• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiro5150の愛車 [三菱 デリカD:2]

整備手帳

作業日:2013年1月29日

【テール作成】ストップランプ作成

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
今までに丸いテールランプの車に乗ったことがないので
この形にしてみました
2
ブレーキ時にはMAX
スモール時には1/10ぐらいの光量になるように
簡単な回路を作って
3
LEDの足を利用して半田付けして
4
ホットボンドで絶縁処理
5
T20ウェッジベースとスズメッキ線を使って
6
配線処理をして完成
7
スモール時
8
ブレーキ時

9Vの電池での点灯試験なので
車に付ければもうちょっと明るいはずです

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

デリカD:2 初期メンテ&徹底クリーニング&弄り⑮

難易度:

デリカ D:2 ポジションランプLED化

難易度:

デリカ D:2 フォグランプLED化

難易度:

デリカ D:2 ポジションランプLED化

難易度:

デリカ D:2 フォグランプLED化

難易度:

デリカ D:2 ドアラッチカバー装着

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年1月29日 23:13
こんばんは!

お洒落(^-^)
テールLED作成に火が着いてしまいました(^-^)v

リフレクター点灯も良いですね!!
コメントへの返答
2013年1月29日 23:48
こんばんは!

ありがとうございます!
丸いストップランプの憧れと
リフレクターを使ってみたかったことで
この形になりました

テールに入れないで
このまま裸?のほうが
見た目に好きなんですけどね・・・
そのうちリフレクターで
何か工作しようかと思ってます
2013年1月30日 1:38
リフレクターでイイ感じですね♪
コメントへの返答
2013年1月30日 7:52
ありがとうございます!

ストップランプが小さいので
リフレクターを多く配置できなかったのですが
なんとか丸く置けたのでよかったです
2013年1月30日 12:12
ソリオに丸テールとは…

イメージが変わっていいですね!!
コメントへの返答
2013年1月30日 14:13
ありがとうございます!

「×」とか・・考えましたけど・・
車検時にイメージ悪そうに見えそうなので
○ってことで!
2013年1月30日 12:45
どもです~

こんど拝見するため捜索しますね(笑)
コメントへの返答
2013年1月30日 17:34
どうも!

後ろに着けられると
すぐに判りそうですね!

普段乗っている嫁さんにも
言っておきますので
どっかで見かけたら
「俺だ!俺だ!俺だっ!」って
お願いします!
2013年1月30日 19:06
コメント失礼します。

いいですね、丸テール!いつも光モノ記事楽しく拝見させて頂いてますが、今回の一連のテール整備手帳もすごいです!今の所社外テールレンズ無いですからね。完成した姿が楽しみです~。作業頑張ってください!

(^.^)/
コメントへの返答
2013年1月30日 21:42
コメントありがとうございます!

丸以外も
いろいろ試してみたいのですが
まずはこれでやってみますね!

プロフィール

DIY楽しんでいます。 みなさんよろしくお願いします!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

豪州日産バグガード取付説明書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/28 16:35:30

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
NT32に乗っています。 みなさんよろしくお願いします!
日産 シルビア 日産 シルビア
北海道の冬には辛い車だったけど 走りが楽しい車でした
三菱 パジェロイオ 三菱 パジェロイオ
過去最長期間乗っていた車 故障も無く 燃費を除けばイイ車でした タイヤ館にて JAOS ...
三菱 デリカD:2 三菱 デリカD:2
主にLEDで弄りを楽しんだ車でした
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation