• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年05月09日

備えよ常に、、、

 
 昨日の気分はユーミンのデスティニーでした。イセキさんちの早苗ちゃんが田んぼで足を取られてしまって大騒ぎ。皆であれこれしましたが結局ダメで、、、おおおそうだあのウスラデカイ肥料運搬車で引っ張ろうと言う事になりました。

 ウインチも有るしそれともゴボウ抜きか!?と気分も盛り上がりましたが、しかし待てよ。法令順守のぐらい堂として過積載防止の為に牽引キットは下してきたのでリモコンも、ワイアーも全て納屋の中。

 手元にあるのは苗箱洗いの水汲みの為の10mm程のロープ10m程が一本。田んぼの畔で後ろ足でフルストレッチさせた状態で、やっててよかったY60.5化の切れ角増大でウホホイ何とか早苗ちゃんの鼻先へ実験号のデカ尻を近づけ4重にロープを束ねて準備完了。

 最初はや4H1番で余裕をかませてやわやわと引くといきなりの痛恨のエンスト(爆 次は少しアクセルを開けると困ったタイアと田んぼの畔の相性の悪さが露呈し盛大にホイルスピンでも早苗ちゃんは頑固に駄々をこねております。

 よしこんな時はリアデフロックでゆっくり引くかと思ったら、、、あ!ソレノイドの修理してなかった(爆 結局4L1番ででのんびり高トルクで何とか早苗ちゃんを泥遊びから連れ出しましたが、、、、本日は惨敗でした(爆


これが悲しいデスティニー


皆さん備えよ常にですぞ。



ブログ一覧 | 日々の徒然 | 日記
Posted at 2016/05/09 09:28:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

再度、部品を仕入れて主治医のもとへ
彼ら快さん

今週の国土交通省発表(リコール&政 ...
かんちゃん@northさん

【梅雨前にこれ1本】ついに窓ガラス ...
みんカラスタッフチームさん

日高屋 チゲ味噌ラーメン カップ麺
RS_梅千代さん

馬・ジャッキスタンドの重要性!
ウッドミッツさん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2016年5月9日 9:36
おはようございます。
備えよ常に、ホントに備えなければですね。
先日ワタシもスタックした時に痛感しました。
よりによってすべての装備を降ろしてしまった時、コトって起こるんですよね(笑)。

これからサファリ三昧シーズンです。
「真夏の夜の夢」で楽しみ過ぎて、「卒業写真」とならないように気を付けます(笑)。

コメントへの返答
2016年5月9日 9:41
おはようございます先輩

満艦号はまさに備えよ常にの心がけであの模様でありますが、実験号はまだまだ修行が足りぬと思った次第です。 ほんと油断大敵、焼き付き注意であります。

そうですね、僕は触り三昧の日々ですが、ひこうき雲にならぬようにします。
2016年5月9日 10:30
あれ・・・ まさかのHIレンジですか
コメントへの返答
2016年5月9日 10:40
こんにちは

当然のHIです(笑
2016年5月9日 15:11
こんにちは。

まさかのレスキュー、お疲れ様でした!

何とかしちゃうのが流石ですね。

長岡藩の常在戦場の心がけですね!。

ワタシ、3列満員で本家の田んぼの手伝いに行く時はスペース無いのでレスキュー道具下ろしてました。

考え直さねばですね・・・。
コメントへの返答
2016年5月9日 18:08
こんばんは おっとぉY61さん

ご無沙汰です。
何とかしないと帰れないので頑張りました。この心得はこの時代には必要であると思うと同時に、葉隠の教えも同時に心に停めております。

今回思ったのは、最低ロープ一本と装備品は使える体制にしておくべきと反省です(苦笑
2016年5月9日 17:09
こんにちは(^^)

自分も、いい言葉だなぁと思って聞いておりました!!

こちらも、代掻きや田植えが本番を迎えております!!

以前、田植え機がスタックしたときは、クローラーのトラクターでレスキューしてましたね。

うちの回りはみんな農家ばかりですが、高齢化が激しく苦慮しております…

それにしても、何度も読み返したのは言うまでも有りません(笑)
コメントへの返答
2016年5月9日 18:13
こんばんは kuro-v-c-mさん

ご無沙汰です。
いよいよそちらも始まりましたか。今年は田植え機がスタックする事が今までにない事例でした。その日最後の一枚で他の人も上がり我々のみだったので日が暮れる前に何とかしようと言う感じでしたが、最初から4Lを使わなかったのは余りにも重量差が有るので油断をしたのでしょう。基本動作全てに備えよ常にですね。まだまだであります(苦笑

 
2016年5月9日 19:52
こんばんは。

当方ウインチ付きの車に乗ってるのがご近所中に知れ渡ってしまってるので、このテの牽引の依頼がちょくちょく有りますね。

金銭の謝礼は原則断ってるので、タケノコやシイタケやイチゴや上白糖うんぬんを分けてくれるのでむしろ母親が喜んでいます(笑)

次はHiレンジで牽けるように更なるトルク増強ですか?w
コメントへの返答
2016年5月10日 9:13
おはようございます まへち君

やはりゴボウ抜きよりウインチがエレガントであると思います(笑

遠慮しないで赤い箱の前に御品書きを書いておけばいいのですよ。ターボ募金。

勿論、添加した軽油で駆動する1HZ換装です。

プロフィール

「JB64を吊るしでトコトコ走ってます。マイルドな乗り味と動力性能がこれはこれでいい感じ。その後で紺色さんに乗るとスポーツカーに感じてしまう(笑)」
何シテル?   03/21 07:59
“ぐらい堂”でございます。豪州の安心・安全・楽しいターボ屋の頑固親父ジョンとの出逢いから、日々ノーマルのサファリの足の良さと、ターボのトルクを楽しんでおります。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

実験号の研究記録簿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/18 09:05:21
 
タービン換装 GT2871R → GTX2863R フロントデフオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/11 13:59:28
nissan safari patorol labortory 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/29 09:57:18
 

愛車一覧

日産 サファリ 日産 サファリ
Y60-4に乗り始めて実験開始。気が付いたらY60.5に。ご縁とは奇異なもので気が付いた ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB64のAT車は個人的に非常に気に入りました。ただ使いこなせばという条件付きですけど。 ...
トヨタ ライトエースバン 実験号支援機 (トヨタ ライトエースバン)
実験号のサポートとしてゴミの買い入れ、廃棄、修理時の休艦対策として第二の余生としてぐら ...
その他 漁船 その他 漁船
bon bon bon ♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation