• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

気ままなマッチの"銀色ぐり子" [メルセデス・ベンツ GLKクラス]

整備手帳

作業日:2017年9月30日

ルームランプ(後席側)のLED化 その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
その1からのつづきです。

24連LEDの裏側はこうなってます。
車両側のT10ウェッジ球用端子とは全然合いません。
ひょっとしたら、エクスクルーシブパッケージとかの他のグレードなら合うのかもしれません。
2
エーモンの変換配線セットに入っていた端子を、物置から探してきた適当なリード線にかしめ工具でかしめました。
かしめは丁寧にやらないと、後で抜けて車両ボディーとショートしたり、接触不良だと発熱したりします。それに、コネクタに差し込めないこともあります。
なので、丁寧に専用工具でかしめました。
3
リード線の反対側をLED ASSYに半田付けして・・・
端子をコネクタに差し込んで・・・
半田部に過度な力がかからないように、配線をグルーガンでLED ASSYに固定しました。

あとは、加工しやすい木材を適当に切って削って(写真の黒い四角く小さい塊2個)、これもグルーガンで貼り付けてランプASSY取り付け時の足にしました。
4
ランプASSYにLED ASSYに上記で付けた足の部分をグルーガンで貼り付けました。
グルーガンなら、何か不具合があったときに純正状態に戻しやすいかなと思います。
水周りで使うシリコンコーキング(ボンド)でもいいかもしれません(が、乾くのに1日かかります)。
5
ランプASSYの裏側はこんなかんじです。

グルーガンの接着耐久性が不明なので、ひょっとしたら、走行時の振動で剥がれてしまうかもしれません。耐久性については、注意が必要です。気をつけてウォッチしたいと思います。
6
車両へ配線つないで点灯チェック。

眩しーーい。
7
昼間の撮影なのでわかりにくいですが、とっても明るくなりました。
8
夜間、前と後ろの室内灯を同時点灯すると、中が丸見え・・・(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

GLK350 バンパー傷修理

難易度: ★★

またか😱

難易度:

車検整備②

難易度: ★★★

GLK350 ヘッドライト磨き・塗装

難易度: ★★

車検準備①

難易度:

車検整備③

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年9月30日 22:05
相変わらず丁寧なDIYですね〜。
お手本です。
私とは真逆な(笑)
コメントへの返答
2017年10月1日 18:20
ありがとうございます。
自分のおぼえとしても有効で、また繰り返すときや元に戻すときに重宝しています。

プロフィール

「ここんところずっと、みんカラさぼり中💦」
何シテル?   08/23 14:30
気ままに毎日を過ごせるようになりたいネコ科の男。 フェラーリに憧れ、赤いRX-7に乗りはじめましたが、レブリミットまであっという間にフケ上がるロータリーロケッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ RX-7]AGC / 旭硝子 クールベール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 16:27:51
[BMW 1シリーズ ハッチバック] エンジンオイル、エレメント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/30 15:45:35
サーモワックス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/17 23:16:02

愛車一覧

マツダ RX-7 赤い彗星号 (マツダ RX-7)
平成9年式のⅣ型のType RS。新車で購入しました。 車検対応マフラーとブーストコント ...
メルセデス・ベンツ GLKクラス 銀色ぐり子 (メルセデス・ベンツ GLKクラス)
◆GLK 350 4MATIC AMGスポーツパッケージ  色: イリジウムシルバー ...
その他 ちゃり 通勤快足3号機 (その他 ちゃり)
通勤快足3号機  2017年5月購入  ◆6速マニュアルミッション  ◆エアロミラー ...
その他 ドッペルギャンガー 赤メタショーター (その他 ドッペルギャンガー)
2017年3月 キャンプ等、遠征時の足として購入 211M6-RD ロッソモデナ ro ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation