• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

makolonの愛車 [BMW 5シリーズ セダン]

整備手帳

作業日:2025年7月8日

アンビエントライト

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
アンビエントライトのエアコン吹き出し口の上側がドアから10cmくらいの間暗くなっています。G30アルアルらしいです。ディーラーで聞いてみると、ここのアクリル棒の品質がイマイチで症状が出ることが多いらしく、部品単品で出ないため、パネル一式で\90,000くらいするとのこと!
部品だけで考えたら、恐らく原価だと数百円もしないくらいです。
恐るべしBMW!
側面発光の光ファイバーを入手したりしてトライしましたが、全体に暗くなってしまい使用不可でした。仕方なく4mmアクリル棒を特注したところ、届く前に中古部品を格安で発見!実は大衆自動車にも問い合わせしたところ、アクリル棒だけで\25,000と言われ検討の余地もなしという判断だったので、その1/10近い価格でパネルアッシーで入手できたのはラッキーでした。仕事終わり自宅に着いたら荷物が届いていたので、さっそく開墾し、アクリル棒を取り外すとラッキーなことにLEDも付いてました。
動作確認したところ完全動作しています。
2
ちょいちょいと外し、交換。
御覧の通りバッチリ点灯しています。
それにしても、エンドまで光が行っているのに、途中が暗くなる症状ってなんなんでしょうね。実は暗くなったアクリル棒のLEDの差込口をサンドペーパーとコンパウンドでしっかり磨いてやったら、少し明るさがましになりましたので、同症状の方、試す価値はあるかもしれません。ついでにLEDの発光部もクリーニングしてみては?
購入したアクリル棒(予備含めて3本)は無駄になってしまった・・・

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンスタートスイッチ交換

難易度:

ブレーキフルード交換(87,195km)

難易度:

205,900km 左フロントコントロールアーム交換

難易度:

【雨漏予防対策】ドアインシュレーター4枚交換

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度:

デイライト照度変更

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「気分転換に http://cvw.jp/b/1557843/48599543/
何シテル?   08/14 17:24
makolonです。 カメラとクルマが趣味。 DYIで色々コツコツやってます♪ よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
ゆったりした乗り味を求め5に行きました。 でかいですが、重さを感じますが滑らかな乗り味は ...
KTM 250DUKE KTM 250DUKE
20年ぶりくらいでしょうか、バイクを購入。 仕事でバイクに関わるから乗ってた方が間違いな ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
最初は気になったライトとグリルのラインも慣れました
オペル アストラワゴン オペル アストラワゴン
初の輸入車です。 しかもグレードは珍しいスポーツ。 ホワイトメーターと2.0リッターエン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation