• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

puku.のブログ一覧

2019年05月24日 イイね!

AMG PERFORMANCE TOUR 2019

AMG PERFORMANCE TOUR 2019AMGだらけの試乗会に誘われた。



空いてて乗り放題だったので、パナメリカーナのクルマだけをチョイスして何周も試し走りした。



ドロドロガロガロパンパン

街中ではうるさ過ぎるサウンドを轟かせた。

特にこれ。



AMG GTC

これだけは隣町までバイパスを飛ばしてみた。

こりゃ凄い。公道走ってる場合じゃないって感じ〜


でも一番乗り心地が良くて運転しやすいのは、やっぱりSUVの、



G63AMGと、




GLC63Sかな。

V8三昧という感じで、実に楽しいひと時だった。


しかし、

EVに一度手を出してしまうと、化石燃料車にはもう戻れない感じがした。

実際にこれらパナメリカーナのクルマ達が欲しいかと言われると、そこまで購買意欲が湧いてこないのである。


クルマ好きなのに、変なのだろうか。。

恐らくEVを乗り続けている人は、ボクと同じことを感じているのだと思う。



Mercedes AMG Performance Tour 2019
Posted at 2019/05/24 20:05:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2017年06月02日 イイね!

BMW 740e iPerformance M Sports 試乗

BMW 740e iPerformance M Sports 試乗2日間借りた









今回はうし君i3のリコール入庫で、

本当なら750i M Sportsをお借りする予定だったのだが、

前日になって代車の750iが突然故障した為、急遽このPHEVに代車の代車となった。



箱根一泊旅行





2日間に渡って高速道路や箱根の山道でセブンの脚を味わった。

帰宅して給油した際の実測燃費は15.8km/L



まずX5 40eと比べて、バッテリーの持ちが良かったと言う点。


(出発前には自宅で充電)

もちろん重量級のもち君X5と走行性能自体を比較することは意味が無いのかもしれないが、

BMW PHEV ePower同士の比較はとても勉強になったと思っている。

もち君X5に比べてバッテリーの性能やマネジメントがかなり良くなっていると感じた。




宿泊した強羅のホテルには200V充電装置が設置されていたので当然充電をさせて貰った。




強羅の温泉は気持ち良い。


(ホテルで入浴中のうちのわんこ(笑))



ただひとつ、かすかに聞こえる4気筒エンジン音を除けば、

走行性能は740iを超えるものがあると感じた。(個人的所感)



SUV好きなのでセダン系を所有することはまずないが、

うし君X5よりも相当静かで、なめらかな乗り心地を味わってしまうと、


こう言うのもアリか!?

浮気ゴコロに火が付く自分が怖い(^^;



Posted at 2017/06/06 18:13:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2016年11月08日 イイね!

日産ノート E-Power 試乗

日産ノート E-Power 試乗何故Noteの試乗をしたのか

乗ってみたいクルマは山ほどあるのに、である。





この駆動方式がBMW i3 Rexに似ているからかな。


試乗車は上級グレードのメダリストだったが、ある程度のオプションを付けると300万円ほどもするので

実際には200万程度で購入できる「X」で十分だと思った。


ドライブシャフトを取り除いてEVの仕組みを追加してこの値段なら安いと言える。





さて、加速フィールはEVそのもの。

アクセルを踏んだ瞬間からモーターによるトルクが掛かり一気に加速するので気持ちがいい。

ただ、加速感はi3のEcoProモードよりも更にマイルドであり踏み込むとエンジン回転数が上がるように作られているので、

”知らない人”が乗ると「出だしスルスルで気持ちのいいエンジン駆動クルマ」という感想を持つかもしれない。

日産担当者によるとわざとそう作ってあるらしい。良い演出だと思う。


しかし回生ブレーキがi3と同等だったし低速域ではもっと強烈に効くので、”知らない人”はここで違和感に思う




乗り心地はどうか

もちろんi3のほうが良いに決まっている。

しかし、いつも不満に思っているi3の硬くて滑る腰に悪い皮シートよりも、このNoteのシートのほうが柔らかくそしてほどよくタイトで気に入った。



(写真の燃費は22.0km/Lであるがこの試乗車のナンバーが付いて2日目なのでこんなもんだろう)

燃費は公称37.2キロ/Lであるが、41リットルのガソリンタンクを持つので

悪く見積もって実燃費25キロ/L程度でも満タンで1000キロ以上走行できることになる。



現行のマイナーチェンジでエンジンまで同じものを使ってコストダウンを図ったのは正解だと思う。

なにも新しいクルマをこのために作り上げる必要はないし、

カーボンやギミックを多用して無駄にコストを上げる必要もないと思う。


誰でも乗ることの出来る大衆車なのだから。




充電を求めて取り合いに近いトラブルさえ起きている現状で、

「充電に頼らないEV」が必要。

(うし君も自宅以外充電をする事はほとんどないので充電に頼っていない)


トヨタまでEVへの大転換をするような状況のなか、この先充電環境に頼っていくことを考えると気が重い。


現在話題にも挙がっている非接触充電がこの問題を解決するのかもしれないが、

はたして充電環境の改善速度がEVの増加に追いついていくのだろうか。


Posted at 2016/11/10 21:25:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2016年10月12日 イイね!

BMW i8で箱根旅行

BMW i8で箱根旅行このクルマはエコでエキサイトだった

今回はディーラーの粋な計らいで2日間i8を借りる事ができた。

「試乗」の数時間では無く、一泊以上のモニターで箱根の山道を回転させてこないと真価はわからない。



そんな訳で、事のついでに強羅温泉でのんびりして来た。


自分のクルマのごとく車輌登録

リモートサービスが使える。



スーパースポーツの部類に属するこのi8

ガチガチに固めた足回りとピーキーなトルクで温泉に浸かる頃にはヘトヘトだろうと思っていたのだが

i3で慣れている静けさと電気的トルク感、そしてしなやかな足回りで夜中じゅう走ってもいいと思えるぐらいリラックスできる。





いつもの様に高速道路では80キロ走行

トラックや軽自動車にも抜かれる。

まだまだ珍しいのでジロジロ見られたがi3で慣れている。

スポーツカーのi8、基本的にはコンフォートな機能は無くアクティブクルーズコントロールも付いていない。

そして跳ね上げ式ドアのロックアンロックもキーフォブで行わないといけなかった。






それにしても箱根は楽しい。

バッテリーの搭載位置の関係で低重心である事や

まるでミッドシップエンジンのクルマの様にフロントは軽く回頭性が抜群。

カーボンシャーシで車重も軽い



強羅温泉の宿
あの噴火騒動の後、更に湯の質が良くなった感じがした。



大涌谷にて

駐車場から上には行けなかったが蒸気が凄かったのでここで十分である。
黒タマゴも買えた。


駐車場のおじさんが気を使ってくれて跳ね上げドアの開けやすい所に停めさせてくれた。


この4人乗りのスポーツカー、うちに帰って家内が一言

X5やi3よりも乗り心地が良かったと^^;

腰に負担が掛からなかったらしい。

ホントなら地を這う薄いシートは我慢ならないはずなのだが、全く違った。





財布が許せば


心から欲しい。。

Posted at 2016/10/12 23:40:32 | コメント(8) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2016年09月16日 イイね!

BMW i8 高速道路で吼える!

BMW i8 高速道路で吼える!とうとううちに来た。



と言っても購入したわけではないのだが(^^;




今回は高速道路でぶっ飛ばすのにお借りしてみた。


ぶっ飛ばすと言っても80キロ



しかしどんな速度域であってもトルクフルだった。

さすがスポーツカー

本線流入時は80キロまで、
スピーカーから流れる凄い疑似音を奏でながらアクセルべた踏み1秒足らず


それでいて、市内では無音で駆け抜けていく感じがとってもオシャレなのだ。

今どき、渋滞の中をボーボー言わせるのはこれ見よがしでカッコ悪く恥ずかしい。



この派手なデザインで街中を乗れる勇気と、購入資金さえあれば

絶対に欲しい1台だ。









Posted at 2016/09/23 19:14:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ

プロフィール

「@らもパパ さん

楽しみにしています🎵
よろしくお願いします。」
何シテル?   10/05 08:16
ご覧いただきありがとうございます。 電気仕掛けのクルマに嵌っています。   どうぞ宜しくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリングホイール・センターマーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/01 23:28:45
【告知】参加者募集中(*´∀`)♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/28 21:23:29
チョコとブランの雪遊び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/03 14:51:45

愛車一覧

BMW iX3 うし君4号 (BMW iX3)
BMWiX3うし君3号からBMWiX3うし君4号への乗り換え モデルイヤーの違いのみ。 ...
BMW iX3 うし君3号 (BMW iX3)
2022年2月からiX3に乗り換えることになりました。2台合計約8年も乗ってきたi3も生 ...
BMW i3 新しいうし君 (BMW i3)
うし君i3(20kWh)から乗り換えて3年半 とうとう降りる事になりました。 うし君 ...
BMW i3 うし君 (BMW i3)
i3に乗っていて思うこと。それは「楽しい」の一言。 とにかく面白いです。乗ったことない人 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation