• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

puku.のブログ一覧

2015年04月30日 イイね!

BMW i3 プチなオフ会

中部初?!のi3オフ会に行ってきたのだ! 





今回非公開で集まったのであるが、急な設定でもあるため参加台数が増減した。


東海環状道 鞍ヶ池PA 内回り

最初はmodenaさんとツーリングでもと話していたのだが、

折角ならi3仲間が集まろうと進んできた計画。



話だけでもすごく楽しかったのだが、

HIDE Z3Mさんがすごく苦労されたスペシャルなコーディングをちょっとだけ施していただいたのだ。



(HIDEさんありがとうございました。帰りはトラフィックインフォメーションを聞きながら帰ることが出来ました!)



凄く静かに大人しく東名高速も80km/h未満で帰ってきたので、

今朝、充電後の走行距離が167kmと素晴らしい数値を表示していた。

REXと合わせて324kmも走行できるのだ!


真面目な運転に目覚めたということだろう(^^;)


Posted at 2015/04/30 18:25:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | i3 | クルマ
2015年04月23日 イイね!

BMW i3の革シートは腰を悪くする?!

大体2時間以上連続でi3に乗っていると腰が痛くなる。

個人差があり、ほかのi3乗りの方でも全く痛くないと言う方もいれば、

余りにも痛くてシートを交換された方もいる。



このi3のシートに原因があるのだろう。

コーナーを曲がる際、サイドサポートの無い薄っぺらいシートでは、

身体が揺れてしまい、腰にすごく負担が掛かるのである。

特にこの革シートが良く滑るので問題だと思う。


そこで、



こんなクッションを使っているのだが、

結局、身体が左右に振られるのは変わらず余り効果が無い。


これぐらいサイドサポートが欲しいのだ。


(代車の335i Touring M Sportsのシート、素材は滑らないアルカンターラ)

電動エアでサイドサポートが膨らみ身体に密着する。



もうこうなったらrecaroに変更するしかないのだろうか(-_-;)





Posted at 2015/04/23 16:49:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | i3 | クルマ
2015年04月22日 イイね!

BMW i3 1年点検

BMW i3を購入してから1年が経った。

走行距離は13,087kmとなっている。 


普段のクルマならそんなに距離を走らない僕でも、

初めてのEVで嬉しがっていろんなところに出掛けてしまった結果である。




今回の1年点検は1泊2日となった。

i3のプログラムアップデートに時間が掛かるからなのだが、

今回は点検以外にナビのバージョンアップもして貰った。

結果、圏央道がばっちり表示されていた。




工賃を入れて3万円(それでも安くなったのだが)も掛かったのだが、

最新版をいれてもらうことの安心感、特にi3の場合は電費にも関わることなので

ecoルート検索のためにも最新版にして悪いことは何もない。




このナビの最新地図を海外で安く売っているというブログを見つけた。

BMW ナビ地図を安価に更新の巻
http://saegt.blog.fc2.com/blog-entry-108.html


このブログを書いた人によると

地図更新はFSCコードとマップデータがあれば出来ると言うので、

i3のデータが存在かつ自信がある人はやってみてもいいかも知れない。





さて、プログラムのバージョンアップによって何が変わったのか。。


⚫︎ボンネットハッチの不具合の解消

リモートキーでオープン、クローズ、オープンを繰り返さないとボンネットが開錠
出来なかったが、一発で開錠できるようになった。


⚫︎オートクルーズコントロールのマイルド化

この問題はあるi3オーナーからバージョンアップによるACCの変化のことを聞いて期待していた。

前走車に激突しそうになるくらい危なっかしい制御だったのだが
今回のアップデートで相当マイルドになっていたのだ。

暫くじっくりと試してみたい。


とにかく素晴らしい進化であることを実感した。


⚫︎バッテリー走行距離表示の改善

ディーラーさんからもバージョンアップによって、確実に走行距離の表示が増えると聞いていた。

これも当分走行してみないとはっきりした数字は出てこないが、今までは110kmの走行距離がせいぜいだった。

点検後に50%のバッテリー残量で走行残距離が76Kmと表示されていたので期待できるかもしれない。




他にも気付かないたくさんのアップデートがあるだろうが、これから見つけていこうと思う。




Posted at 2015/04/22 21:42:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | i3 | クルマ
2015年04月21日 イイね!

BMW 335i Touring M-Sports試乗

BMW 335i Touring M-Sports試乗うし君i3が納車されてからもう一年も経った。早いものだ。








i3を自宅にひき取りに伺いますとディーラーさんからの申し出があったのだが、

ディーラーさんの可愛いおねーさんの出すコーヒーが飲みたかったので

「お届け」にいった。

家内からはわざわざ??と嫌みを言われている(-_-;)



一年点検でディーラーに預けて、

代車に走行距離3000km弱のBMW 335i ツーリングM-sportsを貸して貰った。



うーん、車内は懐かしいBMWの新車の良いニオイ。。 

同じBMWでもi3の新車とは違ったニオイだ。



M-Sportsシートはバツグンにホールド性が良く、

うし君i3から乗り換えると余りにも吸い込まれるようにピタッと納まるので、

安心感を覚える。

i3のシート、何とかならないかな。。



このクルマ、M3ほどではないのだがすごく速いのだ。

スポーツモードにしてアクセルを踏み込むと、豪快な音を立てて強烈な加速が始まる。

まあ、うし君i3のサイレントな立ち上がり加速には適わないだろうが。。
※でも100km/hに達する前に335iに抜かれると思う(^_^;)



その強烈なトルクのBMW自慢の直6N55エンジン。

今後のダウンサイジングで無くならないで欲しい。



BMWのツーリングは初めて乗ったのだが、今回一番気に行ったのがリアハッチ。

荷物を持った足でマフラーの出ているあたりにかざせば自動的にオープンする。



荷物が載せやすいフラットでワイドなフロアなのである。

i3もこれくらいのスペースが欲しい。






i3に乗った当初は「もう化石燃料車なんて乗れねえ」なんて言っておきながら

乗り心地が良いので、まるで自分のクルマの如く普通に乗っている(^^;



あくまで代車なので、壊さないようにそっと乗ってうし君i3を迎えに行こう!

ガソリン入れて返さなくちゃ。。
Posted at 2015/04/21 22:19:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2015年04月20日 イイね!

スマートじゃないスマートハウス化

現在改装中である我が家であるが、

今回は太陽光パネルと蓄電池を取り付けた。



7kw程度の蓄電池なんて大したことは出来ないのだが、

それでも夜間電力で蓄えた電力を太陽光発電していない深夜以外の時間帯に放電することで、

多少でも電力料金をセーブ出来るという計算。



太陽光発電の電力だってMax3.7kw程度じゃEVの充電さえままならないので、売電に回したほうが良いらしい。



うし君i3にはやはり深夜電力で充電するしかなさそうなのだ。




それにしても、自宅内裏口周辺がえらいことになってきた。



今までは右側のEV充電機用ピークコントロールボックスとブレーカーボックスだけだった。

左側の壁面に太陽光と蓄電池の装置が今回追加された。

もう取り付ける場所がないのに、更に蓄電池用のブレーカーを扉の向こう側に取り付けると言うのだ。
それを取り付けないと蓄電池が稼働しない。


スマートハウス化を目指すためにやってきたのに、全くスマートではないのだ。

このたくさんの機器類、一体化出来ないのだろうか。。

なにがスマートハウス化なのかわからなくなってきた。



そのうち壁が剥がれ落ちないだろうかとても心配なのである(-_-;)








Posted at 2015/04/20 23:26:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 暮らし/家族

プロフィール

「@らもパパ さん

楽しみにしています🎵
よろしくお願いします。」
何シテル?   10/05 08:16
ご覧いただきありがとうございます。 電気仕掛けのクルマに嵌っています。   どうぞ宜しくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   1 23 4
56 78910 11
12131415 161718
19 20 21 22 232425
26272829 30  

リンク・クリップ

ステアリングホイール・センターマーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/01 23:28:45
【告知】参加者募集中(*´∀`)♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/28 21:23:29
チョコとブランの雪遊び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/03 14:51:45

愛車一覧

BMW iX3 うし君4号 (BMW iX3)
BMWiX3うし君3号からBMWiX3うし君4号への乗り換え モデルイヤーの違いのみ。 ...
BMW iX3 うし君3号 (BMW iX3)
2022年2月からiX3に乗り換えることになりました。2台合計約8年も乗ってきたi3も生 ...
BMW i3 新しいうし君 (BMW i3)
うし君i3(20kWh)から乗り換えて3年半 とうとう降りる事になりました。 うし君 ...
BMW i3 うし君 (BMW i3)
i3に乗っていて思うこと。それは「楽しい」の一言。 とにかく面白いです。乗ったことない人 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation