• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月25日

BMW i3 REXでメロン三昧ドライブ

まだ、メロンの季節は一ヶ月ほど早いが、あるところにはあるものである。昨日のメロンドライブに続き、今日も伊良湖岬にメロンドライブにi3で出掛けて来た。

途中、伊良湖岬の付け根にある消防署に無料で使えるCHAdeMOがおいてあったので、使わせてもらったのだが、


時間の関係で、充電途中であったが、充電器側の充電終了ボタンを押して車内に戻ると、あれ?こんなメッセージが。




走り出しても、一度全ての電源を落とし直しても、表示が消えない。
BMWオンラインで問い合わせても、結局分からず。
ディーラーに問い合わせたら、デモカーで同じことが起きていたことが分かった。

そのうち、メッセージは消えますという
確かにそれから2時間後にはすっかり消えてなくなっていた。

なんだったのだろうか。
思い当たるのは、充電が91%まで行われていたことと、充電器を充電途中で終わらせたことだけである。

伊良湖岬の途中にある道の駅やメロン販売店には黄色メロンという瓜がたくさん売られていた。試食もしたが、やはり甘さはマスクメロンには敵わない。メロンカットをいただいたり、 メロンジェラードやメロンパンなどなどメロン三昧! 桃太郎トマトも完熟で美味しかった〜😊

伊良湖岬には多くのバイカーや「恋路ヶ浜」と言うだけあって、恋人が多い。恋人のお惚気と、ここの名物焼き大アサリを頂きました。ご馳走様でした〜😘


恋路ヶ浜の駐車場。i3って隣に置かれていた軽自動車よりも小さい?
写真の写り方で横幅までもが小さく見える、可愛いi3。ここでも
凄い注目を浴びた。





メロンジェラードをいただいたお店の駐車場。
ウシくんのバックにi3を撮ったのだが、後でみたら
なぜか似ているので、ちょっと笑えたのは僕だけか?

そうだ!!
これからは、うちのi3のことを「うし君」と呼ぶことにしよう!


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/05/25 22:01:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ADV160で横濱ナイトツーリング
アユminさん

雨にも負けず、フランス車の集い
キャニオンゴールドさん

暑い土曜日は、家から脱出
彼ら快さん

8/17)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

気分転換😃
よっさん63さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2014年5月26日 6:25
お出かけするのが楽しくなりますよね!

車両側の充電エラーメッセージは何なんでしょうね?
日産の急速充電器で充電器側でエラーメッセージが出るのは
3~4回見ていますが、それは充電器側で修復を押すと直りました。

そのうちリプロで直りそうですが・・・・

うちのタイヤ&ホイールの異音はアライメント等は以上なしだそうです
pukkunさんのところも20インチなのでタイヤが慣れてきたら出るのかな?
コメントへの返答
2014年5月26日 7:39
充電器ですが、日産のもので、充電時間や充電率を設定できるものでした。少し、問題ありそうですね。

20インチ異音ですが、よっさんさんの仰る症状とはちょっと違うかも知れませんが、停車から発進していく時に、シュワンシュワンシュワンと徐々にサイクルが短くなっていく音が フロント足回りからありました!ある程度スピードが出てくると消えます。この音は昨日2〜3回ありましたね。
段々と馴染んで来たので、タイヤエアを下げたこともあって、乗り心地が良くなって来ましたが、異音も今後大きくなってくるかもしれません。

言っておられる現象はこれですかね??
お会いできる機会があれば、実際にお聞かせしたいと思います。よっさんさんの異音も聞いてみたいですね。

まだ、多分これだとかと、はっきりとは言えませんが、静かなだけにちょっと気になる音でした。
はっきりと確信できれば、ディーラーに持ち込んで、一緒に音を聞いてもらおうかと思っています。
2014年5月27日 6:32
おはようございます!

その音、たぶんそれだと思います。
時速30km/h~50km/hの間で出るようです
減速時も出ますね!
特に40km/hでコーナリング時にします。

日本向けにつけたキャンバーが悪影響が原因で
ホイールの共振音で出るのか?
タイヤがキャンバーのため平均に設置していないので
変形して音が出るのかと考えています。

今後の心配はタイヤの偏磨耗ですね、タイヤ1本¥4万くらいだそうですので
出費がでかすぎです、フロント・リアどちらが減るのが早いのかな?

近いうちにi3オーナーさんでオフ会でもやりたいですね!
富士山の五合目でも登りますか?
今度の日曜日に登ってこようかなと思っています。
コメントへの返答
2014年5月27日 7:39
おはようございます〜
やはり、この音ですか!
ブレーキバッドとその周りのカバーが擦れて鳴っているのかなとも思いましたが、それならもっと大きな音がしますよね。 キャンバーが倒れていますが、もし、試されるならば、車高調ですので、ヨーロッパ仕様と同じように20ミリほど車高をあげてやったらどうでしょうか?!
僕はスタイル的にあと10ミリほど落とそうと思い、ディーラーに言ったら、専用レンチがないから出来ないと言われてしまいました〜
まあ、自己責任ですので、上げても下げても物差し片手に自分でやっても良いのですが、車高を変えますとやっぱりアライメントを調整する必要がありますから、結局、アライメント調整をやってくれるショップに持ち込むしかありませんよね。

オフ会、ぜひやりたいですね!早いうちからi3が並んだらきっと面白いですよね!一人だと恥ずかしくても、みんなで渡れば怖くないって言うあれです!
富士山イイですね〜。まさに環境保護セイシンで。毎夏には山中湖にわんこ連れて避暑に行ってますから、この辺りが好きです!


2014年5月27日 7:08
充電器側の異常はストップ時にしょっちゅう出ますね!
車体側の異常アイコンもたまに出ますが、走行に問題ないので気にしないで走ってます。
i3オフ会やりましょう!^_^
コメントへの返答
2014年5月27日 7:45
おはようございます。コメントをありがとうございます〜

充電関連は、i3に限らず、よく出るものなのでしょうか? 慣れたら、細かいことにいちいち気になんてしてられませんって感じになるのでしょうか。
もっと大きな気持ちで、電欠なんていつものこと、なんて言えるように早くなりたいです!

オフ会是非ともお願いします!
EVOCのi3乗りの集まりもお願いします!

2014年5月27日 10:31
充電時の情報提供ごっつあんです。みなさまの情報で納車前からいろいろ勉強できます(笑)

命名:ウシ号、なかなかイケてますよ!(我が家のも白黒ですけど・・・)

オフ会は是非やりたいですね。

ちなみに、僕は毎年参加してるのですが、BMWの方では9月に福島の磐梯山麓(東京から300Km強)でわりと大規模なオフ会があり、日本全国からBMW車が集結します。今年で15年目のオフ会です。これに便乗という手もアリかもしれません。それまでに東北道の充電設備が1箇所でもできるといいんですけどね。
コメントへの返答
2014年5月27日 13:23
コメント、ありがとうございます!
ウシ号1号2号ですねっ!同じで嬉しいです〜

ぜひ、オフ会実現出来るとイイですね!
磐梯山のところですね😅 景色が綺麗で素晴らしいと思いますが、ちょっと遠い感じですかね〜。まずは近くに充電ポイントが沢山有る場所が嬉しいとも言えます。どうぞ宜しくお願いします😄

プロフィール

「@らもパパ さん

楽しみにしています🎵
よろしくお願いします。」
何シテル?   10/05 08:16
ご覧いただきありがとうございます。 電気仕掛けのクルマに嵌っています。   どうぞ宜しくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリングホイール・センターマーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/01 23:28:45
【告知】参加者募集中(*´∀`)♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/28 21:23:29
チョコとブランの雪遊び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/03 14:51:45

愛車一覧

BMW iX3 うし君4号 (BMW iX3)
BMWiX3うし君3号からBMWiX3うし君4号への乗り換え モデルイヤーの違いのみ。 ...
BMW iX3 うし君3号 (BMW iX3)
2022年2月からiX3に乗り換えることになりました。2台合計約8年も乗ってきたi3も生 ...
BMW i3 新しいうし君 (BMW i3)
うし君i3(20kWh)から乗り換えて3年半 とうとう降りる事になりました。 うし君 ...
BMW i3 うし君 (BMW i3)
i3に乗っていて思うこと。それは「楽しい」の一言。 とにかく面白いです。乗ったことない人 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation