• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

puku.のブログ一覧

2017年08月17日 イイね!

BMW PHEV フュエルリッドオープンエラーと謎のメッセージ

もち君X5のドライブ帰り道にて、

久し振りに給油しようと立ち寄ったガソリンスタンドでボタンを押したが無反応。

店員に催促されるので一瞬焦った。

仕方がないので緊急用の手動オープンレバーでオープンする羽目となった。


(緊急用手動オープンレバーはリアのフューズケース内にある)


BMWiとBMW PHEVは給油口蓋を押すことによるオープンではなく、

運転席側にあるフューエルリッドオープンスイッチのボタンで開ける事ができる。



何故ボタン式にしたのか、理由はわからないが

ガソリンを入れようとしても給油口が開かないトラブルがi3では頻繁に起こっている。

うし君i3も例外なくトラブルに見舞われている。


出来れば今まで通り、蓋を押して開けるアナログなタイプに戻してほしい。



給油口蓋がボタン式なのに、

なぜ充電口については蓋を押して開けるアナログなタイプにしたのだろうか。。



[謎のメッセージについて]



ところで、給油口蓋が開かなかった際、こんなメッセージが出ていた。

パワーを落としたのでガソリン計は0を示しているが、実際の残量は約60%程度だった。


給油を終えてその足でディーラーに寄ってみてもらった。

理由ははっきりしなかったが、うし君i3のトラブル同様、内圧センサーによるものではないかということだった。

リセットだけして貰って様子見ということである。

謎のメッセージも内圧センサーの影響とのことだった。

※このメッセージの正体については、色々と調べていてわかった事があるので次のブログで。。




この日ディーラーでは「縁日」の夏祭りをやっていたので、のんびりと遊ばせてもらった。




[参考ブログ]
うし君i3の給油口トラブルについて
https://minkara.carview.co.jp/userid/1556028/blog/36556559/
Posted at 2017/08/17 12:24:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | X5 | クルマ
2017年08月09日 イイね!

BMW Remote と BMWi Remoteのシステム統合

以前のブログでもこの2つのアプリを何とかして欲しいと訴えたことがあったのだが、

やっと願いが叶った。



毎年この時期になるととても助かる機能。

それはアプリからリモートでエアコンを起動できること


クルマに入るのが楽しくなる機能である。

しかし、この統合化が原因らしいのだが、

BMWi Remoteアプリでエラーが頻発するのである。





どうやら統合が完了するのは年内。

夏の間に切り替わることを切に願って過ごしたい。




ついでの情報ではあるが、

BMW Connected Asiaアプリも現在更新されておらず、

どうやらBMWがApple Car Play(ACP)を標準化するにあたり、

このAppsもACPに統合化されるのだと言う。



(最新バージョンはない)




以前の参考記事

https://minkara.carview.co.jp/userid/1556028/blog/37600652/
Posted at 2017/08/09 18:27:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | i3 | 日記
2017年06月25日 イイね!

BMW i Meeting 2017 in Fujisan

BMW i Meeting 2017 in Fujisan毎年曇るか雨模様のこのイベントが、

なんと今年は雲はあるものの、おおむね良好な晴れ模様となった。

梅雨時に開催するのが悪いといつも家内に指摘されるが、今回はラッキーである。



去年のように、出発しようとしたら充電ケーブルが刺さったままの
ボンネットフードが開かないトラブルもなく、

順調に参加できたこともラッキーだった。


それにしても30台を超えるi3が並ぶと凄いことになる。

駐車場内の一列に入りきらなかったぐらいである。






BMW i3:30台

i8:3台

他BMW 1台


珍客はRed Bullの2人の美女




思った通り、ごった返した。



今年は9時集合で五合目ツーリング出発の13時まで時間があったので、

参加者はi3についての情報交換を存分出来たと思う。



(差し入れの器がわりにされたi8のトランク)


それに今年から「富士山 森の駅」レストランも、ここ水ヶ塚公園内に出来たため

困るものは充電設備が無いことぐらいだろうか。



五合目ツーリングは全員で連なってのパレードラン



i8のリアがカッコいい

時々サウンドエフェクターが奏でる排気音がオシャレでカッコいい。




連なって走行するi3も台数で負けてはいない。

すれ違う人の目がこちらに釘付けだった。



5合目に登ると、凄いものを発見した。



これはなんだろう。

Sクラスのマイナーチェンジ前に日本の高地を走行試験しているのだろうか。




まあ見て見ないフリをしてあげるべきだろう。



しかし、載せてしまった^^;







今年は40台を目標にしていたのだが、ちょっと足りなかった。

しかし、確実に参加台数はふえているのだ。

高い目標を掲げることで現実のものとなる。

来年は60台だ!!


この記事は、富士山にi3とi8が集まりましたについて書いています。

この記事は、BMW i Meeting 2017 in Fujisan お疲れ様でした!について書いています。
Posted at 2017/06/27 22:00:13 | コメント(5) | トラックバック(1) | 日記
2017年06月09日 イイね!

Porsche Experience Day 2017

Porsche Experience Day 2017よく晴れたこの日


富士スピードウェイで開催されたポルシェイベントに出掛けた。



「Porsche Carrera Cup Japan 2017」と

「Porsche Carrera Cup Asia 2017」がメインイベント


(パドック前の特設駐車場)

Porsche車だらけの中にもち君X5がデカい顔して駐車した(^^;


その他、パレードランなどいくつかのイベントが行われた。



伝説のドライバー、ジャッキー・イクスさんやPHEVのPorsche 918 Spyder E-Hyblidを見させて頂けただけで満足である。



(918 Spyder E-Hyblid 一億円なり)






(パドック内は荷物扱いで許可を貰って、バッグに潜むうちのわんこたち)


ランチはピットビル2階のクリスタルルーム




ショートサーキットでは、911C4SとCayenneS E-Hyblidに乗らせてもらった。

たとえ同じポルシェであっても、走行性能の違いは明らかである。

本当は最新のパナメーラ4 E-Hyblidに乗ってみたかったが、

残念ながら今時点でまだ日本に到着していないので希望は叶わなかった。



よく晴れていたが、程よい風が涼しく気持ちの良い日で一日中のんびり楽しめた。



オーナーとしては無理かもしれないが、機会があればまた来たいw
Posted at 2017/06/09 19:05:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2017年06月02日 イイね!

BMW 740e iPerformance M Sports 試乗

BMW 740e iPerformance M Sports 試乗2日間借りた









今回はうし君i3のリコール入庫で、

本当なら750i M Sportsをお借りする予定だったのだが、

前日になって代車の750iが突然故障した為、急遽このPHEVに代車の代車となった。



箱根一泊旅行





2日間に渡って高速道路や箱根の山道でセブンの脚を味わった。

帰宅して給油した際の実測燃費は15.8km/L



まずX5 40eと比べて、バッテリーの持ちが良かったと言う点。


(出発前には自宅で充電)

もちろん重量級のもち君X5と走行性能自体を比較することは意味が無いのかもしれないが、

BMW PHEV ePower同士の比較はとても勉強になったと思っている。

もち君X5に比べてバッテリーの性能やマネジメントがかなり良くなっていると感じた。




宿泊した強羅のホテルには200V充電装置が設置されていたので当然充電をさせて貰った。




強羅の温泉は気持ち良い。


(ホテルで入浴中のうちのわんこ(笑))



ただひとつ、かすかに聞こえる4気筒エンジン音を除けば、

走行性能は740iを超えるものがあると感じた。(個人的所感)



SUV好きなのでセダン系を所有することはまずないが、

うし君X5よりも相当静かで、なめらかな乗り心地を味わってしまうと、


こう言うのもアリか!?

浮気ゴコロに火が付く自分が怖い(^^;



Posted at 2017/06/06 18:13:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ

プロフィール

「@らもパパ さん

楽しみにしています🎵
よろしくお願いします。」
何シテル?   10/05 08:16
ご覧いただきありがとうございます。 電気仕掛けのクルマに嵌っています。   どうぞ宜しくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ステアリングホイール・センターマーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/01 23:28:45
【告知】参加者募集中(*´∀`)♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/28 21:23:29
チョコとブランの雪遊び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/03 14:51:45

愛車一覧

BMW iX3 うし君4号 (BMW iX3)
BMWiX3うし君3号からBMWiX3うし君4号への乗り換え モデルイヤーの違いのみ。 ...
BMW iX3 うし君3号 (BMW iX3)
2022年2月からiX3に乗り換えることになりました。2台合計約8年も乗ってきたi3も生 ...
BMW i3 新しいうし君 (BMW i3)
うし君i3(20kWh)から乗り換えて3年半 とうとう降りる事になりました。 うし君 ...
BMW i3 うし君 (BMW i3)
i3に乗っていて思うこと。それは「楽しい」の一言。 とにかく面白いです。乗ったことない人 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation