• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

makolonの愛車 [BMW 3シリーズ セダン]

整備手帳

作業日:2012年12月13日

ATE CERMIC PAD

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ATE CERMIC PAD です。

定番はディクセルですが、あえてマイナーなパッドをチョイス。
ほとんど情報は無いのですが、ダストは少ないとのことで・・・

価格もディクセルより少し安いです。

フロントローターが減る前に交換しておこうということで交換。

あ、あとBBSは洗うのが面倒なので・・・

効きについては、アタリがまだなので少しタッチが悪い(ソフト)です。
踏み込みに応じてリニアに効くタイプでしょうか。
もう少し走ってからのコメントにしましょうか。

ところでリアのパッドセンサーが外れてプカプカしてました。
嵌めてもグラグラ動くのでローターに触れてパーになるのがイヤで、
タイラップで縛ってパッドに組み付けるのをやめました。
E46ではラバーのマウントブッシュがあったのですが、E90には無い様子。
フロントも外したらうまく嵌らずで、作業場の時間制限もあったため、タイラップで宙に浮かしてあります。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

キャリパーカバー再装着

難易度:

ブレーキパッド&ディスクローター交換

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度:

リヤブレーキパッドセンサー交換

難易度: ★★

DIXCEL Mタイプ ブレーキパッド リヤ

難易度:

dicelEZ

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

makolonです。 カメラとクルマが趣味。 DYIで色々コツコツやってます♪ よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
ゆったりした乗り味を求め5に行きました。 でかいですが、重さを感じるまでも滑らかな乗り味 ...
KTM 250DUKE KTM 250DUKE
20年ぶりくらいでしょうか、バイクを購入。 仕事でバイクに関わるから乗ってた方が間違いな ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
最初は気になったライトとグリルのラインも慣れました
オペル アストラワゴン オペル アストラワゴン
初の輸入車です。 しかもグレードは珍しいスポーツ。 ホワイトメーターと2.0リッターエン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation