• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Another Skyのブログ一覧

2022年07月18日 イイね!

神戸・伊丹 フライト(*≧艸≦)

神戸・伊丹 フライト(*≧艸≦)
今回も長文・写真多めで失礼しますm(_ _)m
お時間ある方だけお付き合い下さい😌🙏


タイトル画像は…何湖でしょうか⁇ご存知の方いたりしますか⁇🤔




さて7/17(日)は2年5ヶ月ぶり⁉︎に✈️飛行機に乗ってきました♪



ちょうどコロナが流行り出し、北海道で人数が増えてきた頃…人生初の札幌雪まつりに行った以来✈️旅はお預け(ToT)


今回の選択肢は1週間前でも比較的に安い⁉︎運賃の伊丹・神戸・関空。
その3つの空港で行った事がないのが神戸空港


ちょうど神戸どうぶつ王国にも行ってみたかったので神戸空港を選びました🦘🦁






いざ当日。AM3:20ごろに家を出発!




トラックも少なくめちゃくちゃスイスイ🚗💨
5:00前には羽田に到着。


いつも出発の1時間前くらいには保安検査を通過します♪
搭乗待ちの空間も好きなので₍ᐢ⸝⸝› ̫ ‹⸝⸝ᐢ₎



▼左下…RECARO⁉︎







で、6:40定刻に出発して…向かい風の影響で少し到着が遅れたみたいです⏰





まだどうぶつ王国へ行ってもやってないので神戸空港内にて朝食🍴



▼スカイマークだらけ

離着陸する飛行機を見ながらの朝ご飯😆朝からガッツリなお腹になってしまった(笑)



少し早いですが9:20のポートライナーに乗って神戸どうぶつ王国へ。




計算科学センターで降りて、階段を下るとすぐにありました!




スーパーコンピューター 富岳が設置⁉︎されてるらしいです!へぇ〜ここだったんだ💡




みんなが並び始めたので一緒に並び…待つ事20分ほど。
OPENの頃にはけっこーな人でした😅



一部 外がありますが、全天候型で場所によってはクーラーの涼しい風がきたり扇風機も回ってるのでこれからの季節は良さそうですね👍


ハシビロコウ







▼砂漠の天使スナネコやマヌルネコ、スナドリネコなどなかなか珍しいのがいます♪









カンガルーやアクシスジカとふれあい…おやつをあげたらもっとちょーだいと近づいてきてシカに足踏まれた(笑) 加減なしなのでけっこーな重さ😂

▼カンガルー懐っこくけっこーフワフワですよ



▼カピバラにもおやつ




ひとまず1周ともう一度見たいところをみて、

かなり混雑してきたし2時間も滞在せずにまたポートライナーに乗って三宮駅へ🚈




12:00すぎには到着したので、
王子動物園へ行こうかと考えましたが…15:30には伊丹空港へ行きたかったので、時間が厳しくなりそう。。
しばらく三宮駅周辺をウロウロ🚶‍♂️


何も決めてなかったので結局どこへ行くかも決まらず😅
前に王子動物園・北の異人館・ポートタワーはお邪魔しています♪


そんな訳で考えていたより早いですが12:45の空港リムジンバスに乗って伊丹空港へ(帰りは伊丹から帰ります♪)


バスの中は快適でした〜




伊丹空港に着いたら、どこかでお昼…と思いましたが13:30でもどのお店も混んでます(^^;)


空港周辺も考えましたが、出歩くのは膝が無理😨笑



結局はターミナル内の空いてきたお店で遅めの昼食🍴





その後は展望デッキでボーッと✈️音を聞きながら眺めてました👀
曇っていて風があり心地よい感じでした。快晴だったらボーッと見ていられなかったと思います(笑)







帰りのフライトは17:00発なのでまた早めにセキュリティチェックをして、中にあるスタバでモモのフラペチーノ🧋



▼これに乗って帰ります






▼どこかの滑走路が👀




羽田に戻り、膝痛で歩くの限界かと思いましたが…騙し騙し歩き1時間ほど展望デッキで眺めたりして👀

夜はお気に入りのタンメンセットを食べました🍜


帰りに席を立ったら厨房の店長さん⁉︎に『 "いつも" ありがとうございます』と言われた気がしたのは気のせいだよね(笑)




も一度暗くなった展望デッキまで行って少し眺め…夜はキレイです✨
空港で働きたいなー(笑)




20:00すぎには羽田をあとにして帰りに向かいました



帰りもノンストップで途中から下道で22:30頃には帰宅しました。
逆車線(上り)は渋滞…下りで良かったと(⌒-⌒; )




久しぶりの飛行機はやっぱり楽しくて終始🪟窓の外を見てました(≧ω≦。)プププ




以上、これにて終了ですッ!




最後までお付き合い頂いた方、ありがとうございます😊
Posted at 2022/07/18 18:53:02 | コメント(4) | トラックバック(0)
2022年06月28日 イイね!

祝・みんカラ歴10年!

祝・みんカラ歴10年!
6月28日でみんカラを始めて10年が経ちます!



この前9年になったばかりのような気がしますが…あっという間に10年‼️



ハイドラも気が向いた時に起動して走り、部長に就任しました(笑)






この1年は何度もプチオフに参加させて頂いたり、初全オフにも参加したりととても楽しく充実したカーライフが過ごせました((〃´▽`〃))/“




車弄りが何も出来ない私をいつも助けてくれるみん友さん達、本当に感謝しております🙏




シビックが結んでくれた縁をこれからも大切に、そしてシビックも大切にしていきたいと思います😊




今のところみんカラもまだ楽しく続けております(⌒▽⌒)



いつも長いブログなど読んで頂きありがとうございます(●´人`●)




これからもよろしくお願い致します🤲



Posted at 2022/06/28 23:35:46 | コメント(5) | トラックバック(0)
2022年06月25日 イイね!

鴨川シーワールド🐬・羽田空港✈️

鴨川シーワールド🐬・羽田空港✈️
昨日は5月くらいにYouTubeのオススメにたくさん出てきた🦈シャチの激しい水かけショーの動画👏


シャチはすごく頭が良く芸達者、嫌な時はやらない。強制的にやらせないところも👍
動画を見れば見るほど生で見たくなり行ってきました🎶

因みに日本でシャチが見られる水族館は鴨川シーワールドと名古屋港水族館の2ヶ所のみです。


写真多めで失礼しますm(_ _)m




早朝に出発してまずは海ほたるを目指し…山の手トンネル〜海ほたるまで車がかなり多かったですが。。ここまで2時間😲





お腹空いてきたので朝ご飯におソバ🍴





車を降りた瞬間から海の香りと潮風で肌がベタつく感じ…(^^;)イヤダー


▼良い感じ!






少し休憩してから次に向かうは濃溝の滝・亀岩の洞窟というところ💡
(ここにも温泉ありました)



以前から千葉にこのスポットがあるのは知っていたのですが、どこにあるのかは知らず🤔
今回の目的地に行く通り道だったので寄ってみました!




こちらハート型を見るには3月と9月頃の早朝がオススメみたいです😌




時期的に今はハート型に見えないのは分かっていたのでとりあえず見るだけ👀


まだ7:30ころだったので車は止まっていましたが誰もいず✨一人貸切状態で見れました♪



▼こんなところを歩くこと数分。



▼幸運の鈴…ぁ鳴らしてこなかった(゚Д゚)



▼水が薄っすら流れる中を何歩か歩いてこの先立入禁止の看板の元へ。。


▼何かパワーを感じる気が…


▼ハート型ではないけどいい感じ





遊歩道もあり、夏の夜にはホタルが見れるとか。




少し歩いただけなのに暑い!車に戻る時に数組の人達とすれ違い…良いタイミングでした😁





そしてまだ開園時間には早いですが、8:30には目的地である『鴨川シーワールド』に着きました🦈



少し早いので駐車場は余裕♪
シビックが止まってたのでお隣失礼しました(笑)








もうみなさんチケット買って入場待ち。。。この暑いのに日向に並ぶ…勇気はないので、チケット買って日陰で待機。


チケットはJAFカードを見せて500円引き♪




9:00オープン🎊
入場待ちの列がなくなってから入場👣

まずは寄り道しながらシャチのショーをやるOcean stadiumへ向かい…9:30にはショーの会場へ。


道中に…

▼ウミガメ


▼お鼻が長いのね


▼可愛い


▼お掃除してました




ショー開始30分前なのに座るところが。。。みんなびしょ濡れになりたくないけど座って見たい人が11段あるうちの上3段を埋めていて…立ち見に決定(笑)

今回びしょ濡れになる覚悟はありません(笑)




念願のシャチのショー💡
1回目は始まりの音楽が流れ始めた瞬間から1匹がボイコットで3匹で最後まで✨
2回目もほぼ3匹。
3回目はスタート直後⁉︎3匹がボイコットで1匹が最後まで頑張ってくれました
4回目は見ず。













いつかは前列4〜8列目までに座ってずぶ濡れになってみたい…かな🤔笑
ポンチョを着ててもだいぶ濡れるようです(笑)



海の王者で狩人。本当に知能が高く賢いんだなと。そして人に懐くんだなぁと(*^^*)
バイバイしながら泳いだりして…ほっこり😍すんごく癒されました💕




他のイルカ・アシカ・ベルーガのショーはチラ見程度で(笑)優雅に泳いでるところを見たり、お土産買ったり、アイス食べたりしました😋


▼こちらを見てました(笑)


▼大きい!ペリカンは暑いの平気なのかな⁉︎🤔



▼集合体恐怖症の方はご注意を。。。








▼サブプールからメインプールを覗くシャチ


▼ベルーガ


▼アザラシ


▼塩ミックスソフト







14:00頃まで滞在して、アクアラインを目指しながら途中で少し遅いお昼に『大輪』でラーメン。
勝浦タンタン麺にしようか悩みましたが…服が汚れそうなので中華そばにしました(笑)








そして君津ICの近くにある温泉『四季の湯』に寄って汗を流し…本当は『天然温泉 平和島』に行こうと考えていたのですが、行きに見つけたのでここにしてみる事に♪



内湯と外湯が1つずつ。シャワーなどお湯の出が悪すぎでした(笑)






それから止まったり動いたりのアクアラインを通って、帰りに久しぶりに羽田空港へ✈️



▼鬼滅ジェット




少し飛行機を眺め…色んなモードで撮ってみたり📷








小型のが飛んできて珍しいな〜とよく見たら海上保安庁の飛行機で慌ててカメラ(´∀`; )

▼ガラス越し。JA500A(うみわし)





▼夏は羽田空港直結のP1〜P4の駐車場は値上がります💦マヂか⁉︎😵だんだん高くなってる。。。







昨日の旅⁉︎は以上で終了です💡




ここのところ眠すぎて…この日は寝坊するし、4時間ほどは寝たのに帰りながら3ヶ所のPA・トータル2時間の仮眠をして帰りました🤣笑






26日の富士山…笠雲だけど。。雪があるみたいに見える⁉︎






いつもながら長いブログを読んで頂きありがとうございました😊


祝祭日のない6月もそろそろ終わりですね!
かなり暑くなってきたのでみなさん体調にお気をつけ下さい((〃´▽`〃))/“
Posted at 2022/06/26 22:47:53 | コメント(7) | トラックバック(0)
2022年06月19日 イイね!

大涌谷♨️と三島スカイウォーク

大涌谷♨️と三島スカイウォーク
私の車はどこでしょう⁇🤭第二弾です(笑)
めちゃくちゃ分かりやすいところに止まってますね(*≧艸≦)




さて、7月末にある試験勉強(学科は少し先なのでまずは実技系)で平日の帰りが遅くなろうと…土曜日が練習日で日曜日しか休みが無かろうが…


ドライブは明日への活力💡笑


ってな訳で出掛けてきました😜

じっとしていられる訳がない(笑)





なるべく近場で…


そうだそうだ、先週の10thのオフ会は箱根だったよな🤔
そしてたまたま会社の人と『大涌谷』の話しが出たので行ってみたくなり、ドライブがてら行ってきました( ^ω^ )





11:00頃に家を出て…約2時間。。



大涌谷まで1.1kmの時点で駐車場待ち渋滞🚗🚙
でも下ってくる車も多いので並んでみることに。

普段ブレーキホールドも使わないのですが、この時はSTANDBY🔛

昔2回ほど来たことありますが、駐車場入るのにこんなに並んだことはないです…
いずれもシーズンオフだったのか⁇🤔



渋滞時駐車場まで1時間と書いてありましたが…並んでから30分ほどで駐車できました🚗


駐車場的には以外と空くのが早いですが、料金支払いがあるのでそれで並ぶのかな(^^;)










少し散策して…


















玉子蒸場までの散策路は引率入場方式で事前予約制になっていました👀




せっかく訪れたので、1個で7年間 延命長寿と言われる黒玉子も購入し…その場では食べませんでしたが熱々でした🥚





大涌谷名物『黒チョコ ソフト』を食べてウロウロ。甘すぎずなチョコソフトでした♪

のちに見掛けたフードコーナーの『たまごソフト』の方が美味しそうだったかも😟笑







40分ほど滞在して、せっかくここまで来たなら『三島のスカイウォーク』へ寄ることに!



大涌谷から30〜40分⏰途中まで観光バスが30km位で………観光地だから仕方ないですね(´∀`; )


箱根神社 第二鳥居をくぐり…たまたま止まったので📷






15:00すぎにスカイウォーク到着!





いつもは素通りで寄ったことがなかったので初スカイウォーク🌉



料金を支払い…



橋の入口





雲がもくもく富士山





400mをテクテク歩き、途中ロングジップスライドを見学したり(笑)楽しそうー😆


ロープが切れたら…というよりも、靴が脱げたらどうするんだろうとかそっちを考えてしまう(笑)



橋は風もありましたし、人がたくさん歩いているので揺れますよ〜



橋を渡りきり、ソフトクリームの看板発見(笑)
せっかく来たから本日2つめのソフトクリーム(*≧艸≦)

そらソフト🍦柔らかめでほ〜んのりバター香るけどしつこくないお味でした😋

個人的に大涌谷で食べたチョコソフトよりこっちのが好きです(笑)










少し散策…





動物と触れ合おうかと悩みましたが…今回はやめました




ジップスライド待ちの人達




帰りには富士山はすっかり雲の中






あれ⁇あの柵の間から見えるイケメンは…ww




こんなに色々あります♪





小一時間ほど滞在してから帰宅の途に。






帰宅後に黒玉子。塩も入ってます



殻が黒いだけで中は普通の色ですよ


7年寿命 のびたかな〜(ノω`)プププ



以上、今日の1日でした😌
 
そういえば今日はシビック ハッチバックよりタイプR 4〜5台とすれ違いました👏





あっタイトル画の答えは↓ここでしたー♪






来週…今週末はもともと土曜日の試験練習がない予定でした。
(練習したいという人がいるのでやるらしいのですが)

私は予定を入れてしまったので🚗💨パ〜っと少し前から行ってみたいと思っていたところへ出掛けてこようと思います😁笑





最後まで読んで頂きありがとうございました(●´人`●)

明日からまた1週間、ほどほどに頑張りましょう💪

Posted at 2022/06/19 22:51:47 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年05月28日 イイね!

30,000km

30,000km連投失礼しますm(_ _)m




納車から1年半と数日…昨日30,000kmに達しました👏



記念すべき30,000kmを写真で撮ろうと少し前からずっと思っていたのに…

29,996kmまではしっかり覚えていたのに…


ちょっとの間に頭から離れてしまい、見逃しました😱笑





気付けば30,011kmΣ(゚д゚lll)

▲ホコリっぽいのはお気になさらず(笑)





ここに到達するまでに撮れたゾロ目・ミラー番

▼22,222km (2022.1.22)




▼22,922km (2022.2.8)




▼25,452km (2022.3.22)




▼25,552km (2022.3.27)




▼27,072km (2022.4.23)




▼27,272km (2022.4.25)




▼29,992km (2022.5.28)






まだまだ乗るのが楽しくて仕方ないです♬


気をつけて楽しく・メンテナンスしっかりして乗っていきたいです☺️

Posted at 2022/05/29 13:06:16 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ZAILCさん、こんばんは🌠

高いですよねぇ😅私も3年たったので、今度は専門店でコーティングし直そうか考えてます(⌒-⌒; )

噂で聞いたんですが、最近のDで頼むコーティングはkeeperのやつみたいですね⁉︎🤔店舗によるのかオプションなのか分かりませんが😅」
何シテル?   11/04 18:55
車の事はあまり詳しくないですが、ドライブが好きなので始めました(*^^*) 数年間ひらいていませんでしたが…車の買い替えをきっかけにまたやってみてます! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

不明 3Dフロアマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/11 07:52:44
メーカー・ブランド不明 LL-HO-SMA-SM01 スモークレンズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/16 10:40:57
K-LINE製LEDサイドマーカーの車検対応検証。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/07 10:48:53

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2020.11〜乗ってます! 男前なイカついお顔が好きなので長年乗るつもりでいます(´ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2022.10.29に納車。 愛車登録忘れてました(^^;) サブでMTに乗りたくて、 ...
ホンダ キャパ ホンダ キャパ
1台目★中古にて購入…約6年間、お世話になりました(≧ε≦)
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
黒のRSZ(1.8)です♪♪ キリっとしたカッコイイ顔に惚れてます(≧∇≦) パドルシ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation