• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スバルは地元名産品のブログ一覧

2016年09月22日 イイね!

R32タイプM

R32タイプM今日はアルファロメオスパイダーにお乗りのおぢ様とプチオフをして来ました。








彼が今日乗ってきたクルマは'89年式の日産スカイライン4HT GTS-t タイプMです。




実家のお父様が現役で乗られているクルマだそうで、26年で7万キロ少々、ガレージ保管のスバラシイ個体です。





ナンバーは横浜78です。



少し乗らせて頂きました。ワタクシ最初の愛車がA31セフィーロなので、若干似ているところはありますが、独特のワイパー・ライトのスイッチ、あの3本スポークステアリング、節度のあるシフト、反力の強めなクラッチなど、やっぱりスカイラインは違うなーと思わせる所があります。




乗った感想ですが、本当に普通に走ってしまいます。聞けばほとんど乗らないのに半年ごとに欠かさず点検に出しているのだとか。




RB20DETの6気筒ターボは、発進からゆっくり走って2500回転辺りでターボのトルク感が出ており、非常に乗りやすいです。アクセルのレスポンスも良く、低回転ではGRBより全然乗りやすいです....





昔から憧れだったタイプMに20数年ぶりに乗れて幸せなひと時でした。




元日産党のワタクシとしてはR32は特別なクルマです。





なので、ベスモでこれを見たときはショックだったな....
でも当時のみんなが神格化したR32GT-Rでも、ガンガンダメ出しして本音で真実を伝えるベスモは偉大でしたね。




ガンさんなんか、本当に遠慮無しに悪いものはボロクソ言ってましたからね。
ベスモは今ユーチューブで一部見れますので、皆さん一度ご覧ください。
https://www.youtube.com/channel/UCrmsruqPgCIs4PImiZs0t9w




またベスモを作った正岡貞雄さんは、みんカラをやられています。こちらも是非ご覧下さい。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1135053/blog/




以上、ノスタルジックな気分を味わったもうじき45歳になる新潟のおっさんでした。
Posted at 2016/09/22 21:47:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「今日の昼飯はカツ丼。」
何シテル?   11/04 12:40
地元名産品であるスバルが好きです。仕事の関係で新潟にいますが、地元群馬と新潟を月に2~3回行き来する二重生活をしています。 クルマを運転する事と、気持ちの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
45678910
11 121314 151617
181920 21 222324
252627282930 

リンク・クリップ

スバル純正 イグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/22 23:31:52
ドアチェッカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/23 22:07:01
もう壊さない!超カンタン ND5RCのナンバー灯(ライセンスランプ)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/14 23:17:39

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
オープンカー乗り始めました。 スバル好きは変わりませんが、4駆ターボと違う方向も楽しみた ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
セルシオの後継車として購入。おおらかな雰囲気・たたずまいが気に入っています。アイスシルバ ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
「軽トラ野郎」始めてみました。 「以前欲しいクルマ」で上げたキャリイです。 ノクターンブ ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
ワタクシが高2の時に父が買ったクルマてす。 大学生の時から25歳の時まで乗っておりました ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation