• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GQDTのブログ一覧

2012年12月06日 イイね!

GQ Patrol TD42 Turboglide Kit Exhaust Note

同じキットをつけたpatrolの動画を発見。これがジョンの言う2.5インチターボマフラーですね。黒鉛もこの様にTDとして優秀ですね。俺の言うとおりに知れば40万キロノートラブルだ!と豪語するだけあります。確かに今のNAのマフラーでは2.5インチ(約63MM)から急に55MMの純正では排気効率は極め ...
続きを読む
Posted at 2012/12/06 19:08:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 動画箱 | 日記
2012年12月06日 イイね!

こんなところに

とある中古屋をぶらぶらしていたらふと目に付いた物がTORIO KT-9700です。最初は目を疑いました。あの国内最高と言われたFMチューナーKT-9900の弟分がこんなところに有るなんて。。。。しかもNECA10xもA10typeⅢもいるでは無いですか。。。YAMAHA GT1000もこんなとこ ...
続きを読む
Posted at 2012/12/06 16:52:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | Audio | 日記
2012年12月06日 イイね!

連絡

妹より無事に手術が終ったと連絡がありました。 お見舞いのお言葉を頂いた皆様ありがとうございます。
続きを読む
Posted at 2012/12/06 15:42:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の徒然 | 日記
2012年12月06日 イイね!

午後から

本日午後から母親が手術を行ないます。先日九州に行った際に実家で直接話を聞くと精密検査の結果待ちでしたが、その結果灰色と言う感じでした。ただ放置しておいて暴れだしてからだと大変なのでオペする運びとなりました。この手の物は完全に切除することは不可能でどうしても残党は残ります。と言うのも目に見えるものと ...
続きを読む
Posted at 2012/12/06 09:55:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の徒然 | 日記
2012年12月06日 イイね!

異宗派見学

BJ60君がリーフ交換すると言うのでちょっと見学に行って来ました。僕コイルリジットなのでリーフリジットの板バネの交換なんてどんな作業だろうなんてドキドキですね。勉強になります((爆  彼らのアジトに到着するとBJは既にまな板の上の鯉でしてフロントがばらされておりました。車好きの中間達が適当に手伝 ...
続きを読む
Posted at 2012/12/06 08:11:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の徒然 | 日記

プロフィール

「紺色さんリアダンパーTEINで電調化完成。」
何シテル?   04/14 08:44
“ぐらい堂”でございます。豪州の安心・安全・楽しいターボ屋の頑固親父ジョンとの出逢いから、日々ノーマルのサファリの足の良さと、ターボのトルクを楽しんでおります。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 2122
23 24 25 26 27 28 29
3031     

リンク・クリップ

実験号の研究記録簿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/18 09:05:21
 
タービン換装 GT2871R → GTX2863R フロントデフオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/11 13:59:28
nissan safari patorol labortory 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/29 09:57:18
 

愛車一覧

日産 サファリ 日産 サファリ
Y60-4に乗り始めて実験開始。気が付いたらY60.5に。ご縁とは奇異なもので気が付いた ...
スズキ アルト 次期支援機(牛若丸) (スズキ アルト)
36アルトでは最も軟弱なXで4WDのCVTと漢の仕様では有りませんが、それでも700㎏と ...
トヨタ ライトエースバン 実験号支援機 (トヨタ ライトエースバン)
実験号のサポートとしてゴミの買い入れ、廃棄、修理時の休艦対策として第二の余生としてぐら ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB64のAT車は個人的に非常に気に入りました。ただ使いこなせばという条件付きですけど。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation