• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GQDTのブログ一覧

2016年12月30日 イイね!

2016年もありがとうございました。

お友達、ファン、並びにお立ち寄りの方2016年ぐらい堂をご支援いただき有り難うございました。皆さまにとって2016年はどんな年だったでしょうか? ぐらい堂は本厄、後厄を終え正式に初老会へ入会し棺桶の中に足首を完全に突っ込んだ容になりましていつ足を滑らせてドカンと収まってしまうか、大番狂わせが ...
続きを読む
Posted at 2016/12/30 08:03:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | ターボぐらい堂日記 | 日記
2016年12月29日 イイね!

今年の実績

 今年のぐらい堂の実績を思い返すと一番は奥三河の御大のシロのジョン化ですね。確か2月にジョン化を行いました。このジョン化に至るまでは長い打ち合わせが有り、ジョン化とはと言う心がけの講義が有りこれの無事に終了した者にしかジョン化は出来ません。    えっと後は実験号と満艦号様の嵩増しですね。 こ ...
続きを読む
Posted at 2016/12/29 11:32:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | ターボぐらい堂日記 | 日記
2016年12月28日 イイね!

白い奴

黒い奴のあとは白い奴。 此方のブラックラーメンに対抗してホワイトラーメンなる物も存在することは御存じない方が殆どかと思いますが、これが美味しいのですよ。基本味噌ラーメンなのですが素敵。ここのトマトラーメンは密かに艦長のお気に入りです。 さて黒い奴でお腹の中まで黒くなったぐらい堂は、深夜0時から ...
続きを読む
Posted at 2016/12/28 08:26:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | Audio | 日記
2016年12月27日 イイね!

黒い奴

四半世紀ぶりに黒い奴と向き合いました。今回はトヨタダイナでなくトヤマダンナ衆でいらっしゃる満漢号艦長にご同行頂き本家の味に最も近いところをセレクト頂いきました。 艦長は子供のころから創業者が作る味を細胞に刻み込んでいらっしゃるので間違いはないでしょう。 グンマ―のちよさんとキューシューの僕はその ...
続きを読む
Posted at 2016/12/27 17:33:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 飲んだ・食べたよ | 日記
2016年12月26日 イイね!

叱咤激励

 明日は黒い奴の攻略だなぁ。。。なんて思っていたら着信が。あれこれは北の12HTな方からだと恐る恐るかけ直すと、、、、、  インタークーラー付けたか? 1HZにジョンが引き離されたらしいけどそれについてどう思う?と言う様な趣旨の叱咤激励が(爆 早く12HTとジョンの駆けっこをしたいんだけど何ぼ ...
続きを読む
Posted at 2016/12/26 08:51:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | GQという名の漁船 | 日記
2016年12月25日 イイね!

黒いやつの攻略

  かれこれ僕がこの地に迷い込んで四半世紀が経とうとしておりますが、やはり遺伝子はよそ者なのでやっぱり似非北陸人を消せません(爆 数年前にと有る事でそれが露呈したのがラーメンの食べ方。本物の土地の方お二方と似非北陸人の僕と県外の方でラーメンを食べる際にそれが露呈。はっきりと其の食べ方が二分されたの ...
続きを読む
Posted at 2016/12/25 14:05:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日々の徒然 | 日記
2016年12月24日 イイね!

イメージトレーニング開始

実験号を整備するときは作業のシュミレーションを行い限られた時間内で確実に行動復帰させる事をしてきました。支援機が出来た今はのんびり構える事が出来してこれも良し悪しかな(笑 殿のエッジ貼り換えもこんな感じでのんびり進行中で現物を見ながらイメージトレーニングを始めました。このファンテックさんのキッは ...
続きを読む
Posted at 2016/12/24 08:17:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | Audio | 日記
2016年12月22日 イイね!

再会

信州からぐらい堂へ疎開してきた殿のユニット達。その後てんでんばらばらにされ2405と2420は比較的近くの屋内で、2121と2213Aは支援機の中その次に二階の収納へそして漸く全員が再び一堂に会する事になりました。 おおお君たち元気だったか!てっきりどこへ売りとばされたのかと心配していたよ。。良 ...
続きを読む
Posted at 2016/12/22 08:07:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | Audio | 日記
2016年12月21日 イイね!

プーリーベアリング

随分と昔に書いた記事を思い出したので 参考までにリンクを張っておきます。 この頃は頑張っていたなぁ。。。(笑  テンショナープーリー
続きを読む
Posted at 2016/12/21 08:10:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | GQという名の漁船 | 日記
2016年12月20日 イイね!

壊れてないよね?(笑

僕が言う針一本目とはこの位置ですが、この位置で288kmだってメーター壊れてないかい?と思いました。ちょっとトリックが有ってドリブンギアが3.900用なので実際は此れに0.95を掛けて、、、273kmが正確な値ですがそれでも凄いなぁ。多分14km/L程走っている計算になります。Fの位置の太い針 ...
続きを読む
Posted at 2016/12/20 08:25:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | GQという名の漁船 | 日記

プロフィール

「あと少し。電装系まだなので取り敢えずカウンターウエイトのウインチ。」
何シテル?   07/29 08:03
“ぐらい堂”でございます。豪州の安心・安全・楽しいターボ屋の頑固親父ジョンとの出逢いから、日々ノーマルのサファリの足の良さと、ターボのトルクを楽しんでおります。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

     12 3
45 678 910
11 1213 141516 17
18 19 20 21 2223 24
25 26 27 28 29 3031

リンク・クリップ

実験号の研究記録簿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/18 09:05:21
 
タービン換装 GT2871R → GTX2863R フロントデフオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/11 13:59:28
nissan safari patorol labortory 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/29 09:57:18
 

愛車一覧

日産 サファリ 日産 サファリ
Y60-4に乗り始めて実験開始。気が付いたらY60.5に。ご縁とは奇異なもので気が付いた ...
スズキ アルト 次期支援機(牛若丸) (スズキ アルト)
36アルトでは最も軟弱なXで4WDのCVTと漢の仕様では有りませんが、それでも700㎏と ...
トヨタ ライトエースバン 実験号支援機 (トヨタ ライトエースバン)
実験号のサポートとしてゴミの買い入れ、廃棄、修理時の休艦対策として第二の余生としてぐら ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB64のAT車は個人的に非常に気に入りました。ただ使いこなせばという条件付きですけど。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation