• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiro5150の愛車 [日産 エクストレイル]

整備手帳

作業日:2015年6月28日

塗りあと整えパッドというもの使ってみました

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
冬場に雪下ろしの取っ手が取れてパイプがボンネットにゴンゴンと・・
キズはタッチペイントしていたのです

今回
タッチペイントの塗りあとを目立たなくするっていうやつ
使ってみました
2
使ったのは
Holts
カラータッチの塗りあとを目立たなくする 塗りあと整えパッド 

耐水紙ヤスリ
3
乾燥後のタッチペンの塗装を
マスキングテープの高さで削ります

まず#1000の紙ヤスリを使い
次に
塗りあと整えパッド で整えて

最後はコンパウンドで仕上げるという手順ですが

水を使って擦るのでマスキングテープが負けちゃうので
4
シールの転写に使うアプリケーションシートを貼って
削る部分をマジックでマークして
カッターで切り抜きました
5
これで安心して削れる!
6
コンパウンドで仕上げてないですが
まあまあ目立たなくなりました

こういうちょっとした便利グッツって好きです

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

X-TRAIL T31 /The only way to blacken du ...

難易度:

ルーフのシミ

難易度: ★★★

ドアの凹みの修理

難易度:

【不具合】リアバンパー塗装剥がれ

難易度: ★★★

ドアの凹み

難易度: ★★★

飛び石被害

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年6月28日 22:24
こんばんは!

そんな便利な物が有るなんて知りませんでした!

自分の車ははこの間
対向車のダンプから石が飛んできて
運転席ドアに5mm大の塗装の剥がれが出来て
タッチペイントで塗っていましたが
もう少し目立たないように出来ないかと
考えてましたf^_^;

結構キレイになるみたいですね!

とっても参考になりました!!
コメントへの返答
2015年6月28日 22:37
こんばんは!

タッチペンだと
どうしてもプックリしちゃうので
ある程度は平らにできました
でもまだちょっと厚みがあるので・・
どうしても気になるなら
削って真面目に?スプレー塗装に切り替える覚悟です!

ちょっと目立たなくするには良さそうですよ!

プロフィール

DIY楽しんでいます。 みなさんよろしくお願いします!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

豪州日産バグガード取付説明書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/28 16:35:30

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
NT32に乗っています。 みなさんよろしくお願いします!
日産 シルビア 日産 シルビア
北海道の冬には辛い車だったけど 走りが楽しい車でした
三菱 パジェロイオ 三菱 パジェロイオ
過去最長期間乗っていた車 故障も無く 燃費を除けばイイ車でした タイヤ館にて JAOS ...
三菱 デリカD:2 三菱 デリカD:2
主にLEDで弄りを楽しんだ車でした
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation