• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月14日

BMW i3 「うなぎにiたい会」

BMW i3 「うなぎにiたい会」 i3オーナーに「うなぎにiたい会」(うなぎに会いたいかい)と募ったところ、

うな重目指して各地から集まった。

毎日暑くて嫌になるのだが、この日は多少小雨もパラつく雨模様の涼しい1日だった。


盆の最中、渋滞を避けながらそして道中充電しながらご参集頂けたi3は

うし君を入れて6台

そんなに大きくないうなぎ屋ということなどあって、地元オーナーさんはお誘いしていないが、

次回は是非参加をお願いしようと思っている。





また、ご自身のi3が入庫中という事で、代わりにAlpina XD3と嬉しいスペシャル参加もあった。



(XD3の後ろに写っているうなぎ屋「加和奈」は自信をもってお勧めできる)

日ごろ目にすることがないXD3を今回じっくりと触らせて頂けた。



ここのうな重はボクの中では一番である。

ご飯も特別に美味しい。

うなぎ屋でご飯をおかわりする人はあまり見たことがないし自分の中でタブーとしてきたが、参加された中で2人が追加ご飯を注文した。

たれの掛かったおかわりご飯を見たら、ボクまで欲しくなったのはナイショ^^;





ゆっくり味わいながら食べたつもりだったが、あっという間だった(^^;



そして、折角の盆休みをうなぎのためだけに集まっていただいたので、



井伊直弼や井伊直虎など井伊家千年の祖霊が祀られる「龍潭寺」の観光を行なった。

ここは来年のNHK大河ドラマの主人公直虎ゆかりの日本庭園がステキなお寺。


庭園を眺めながらの抹茶は心が落ち着く。


i3でただ集まるだけ、

ではなくその土地土地での特色でもてなしてあげたい。

良い気分や思い出になって貰えるのならやり甲斐にも繋がるものだ。




さて、次は「餃子にiたい会」


もっともっと充実させたい

ブログ一覧 | i3 | クルマ
Posted at 2016/08/17 21:20:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

悩んで商談中止しました
myzkdive1さん

秋澄みてパレイドリアや雲の鳥
CSDJPさん

晴れ(今日からカウントダウンの開始 ...
らんさまさん

2025年7月の猫神様の日
どんみみさん

一撃
バーバンさん

この記事へのコメント

2016年8月17日 22:02
えっ( ̄◇ ̄;)!?
代車がAlpina XD3なんですか(☆_◎;)??

ウナギ…食べてないなぁ。。。
やはり国産のウナギが食べたい(’’*)

びっくらこいて順番めちゃくちゃになりましたが、、、
こんばんは\(^0^*)(笑)
コメントへの返答
2016年8月17日 22:30
DORA-Qさん こんばんは!

全く逆過ぎです(^^;;


XD3は代車ではなく、幾つも所有していらっしゃるのです。i8とかもです(^◇^;)


うなぎは国産に決まってます! って言いましても稚魚はもっぱら中国産という話ですが、大人になるまで育てたから国産という訳ですねo(^▽^)o

DORA-Qさん それよりX5のリアホイール擦ってしまってめちゃ落ち込んでいますよ(T ^ T)

DIYしてますがうまくいくかどうか。。


修理に3週間と言われているのでそんなにお預けの我慢できません。

お互い気をつけましょうね!

2016年8月18日 1:33
puku.さんっっっ😋
こんばんわぁぁぁっ🌙🌙🌙
shellie.mayでっすっ💗
namingのsenseの良さが🌟🌟🌟イケてますやんっっっ👍
アタシもiたい会に、呼んでぇやっ〜〜🚗笑っ😋
でも、そのhospitality MAX、puku.さんのお人柄が見えるやぅですっ💗💗💗
ワン'sも、楽しかったんやねぇ〜〜🐶

コメントへの返答
2016年8月18日 9:52
shellie.mayさん おはようございます!!

名前センスいいすか??
有難うございます!

わん’sは流石にうなぎ屋やお寺には連れていけませんでした(^^;
帰ったらうちでふて腐れてました(-_-;)

わんに、iたいですかーーー笑



2016年8月18日 6:09
おはようございます。
iの会良いですね~♪
鰻屋さんはマックの所ですよね(・・?
良いですね(^_^)v
スーパーオートバックス行く時に見ると駐車場も混んでますね~‼
コメントへの返答
2016年8月18日 9:54
マツイチさん おはようございます。

また一緒に行きましょう!
相方さんも連れてきてください(^o^)
2016年8月18日 8:07
僕も食べたいです( ꒪⌓︎꒪)
大好物 う な ぎ ‼︎
コメントへの返答
2016年8月18日 9:57
@sakuさん おはようございます。

合同オフのとき、みんなで食べますか?

きっと彼女も満足されますよっ
変な人形よりも高価なバッグよりも安く済みます(;^ω^)


2016年8月18日 17:12
i3じゃなくても参加可能っぽいですね( ̄▽ ̄)
コッソリ参加で...(笑)

うなぎも餃子も良いですね〜
あ!肉も(笑)
コメントへの返答
2016年8月18日 18:04
ひであださん こんにちは!

最近、肉に取り着かれていませんかっ?(^-^;


全部来てください! 
まだまだこのシリーズは続きます(=^・^=)
2016年8月18日 18:46
いいですね〜(笑)

餃子なら浜松かな?

i3に乗ってから
近場しか走って無いので
遠出は怖いです (´Д` )
コメントへの返答
2016年8月18日 19:24
まさやん.comさん こんばんは。

一度冒険してみませんか〜
意外とヘッチャラですよっ

餃子食べに来ませんか(*^^*)
2016年8月18日 19:48
遠出する時は
バッテリーが75%切ったら
エンジン回して
距離を伸ばすのですか?

長距離走行のコツ
ご伝授お願いします m(._.)m
コメントへの返答
2016年8月19日 8:26
基本的にいく先々の充電設備状況によって異なりますが、わからない場合など不安が付きまとう場合は迷わずバッテリー残量75%で発電機を炊いてのバッテリー温存走行がいいと思いますね^^;

ガソリン使いますが高速道路ですと速度にもよりますが意外と燃費良いですよ。

あ、そうそう
ぞうさんのNCSカードはお持ちじゃないですよね?ボクは持っていないので温存走行ですよ!

要するに高速道路での移動をどうするかということだけですが、ぞうさんカードがあればそれに越したことはなく、約50キロ毎に設置されているQCで継ぎ足しながら移動となりますけど、
無ければひたすら発電機回し続けて9リットルを使い果たす前にガソリンスタンドで給油しながらとなりますよ(*^^*)

静岡ー東京間はガソリン最初でガス欠になったら給油せず、75%のバッテリーを使いました。結局一度も止まらずに行った事があります。

高速道路でのNCS充電でビジターは高いので充電時間まで取られるなら発電機が合理的だと思われます。

僕の場合ですが、行き先の現地移動では充電設備が豊富ならバッテリー走行にしています。

安心して飛び出しちゃって下さい!

プロフィール

「@らもパパ さん

楽しみにしています🎵
よろしくお願いします。」
何シテル?   10/05 08:16
ご覧いただきありがとうございます。 電気仕掛けのクルマに嵌っています。   どうぞ宜しくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリングホイール・センターマーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/01 23:28:45
【告知】参加者募集中(*´∀`)♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/28 21:23:29
チョコとブランの雪遊び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/03 14:51:45

愛車一覧

BMW iX3 うし君4号 (BMW iX3)
BMWiX3うし君3号からBMWiX3うし君4号への乗り換え モデルイヤーの違いのみ。 ...
BMW iX3 うし君3号 (BMW iX3)
2022年2月からiX3に乗り換えることになりました。2台合計約8年も乗ってきたi3も生 ...
BMW i3 新しいうし君 (BMW i3)
うし君i3(20kWh)から乗り換えて3年半 とうとう降りる事になりました。 うし君 ...
BMW i3 うし君 (BMW i3)
i3に乗っていて思うこと。それは「楽しい」の一言。 とにかく面白いです。乗ったことない人 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation