• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年07月01日

Maseratiと箱根の旅

Maseratiと箱根の旅 梅雨の合間の晴天に恵まれたこの日、

レバンティSを借りて1泊の旅に出た。




高速道路や箱根のコーナーでどんな走りをしてくれるのか、ウキウキしながらいざ出発






最近のフェイバリットが箱根と山中湖

気分で行き先を決めるのも楽しいものだ。


特にドライブなら箱根が楽しいのは周知の事実





レバンティS

決してパンティではないので。笑


エンジンはフェラーリ製V6ツインターボで、

まさにサウンドがフェラーリそのものと言う感じ。


そもそもマセラティならギブリやクワトロポルテと思うのだが、

今や経営を支えているのはSUVのレバンティらしい。




加速感などは他メーカーV6ツインターボ搭載車と同じで鋭くよく走る。

エンジンに関してはMaseratiの売りだけあって特に素晴らしいと感じた。



残念なのは、ナビと電子制御類、そして内装の建て付け

リアカメラなどは画質が悪い。




ナビに至っては日本車や最近のドイツ車のナビと比べると表示が荒く大雑把な感じを受けた。

使い勝手が少々悪いし、別ルートだって選べない。まるで簡易ナビを見ている感覚。


箱根から御殿場ルートを選びたかったのだが、裾野インターに抜ける山道ルートしか選べない。

仕方がないのでAppleCarPlayを起動してAppleMapに切り替えて使うしかなかった。

ネットで調べたらマセラティ純正はパナソニックを使っているとの事だった。






足回りやブレーキングなどは箱根の道で良さがよくわかる。


最近の新型カイエンや、間もなく発売される新型X5などと同様に、

レバンティも4輪エアサスなので、コーナーでの安定感は凄く良かった。




宿で静かに駐車しようと出来るだけ静かにそれでも「バリバリ」言わせながら停めたら、

後ろからもっとけたたましくバリバリ音を立てながら本家フェラーリが入ってきて、

うちのとなりにお停めになった。




さて、

何処かの自動車評論家ではないが、「このレバンティSは買いか!」


プレミアムブランドのSUVでかつフェラーリサウンドは魅力ではあるが、

競合他ブランドが目立って良いだけに、欲しいかと言われるとちょっと悩む。


どこかの雑誌でマセラティはEVにしやすいと読んだことがあった。

マセラティのEVであるアルフィエーリが出たら購入を検討したい。


先立つものさえあれば。。










ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/07/04 18:46:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ トヨタ クラ ...
ひで777 B5さん

雨の上野村
ふじっこパパさん

プリンス&スカイライン・ミュウジア ...
yukijirouさん

あゝ旅行きぶん
ポンピンさん

恐るべしオメガ×スウォッチ新作スヌ ...
シュールさん

自撮りして喜ぶ甥っ子❣️iPhon ...
青いトレーラーNo.IIIさん

この記事へのコメント

2018年7月4日 19:20
こんばんは♪
自分もマセラティからダイレクトメールがちょくちょく届きます(*^^*)
自分には高嶺の花なので行ってません(^_^;)
でも試乗はしてみたいような…乗ったらいけないと格闘して居ます(σ≧▽≦)σ
コメントへの返答
2018年7月4日 19:25
マツイチさん こんばんは〜

マセラティ 乗って見てくださいよ。
走り屋にはたまりませんよ‼️

乗ったら最後、
次のマツイチ号はクワトロポルテ GTエース❣️ マセラティブルー
2018年7月6日 2:17
ボクもアルファのジュリアを試乗した時に感じましたが、ナビなど機能面や快適性に於いてドイツ車は優れてますよね♫
それに勝るフェラーリサウンドと見てくれの良さでしょうけどwww
コメントへの返答
2018年7月6日 6:20
yasuyukiiiさん

そう言えばyasuyukiiiさんも同じくイタ車と箱根、でしたね♪
ジュリアほどスポーティーではないものの、官能さと危険性(限界は高いですが)はきっと同じ感覚なんでしょうねー

2018年7月9日 23:45
こんばんは(^^)/

マジですか!
こんな車を貸してもらえるなんて…(;゚ロ゚)プルプル
しかもパンティって言っちゃった…(;゚ロ゚)ワナワナ
私もレバンティ貸してくれないかしら?
そして、若い女性がパンティをくれないかしら?(違う違うw)

ナビと電子制御類と内装の建て付けが悪いのは意外でした。
自車位置、結構ズレてますね(^_^;
でも、走ってて面白そうですね♪

次の車を楽しみにしています(^▽^)/
コメントへの返答
2018年7月10日 9:31
しっかりと貸してくれました!笑

後が怖いです。

更なるパンティネタ、
ご馳走さまでした(๑˃̵ᴗ˂̵)

マセラティなのかイタ車なのか、電子装備や品質なんて関係無くて、
やっぱり走りの官能がメインなクルマでした〜

プロフィール

「@らもパパ さん

楽しみにしています🎵
よろしくお願いします。」
何シテル?   10/05 08:16
ご覧いただきありがとうございます。 電気仕掛けのクルマに嵌っています。   どうぞ宜しくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリングホイール・センターマーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/01 23:28:45
【告知】参加者募集中(*´∀`)♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/28 21:23:29
チョコとブランの雪遊び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/03 14:51:45

愛車一覧

BMW iX3 うし君4号 (BMW iX3)
BMWiX3うし君3号からBMWiX3うし君4号への乗り換え モデルイヤーの違いのみ。 ...
BMW iX3 うし君3号 (BMW iX3)
2022年2月からiX3に乗り換えることになりました。2台合計約8年も乗ってきたi3も生 ...
BMW i3 新しいうし君 (BMW i3)
うし君i3(20kWh)から乗り換えて3年半 とうとう降りる事になりました。 うし君 ...
BMW i3 うし君 (BMW i3)
i3に乗っていて思うこと。それは「楽しい」の一言。 とにかく面白いです。乗ったことない人 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation