お久しぶりですッ!
去年12月下旬、台湾への航空券を予約しました✈️
シンガポール(個人)・台湾(個人)・カンボジア(ツアー)・ベトナム(ツアー)で検討した結果、記憶に残ってるうちに一人旅…と思い台湾を予約しました😌
航空券と割とすぐに予約したのはホテル。
YouTubeなどを見て、ホテルは日系の中でも安めのサンルート台北🏨日本語が通じるホテルにしました🫢
本当は4/28出発にしようと思ったのですが、値段が高かったので29日にしました✈️
でもウチの会社は今年4/29〜5/6がGW休みだったので29日にして良かったです😌
28日は職場のチーム15人に対して6人くらいお休みでした。。。
いつも通り前置きが長くなりましたが、写真たっぷりで台湾旅をお送りします(笑)
ブログも長いので覚悟して下さいね😥
29日AM3:30頃に家を出発🚗💨
フライトは9:50ですが、空港駐車場が🈵になると困るので早めに出ます💨
AM5:00には空港到着✈️6:00頃まで車で過ごし…
6:15には荷物を預けて身軽になりました🧳
今回は日頃マイルを貯めてるANAで行くので第2ターミナル出発です😌
実は第3ターミナルの保安検査後のエリアを探索するつもりでいたのにまさかの第2でした(笑)
でも第3ターミナルだと行列ができる保安検査&出国手続きですが、第2はスムーズにあっという間に搭乗エリアに😌時間的な問題⁉︎
6:50頃だからかまだガラガラです。
朝食…と思いましたが、機内食もあるのでやめます🙂↔️w
今回も沖止めのため飛行機までバス移動です🚌飛行機に近い🥰
B-787
ミャクミャクJET発見👀
今年の富士山はまだ雪があります😌確か去年はGWというと雪がなかったような⁉︎
エコノミーなので機内食が来たのは11:00頃(笑)
AとBで選べたのでBの洋食&ビールも頂きます😋機内食を選んだのは初めてでした♪
ビールはフタを開けて渡してくれてました🍺そしてパンナコッタ🍮美味しかったぁ😋
途中で上をいく他機✈️
台北松山空港の上空は写真📷禁止とのこと🈲恐らく自衛隊との共同使用だから機密⁉︎なのかなと🤔日本でもありますが撮影禁止ではないかと…
台北松山空港(ソンシャン)到着🛬
ひとまず事前登録しておいた5,000元が(約22,500円)当たる抽選をやり…ハズレ😓コレは6月までで終了みたいです。
両替をしてから、日本のSuica・韓国のWOWPASSみたいな『悠々カード』をコンビニで購入&チャージ🪪
バスにてホテルへ🚌💨
やはり韓国と同様(笑) バスはとても荒い😂急発進・急ブレーキ…8駅の辛抱だ🙂↕️
🏨13:40頃でしたがチェックイン出来るとの事で部屋に荷物を置いて、手荷物を軽くしてから散策へ🚶
17:00に現地オプショナルツアーに申し込みしていたのでそれまでフリー👣
あまり予定を考えていなかったのでとりあえず足つぼマッサージへ😌
気持ちの問題なのか(笑) 日本でやってもらうより軽くなり、足も細くなった気がしました😂
足湯10分+マッサージ30分=500元(約2,250円)
全身マッサージもしてもらいたかったなぁ〜🤭次はやってもらおう♪w
マッサージを終えて15:30頃。
さてどこに行こう🤔
その辺をウロウロウロウロして…調べてあった近くのマンゴーかき氷🍧食べに行けば良かったかなと後で思いました😅
16:50頃にツアー(JTB)の待ち合わせ場所にてピックアップしてもらいました🚌
ツアー参加者は2人組の女性、男性1人、私の4人💡少し大きめの車だよと10人乗りくらいのゆったりした車でした😌
帰りに撮ったので暗いですが、シートは良い感じでした♪
車の中で日本語が話せるガイドさんの自己紹介〜そのほか台湾についての説明⁉︎などをして頂き、九份に着きました💡
滞在時間2時間のツアーなのであまり時間がないのですが💦…ガイドさんがつきっきりで(笑)
しまいには半ば強引に⁉︎(笑)去年ツアーで行った時に夕飯を食べたお店に連れてってくれ🍴日没くらいの↑ここからの写真をとるべく4人でお茶をしました🤣
台湾式のお茶の淹れ方🍵最初はお店の人が入れてくれます💡
ザックリ説明すると、一杯目は飲まずに入れ物などを温める→捨てる→2杯目から飲むような感じでした😌

▲グァバのドライフルーツ・梅干し・ピーナッツ
お茶をしてる間にだいぶ日も暮れてきて…海に夕日が沈むマジックアワーや、沈んだあとの港の明かりなども見えました👀
お店を出る頃には向かいの阿妹茶楼さん📷も夜の雰囲気に🏮

▲この眺めはこのお店を利用した人の特権です(ガイドさんありがとうございます🙏w)
その後も案内は続き(笑)
残り1時間をきって💦ようやくフリー行動に🚶
男性の参加者の方と一緒に魯肉飯(小)を食べてからお互い自由行動に。
50元(約225円)
アーケード街になってるところにお店がビッシリ。でも19:00位になると閉まってるお店もチラホラ👀
サクッと見て回ります🚶
19:50には集合🚌して台北市内に戻ります💨
集合場所で降ろしてもらい、ガイドさんもそこから地下鉄MRTで帰るとの事で少し一緒に歩いてさよなら👋
ガイドさんは来週から9日間、日本にツアーガイドとして来るそうです😌
私はホテルに帰る前に小籠包を食べにジンディンロウへ🚶
店内で食べるつもりがテイクアウトになってしまい😂
コンビニ(セブン)で台湾ビールを買って21:30頃にはホテルに戻り、頂きます🍴

▲左は普通の小籠包、右は烏龍茶小籠包(ほんのり烏龍茶のような苦味⁉︎を感じるけどサッパリ美味しかったです)
でもやっぱり熱々で食べたかったなぁ🤤
賞味期限が18日間の台湾ビール🍺

よく考えたら栓抜きがなく😂フロントに言えばあったかもしれませんが、面倒だったのでビールは日本に持ち帰る事にしました(笑)
シャワーを浴びて0:00頃にはあっという間に寝てしまいました😪
1日目は20,033歩
コンビニは台湾のコンビニもあるみたいですが、セブンとファミマがそこら中にあります。
隣り合わせ・数メートル歩くとあるという感じです(笑)
でもトイレを貸してくれるところは少ないみたいです。店内は休憩所として机と椅子があるところも多いです😌
長くなりましたが、2日目に続きます💨