• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

puku.のブログ一覧

2017年04月18日 イイね!

デイライト標準装備化

デイライト標準装備化もち君X5がリコールとなり、

またパワーシートの動作不良により、
シートがハンドルから一番離れた位置での運転を余儀なくされていたのだが、

やっとディーラーに入庫できた。


その際、

最近のi-stepにバージョンアップしてもらい、コーディングもリセットされたのだが、

デイライトが最初から点灯していた。





今までコーディングで浮かせたデイライトメニュー自体が存在しないので
点きっ放しという状態である。


これからの新車は道交法の改正でデイライトが標準になると聞いていたので、
http://www.mlit.go.jp/common/001154268.pdf
うし君i3やもち君X5もバージョンアップでそうなるのではないかと密かに期待していた。



そうなると今度は逆に人と違ったこと。

デイライト常時点灯をオンオフ自由に操作できるようにしたくなる。
(夜の停車中にデイライトが点きっ放しなのは色々と困る)

コーディングでメニューを浮かび上がらせればいいわけだ。




うし君i3もまもなく今月末に車検

これもデイライト標準になってくるだろう。




代車のi3(向こうのシルバー)Pureは軽い!



Posted at 2017/04/18 19:45:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | X5 | クルマ
2017年04月10日 イイね!

BMW i3 Shizuoka Strawberry Meeting 2017

BMW i3 Shizuoka Strawberry Meeting 2017雨男は誰だろう!?


一日中雨がやむことのなかったこの日

静岡市久能の石垣イチゴ狩りをメインにしたi3のオフ会が開催された。




前日から降雨確立100%とわかっていたので、

傘、長靴、合羽、タオル、ウェスなどの対策を万全にして、自宅を出発




高速道路も前が見えないくらいの霧と雨

うちはわんこも同伴なので、

色々と苦労するだろうと想像しつつ、集合場所のいちご屋に向かった。





到着するとすでに数台が到着して、後にも続々と集結。

全体で16台のi3が関東や関西から駆けつけてくれた。







ランチのスペイン料理を戴いた後にいちご狩りを行なった。

石垣イチゴはハウス栽培なので雨でものんびり行うことが出来た。

問題はランチの後でお腹が一杯だという事。






季節的にはもう終わりに近づいているいちごなのだが、

ここのいちごはとても甘かった。



この後は日本平までツーリング

日本平ホテルで最高のロケーションを背景にコーヒータイムだったはずなのだが、

数メートル先が見えないぐらいの濃霧だったため、撮影できなかったことが悔やまれる。。。



そんな雨であってもi3仲間が集まって、

和気あいあい話していれば楽しくてまったく気にならない。

参加者のみなさんも同じ気持ちだったと思う。



来年もまた開催出来たら良いが、次回はぜひ晴れてほしい(^^;
Posted at 2017/04/11 19:20:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | i3 | クルマ
2017年04月03日 イイね!

BMW X5 リコール

今回のリコールは40eとしては初めてのもの。

そして当ディーラーとしても唯一、この一台のみの対応らしい。





購入当初、充電口の接触不良で充電されていないことが多々あり、

充電ユニットごと交換してもらったことがある。


今回はどうやらそれとも違うコンフォートチャージエレクトロニクス(KLE)系回路上なので別問題みたいである


そういえば交換してからもたまに充電されないことがあったが、

修理後も接触不良のせいにしていた。


先日のパワーシートの不具合もあるので、一緒に修理することになった。

また部品が届き次第ということになる。ゆっくり待つか。



ところで、

最近、うし君i3もオートエアコンの不具合やシートヒーターの断線もあり、何かとトラブル続き。


(うし君i3のオートエアコンの不具合)

まあこんなトラブルは想定内


走行不能に陥らなければ良しとしよう




Posted at 2017/04/03 18:26:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | X5 | クルマ
2017年04月02日 イイね!

BMW X5 パワーシート故障

うし君i3に続いてもち君X5までトラブルが発生した。

それも同じく運転席側シートの問題

具体的にはパワーシートが意思に反して勝手すぎる動作をしてくれるのだ(^^;;


まず、クルマの電源を入れると勝手に一番遠く一番下まで下がってしまう。

運転できないし。





色々とやってみるとメモリボタン2が反応した。

が、家内用設定となっており、1番高く物凄く前になってしまって
それ以降、戻せなくなった。

もっと運転出来ない(-_-;)

電源を落としてしばらくして動かして見ると、今度は前後スライドだけが可能になっている。

このように、勝手気ままなのである。


またディーラーに見てもらったらパワーシートスイッチを交換するが、これも本国から取り寄せるから時間が掛かるとの事。


うし君共々運転席トラブルに見舞われているのだが、

こうなったらレカロるか!?






Posted at 2017/04/03 18:27:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | X5 | 日記
2017年03月25日 イイね!

BMW i3 間も無く車検

BMW i3 間も無く車検今年の5月に車検となるうし君i3




びっくりするぐらい諸経費が安い。

持ってて嬉しい、乗ってて楽しい、言うことのないうし君

今年の秋にはビッグマイナーチェンジと噂されるi3であり、もしかしたらホットバージョンのi3sが投入されるかもしれない。

これからもどんどん楽しくなって行くBMWi

CEV補助金の呪縛(4年縛り)から解き放たれたらその時に考えようと思う。



さて、車検の直前になってうし君にトラブルが発生したため、入庫日の打ち合わせもあるのでディーラーに行ってきた。


(スイッチを入れてもすぐに切れてしまう)

運転席側シートヒーターの故障

本国ドイツから取り寄せるから、少々時間が掛かるという。

のんびりと車検の時に一緒に直してもらうことにした。


(頂いたBMWの水 銘柄や成分表が何も書かれていない。大丈夫か??)


それにしてもうし君のこの3年の間、他のi3オーナーが見舞われている走行不能トラブルには一度もあっていない。

良い個体にめぐりあったと思っているのだが、

いずれは新しいOSとCPU、
そして新開発のメモリやモーターとバッテリーを搭載した家電的New i3に買い換えなければならないだろう。

予算的に増車は出来ないのだから。
Posted at 2017/03/25 22:09:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@らもパパ さん

楽しみにしています🎵
よろしくお願いします。」
何シテル?   10/05 08:16
ご覧いただきありがとうございます。 電気仕掛けのクルマに嵌っています。   どうぞ宜しくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ステアリングホイール・センターマーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/01 23:28:45
【告知】参加者募集中(*´∀`)♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/28 21:23:29
チョコとブランの雪遊び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/03 14:51:45

愛車一覧

BMW iX3 うし君4号 (BMW iX3)
BMWiX3うし君3号からBMWiX3うし君4号への乗り換え モデルイヤーの違いのみ。 ...
BMW iX3 うし君3号 (BMW iX3)
2022年2月からiX3に乗り換えることになりました。2台合計約8年も乗ってきたi3も生 ...
BMW i3 新しいうし君 (BMW i3)
うし君i3(20kWh)から乗り換えて3年半 とうとう降りる事になりました。 うし君 ...
BMW i3 うし君 (BMW i3)
i3に乗っていて思うこと。それは「楽しい」の一言。 とにかく面白いです。乗ったことない人 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation