お年寄りや外人さんも多いですし熱中症ですかね💦
いつの日か1368段リベンジしたいです😁

以外と福井は行ってないんですょ〜恐竜博物館🦕残り8県ですが、コンプリートはいつになる事やらです(*≧艸≦)
2024年8月7日 21:48
こんばんは。

2日目(と3日目)も楽しく(?)読ませていただきました。

動物園は、距離が近いというかゼロですね。
ひよこの数に圧倒されます。

香川でうどん羨ましいです。
四国は一度も行ったことないので、いつか行って
本場のうどんを食べ歩きたいです。

帰りは大変でしたね。
今年は特に天気急変が多いので、離陸できても
油断できないですね。
遅れたら潔く泊まり、きっちり呑むのはさすがです。


あと8県、全国制覇まで頑張ってください。
私も数えたらあと7,8県でした(記憶が曖昧・・・)。
通り過ぎたが多いので点数は低そうですが。
コメントへの返答
2024年8月8日 7:56
おはようございます☀️

ひよこは🐥もっとたくさんいました😆フワフワしてて可愛かったです♪

お店によってダシとかコシとか違うと思いますし、本場のうどん食べ歩き良いですよね〜😋私も次はゆっくりそういう事してみたいです(^皿^)

本当、今年は特に天気急変が多い気がします💦
昨夜も航路がエライ事になってましたね😥天候はどうにも出来ないので…臨機応変に対応するしかないですよね(´∀`; )

おぉ〜ゆうきちさんも残り7、8県ですか✨でも未だにゆうきちさんの方が点数が上な気がします😆47都道府県…目指しましょ(笑)
2024年8月8日 0:40
一泊二日でも濃いですね。
有名な金毘羅宮は結構大変そう。涼しい時期に再チャレンジですね。
飛行機の遅延はイタイですね…『下ろしてくれ!』とも言えませんしw
コメントへの返答
2024年8月8日 8:05
おはようございます☀️

色々と濃厚でした😂

金刀比羅宮はせっかく来たから…と行ったもののさすがにキツかったです😓お土産屋さんの方に『お帰りなさい〜』なんて言われたので『暑くて断念したので、またリベンジに来ます』なんてお話ししました😅笑

そうなんですよね〜途中で下ろしてもらえませんし😂
昨夜も✈️エライ事になってたみたいですね(⌒-⌒; ) フライトレーダーみたら全国各地で上空待機してました😨夏場や台風の時期は特にヤバそうですね。。
2024年8月10日 20:03
こんばんは。

とても充実した旅でしたね。

にしても、金刀比羅宮の階段は…夏に登るのは厳しすぎます(^0^;)
自分は、「若いうちに登らないと(行かないと)」と思いつつ、もう登れない年齢(体力)になってしまいました(T_T)

何とゲリラ豪雨で遅延でしたか!!
で、延泊…お疲れ様でした。
コメントへの返答
2024年8月14日 21:07
こんばんは🌠
コメント頂いてたのに返信が遅くなりすみません🙇‍♀️

金刀比羅宮は…本当に夏は厳しいです😅それでもかなりの人が私より上に進んで行きました😲外人さんも多かったですが、見た感じ年配の方も多々いました👀普段から登り慣れてるんですかね⁉︎
LuckyStar7さんもまだチャンスはあると思います😁機会がありましたらぜひッ✨

最近ゲリラ☔️による地上業務の待機がけっこー増えてますよね💦
明後日は台風が心配ですね。。。どうかどこも被害がない事を祈るばかりです…(>人<;)

プロフィール

「@ZAILCさん、こんばんは🌠

高いですよねぇ😅私も3年たったので、今度は専門店でコーティングし直そうか考えてます(⌒-⌒; )

噂で聞いたんですが、最近のDで頼むコーティングはkeeperのやつみたいですね⁉︎🤔店舗によるのかオプションなのか分かりませんが😅」
何シテル?   11/04 18:55
車の事はあまり詳しくないですが、ドライブが好きなので始めました(*^^*) 数年間ひらいていませんでしたが…車の買い替えをきっかけにまたやってみてます! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メーカー・ブランド不明 LL-HO-SMA-SM01 スモークレンズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/16 10:40:57
K-LINE製LEDサイドマーカーの車検対応検証。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/07 10:48:53
20.70 シビック特有のアレ対策 【簡単+効果てきめん】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/22 12:09:36

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2020.11〜乗ってます! 男前なイカついお顔が好きなので長年乗るつもりでいます(´ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2022.10.29に納車。 愛車登録忘れてました(^^;) サブでMTに乗りたくて、 ...
ホンダ キャパ ホンダ キャパ
1台目★中古にて購入…約6年間、お世話になりました(≧ε≦)
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
黒のRSZ(1.8)です♪♪ キリっとしたカッコイイ顔に惚れてます(≧∇≦) パドルシ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation