• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

puku.のブログ一覧

2018年11月02日 イイね!

BMW i3 フェンダーモール取り外し

BMW i3 フェンダーモール取り外し前期型同様、不要なフェンダーモールを取り外した。





無くてももう車検は通る。

モールを糸で外してからが大変。



ヒートガンで温めながらちぎり取っていく。



前後左右終わる頃には指が痛い。


モールを外したフェンダー周り


大変な作業だったが、仕上がりを楽しみにすれば案外楽しい。


Posted at 2018/11/03 14:54:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | i3 | クルマ
2018年11月02日 イイね!

BMW i3 後期型の車高調整

BMW i3 後期型の車高調整今回買い換えたNewうし君i3は2018年度マイナーチェンジ後の車輌なので後期型となる。


前期型と同じく標準仕様の車高調サスで10ミリのダウンを行おうとしたが、


(限界まで下げたフロント車高調サス)

フロントねじの余裕が無く、実際には7ミリで限界だった。

リヤは前期型と同じく余裕で下がるが、前回同様10ミリとした。

この車高調、パーツナンバーも違うので前期型とは別物だった。

海外で展開するi3Sと同じものなのだろうか。



○前期型旧うし君i3 車高調整の様子
https://minkara.carview.co.jp/userid/1556028/blog/37198689/
Posted at 2018/11/02 22:59:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | i3 | クルマ
2018年10月07日 イイね!

BMW i3 エマージェンシーサービスの英会話

2016年の富士山ミーティングの時も同じ事が起きたのだが、

もう起きないと思われた後期型でも同様のトラブル発生


またまたトランクリッドのオープンエラーが起こった。


トランクが開かないのはここが問題。


出先でBMW ChargeNowカードを使っての充電後に充電ケーブルが外せなくなるのは辛い。

しかし今回はこの事ではなく、車内のiDrive画面のConnected serviceを使って、
BMW emergency serviceに接続した時の問題についてである。



一瞬何が起こったのかわからなくなったが、どうやら海外サービスが接続されているようである。

この映像を撮影する前に女性が英語以外で話してきたが、「もしもし」と答えると、

勝手に通話を切られたので再度繋ぎ直して構えて撮影した。


結局、トランクが開かない問題はこの英会話では解決には至らなかった。

また、どうして英会話することになったのかも未だに分からない。。

これから先、国内であっても外車に乗るには

英会話をもうちょっと勉強しておかないとダメなのだろうか(-。-;
Posted at 2018/10/07 23:36:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | i3 | クルマ
2018年10月07日 イイね!

BMW i3 AVインターフェース トラブル

BMW i3 AVインターフェース トラブル今回の新しいうし君i3には地デジを取り付けた。

本体価格からしたら、それぐらい標準であってもいいと思うが。。

これで助手席の家内が暇せずに済む。


[トラブル発生]

ところが、取り付けて数日後、

問題が突然起こった。



このチラつき、

どんな動体視力をもってしても敵わないだろう。

ましてやこの老眼で太刀打ち出来ない(-。-;




しかし、電源を切ってバッテリー遮断後再起動したら

何事もなく普通に直った。

ナビロックキャンセルコーディングのせいではない。




以前から家電的でパソコン的なクルマだとは思ってはいたが、やっぱりそうだった。


Posted at 2018/10/07 10:48:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | i3 | クルマ
2018年09月26日 イイね!

BMW i3 手放したi3のその後 2

BMW i3 手放したi3のその後 2手放した後、静岡から名古屋港に移送されたうし君i3

気になったので、

その後もBMW Connected アプリで様子を見ている。


名古屋港にプールされていたうし君は、門司港を経由して博多港に到着していた。

この時点でバッテリーの減りが早いので調べてみたら、

夏の通勤の為に平日に3回/日、エアコンのタイマー起動をしていたことに気づいた。


バッテリー残量は現在28%である。

電欠状態を防ぐ為に、大きなお世話ながらもリモートで解除をしておいた。

もし、このクルマにRemote 3D Viewが付いていたら、周辺の状況を確認できたりして凄いことになっただろう。



そして本日、福岡市内のとある中古車販売店に展示された。

嫁いだ娘を気遣う父親の如く、バッテリー損傷を防ぐために販売店に電話して充電についてアドバイスしたい気持ちになった。

本当に連絡したら大問題になるかも知れない。


さてこの後、何処に嫁ぐのだろうか。

手放した責任で通信が途絶える最後まで見届けてあげないと。。。
Posted at 2018/09/26 23:05:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | i3 | 日記

プロフィール

「@らもパパ さん

楽しみにしています🎵
よろしくお願いします。」
何シテル?   10/05 08:16
ご覧いただきありがとうございます。 電気仕掛けのクルマに嵌っています。   どうぞ宜しくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ステアリングホイール・センターマーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/01 23:28:45
【告知】参加者募集中(*´∀`)♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/28 21:23:29
チョコとブランの雪遊び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/03 14:51:45

愛車一覧

BMW iX3 うし君4号 (BMW iX3)
BMWiX3うし君3号からBMWiX3うし君4号への乗り換え モデルイヤーの違いのみ。 ...
BMW iX3 うし君3号 (BMW iX3)
2022年2月からiX3に乗り換えることになりました。2台合計約8年も乗ってきたi3も生 ...
BMW i3 新しいうし君 (BMW i3)
うし君i3(20kWh)から乗り換えて3年半 とうとう降りる事になりました。 うし君 ...
BMW i3 うし君 (BMW i3)
i3に乗っていて思うこと。それは「楽しい」の一言。 とにかく面白いです。乗ったことない人 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation