• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ayaozyのブログ一覧

2023年10月10日 イイね!

玄米ご飯

玄米ご飯昨日の夜、お茶の葉を入れる容器を
探してごそごそしてたら

中身の少ないようなお茶の缶を見つ
けた。開けると中には玄米が

記憶を辿ると去年玄米買ってきて精米
した時に他に使おうととっておいたも
のだった

量を計ると2合弱、300グラムくらい
中途半端な量なのでどうしようかと思
ったけどそのままご飯に炊いてしまえ
と思い

夜中に研いで水に浸けておいて、お昼
ご飯の時に炊いてみました

玄米だけで炊くのは初めてだったけど
友人に聞いてたような匂いや食感の悪
さなんかはなくて美味しく頂けました

これなら、精米しなくてもいけそうや
ね。浸水に時間が必要なのが面倒だけ
ど。これから気温も低くなるし冷蔵庫
で水に浸けておいて置くように気をつ
けなくても良さそうな気もするし。

もち麦混ぜたご飯にも飽きてきてるし
目先を変えて楽しめるし良いかな?
って思います

まぁ、自己責任やしね。お腹壊してもし
れてるからなぁ(笑
Posted at 2023/10/10 13:49:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 作ったもの(料理) | 日記
2023年10月08日 イイね!

サバの味噌煮

サバの味噌煮スーパーに行ったらちょっと厚いめの
肉付きが良さそうなサバを売ってたの
で片身分買って来て初めて味噌煮作っ
みた

醤油には何回か作ったけど味噌煮は初
めて

なので、下調べはバッチリ!(笑

でも、付け合せのお野菜を買っておく
のを忘れた(汗
仕方ないから在庫のキノコ類で適当に
入れてみる

お味噌もなんでも良いらしいから冷蔵
庫にあるのを使用

出来上がったものは味が濃すぎる感じ!
味噌煮としてはあっていると思うけど、
お味噌が濃いのともっとお砂糖で甘みを
加えるべきやった感じ
付け合わせのキノコも頼りないしなぁ。
やっぱ、白ネギやな!

まぁ、初回やしこんなもんやろと思う
次回は今回の経験を踏まえて改善してい
こう! 美味しくできると良いなぁ(笑
Posted at 2023/10/08 15:11:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 作ったもの(料理) | 日記
2023年08月30日 イイね!

ゆかり

ゆかり写真をアップにするとなんかよく
わからないものになるなぁ(笑

今年も赤しそジュースいっぱい作
りました。赤しそを煮出した後は
気が向いたら佃煮にしたりするこ
ともあったけど大抵は廃棄処分に

今年煮出した後にクエン酸と塩を
足してゆかりを作るってブログを
見たので試しに作ってみました

結果は細かく粉砕するのに手間が
かかったのと塩分控えめに作り過
ぎて薄味過ぎのものが完成(笑

ふりかけとしてはあかんけど、少し
多い目にかけると香りは良くてそれ
なりに美味しいです

来年はもっと塩入れて濃い味に作
らないとなぁ

梅干し漬けた後のしそ使えば一番
楽なのは確実なんですけどね
今年流行ってるSDG'Sに少し乗っ
てみたお話です
Posted at 2023/08/30 15:21:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 作ったもの(料理) | 日記
2023年08月30日 イイね!

ゴーヤ茶

ゴーヤ茶先日の日曜日の分だったかな?
なんとか食遺産って番組がテレビ大阪で
昼過ぎくらいにオンエアされてます

いろんな地域に行ってそこの地域の食材
を作ったり漁をされている方達と交流し
てぞこで食べられてる料理食べ方などを
紹介するという番組なのですが

見た時はゴーヤを作っている農家さんを
訪問されてゴーヤ嫌いの子供に美味しい
もんやでぇと教えてあげるような内容で
した

その中でゴーヤでつくったお茶を出され
て美味しそうにみえました
買ってみようかと思ってググるとゴーヤ
を薄く切って天日干ししたらできるみた


タイミングよく夏の終わりで日よけに育
てていたっていうのを5本くらいいただ
いてたので二本薄く切って天日干しに

2日か3日くらい干してチンすると良いと
書いてあったけどこの酷暑の残暑のお陰
でほぼ1日で完成近くになりました

もう1日干して湯飲みに2グラムくらい
入れて熱湯を注いでしばらく置いて飲ん
だら苦味もなく飲みやすかったです

でも、干したらめっちゃ量が少なくなっ
てびっくりしました
この写真でよく売ってるサイズのゴーヤ
が二本です。水分って凄いのねぇ!
Posted at 2023/08/30 10:02:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 作ったもの(料理) | 日記
2023年08月10日 イイね!

サバの醤油煮

サバの醤油煮仕事先からの帰り道、スーパーで
サバの切り身が買って来て醤油煮
作ってみました

味噌煮作ろうと思ったけど醤油煮
の方が簡単かな?と思ったのでこ
ちらを選択(笑

まだまだ暑いから痛むのも早そう
やし大量に作って残すとかやりに
くいのよね
冷蔵庫の中の整理をしないとなぁ
早く涼しくなってくれないかしら

次の台風はどうなるのかな?
お手柔らかに過ぎ去ってくれると
よいのだけれどね
Posted at 2023/08/10 23:18:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 作ったもの(料理) | 日記

プロフィール

「今年の桜って咲いてるけどなんか元気がないように思えるなぁ、寒さが足りなかったのかしら?」
何シテル?   03/29 17:05
ぼちぼち今日も生きております
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自宅で紅葉鑑賞(*'▽') 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/22 22:02:38
買い増し!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/08 01:51:27
せっかくね待望のインコの子供が生まれたんですが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/11 08:48:10

愛車一覧

日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
18年ぶりの新車です
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
セフィーロ初代のやつで、現在も使用している平成元年式の老骨 いまだ205馬力のパワーは健 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
スカイラインジャパンといわれるタイプのセダン でGT-ESというグレードです。 2000 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
初代マーク2ですね。3速オートマで古かったけど 良い車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation