• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒猫のみゃーのブログ一覧

2020年06月27日 イイね!

バッテリー交換

先週、ローバー75のバッテリーが上がってしまい、バッテリーを通販で購入しました。前回、前々回に買ったショップでは無料回収を中止したとのことで、別のショップを探したところ、509円で処分してくれるところが見つかりました。送料は着払いです。バッテリーそのものも安かったです。

バッテリーは、ボッシュのPSIN-7Hです。



過去のバッテリー交換で面倒だったのが、交換後のナビの設定、時計の調整や、距離計がリセットされる、などでした。

そこで、今回はバッテリーを外している間一時的に電気を供給してくれるアイテムを使ってみました。電池は別売です。



まず、このアイテムのプラスのクリップをプラスのバッテリーリードに挟みます。
次に、マイナスのクリップをマイナスのバッテリーリードに挟みます。

次は、バッテリーリードを、マイナス、プラスの順にバッテリー端子から外します。
クリップがバッテリーリードから外れないように注意が必要です。



バッテリーを交換します。


バッテリーリードを、プラス、マイナの順にバッテリー端子に取り付けます。



アイテムのクリップを、マイナス、プラスの順に外します。


これで完了です。

エンジンを始動してみました。
距離計も、時計も問題なし。ナビの設定も消えてません。

数ヶ月前から、エンジンを始動した直後に、2秒間ほどトラクションコントロールの警告が点く状態が続いてました。バッテリーを交換したら、これが解消しました。
電圧不足だったのでしょうか。

Posted at 2020/06/27 10:40:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「@U&1 夜に運転していての感想ですが、結構明るいと思います。」
何シテル?   05/20 13:52
輸入車はRover 75が2台目(その前のインスパイアはホンダ・オブ・アメリカなので一応輸入車)。6月30日で10年が経過。長期入院を要する大きなトラブルはなく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/6 >>

 123456
78 910111213
14151617181920
212223242526 27
28 29 30    

リンク・クリップ

Assogialloさんのシトロエン エグザンティア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/01 20:33:54

愛車一覧

シトロエン エグザンティア シトロエン エグザンティア
初めてのハイドロ車です。 乗り心地の良さと様々なトラブルが来るであろう不安が入り混じった ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
久々のホンダ車、初めてのハイブリッド車です。 多走行車ですが、なんとかなるでしょう。
シトロエン C3 シトロエン C3
ほとんどが、買い物、家族の送り迎えに乗っています。
ローバー 75サルーン ローバー 75サルーン
ローバー75は、街中ではほとんど見かけないので、気分だけは「新型車」です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation