• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GQDTのブログ一覧

2012年10月30日 イイね!

Rding the rails in style Nullarbor Australia


LCで豪州と言えば勿論 リングホイル+ロードグリッパー 

<object width="580" height="435"></object>
Posted at 2012/10/30 16:37:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | 動画箱 | 日記
2012年10月28日 イイね!

Offroad Expedition Romania 2010

2010年の動画です。まだまだ海外ではY60系も現役でY61前期も同様のようです。欧州はRD28、ZD30の小排気量がメインで輸出されているようですからこれ等も恐らくRD28搭載車だと思われます。海外の流行りはフェンダーカットの開口部拡大とリアを囲い込むようなバンパーとワイドトレッド化の様です。確かに積載して不整地を高速走行する場合には低重心化したほうが都合が良いでしょう。それと路面も大陸は砂漠を除き泥濘地が多いのかファットなタイヤが目立ちます。このような路面ではy60の足のよさは運転していて楽ですね。

<object width="580" height="326"></object>
Posted at 2012/10/28 17:12:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 動画箱 | 日記
2012年10月12日 イイね!

УАЗ против Nissan Patrol

UAZは流石と言う感じですが、サファリはとにかく雪に弱いですね。アクセルワークとか云々の前に雪を抱え込んでしまい、見ていても深雪での突然のあっけないスタックを思い出しす尻がもぞもぞする動画です(爆 重いし、キンタマはでかいし、腹は低いし、とにかくサファリでの雪遊びは辛いものがあります。 よっぽどbjが良く走ると雪道では思います。。。



<OBJECT width=580 height=326>
</OBJECT>

Posted at 2012/10/12 12:28:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | 動画箱 | 日記
2012年10月09日 イイね!

RB30 TURBO NISSAN PATROL KING CAB


RB30搭載のPATROLをカットしてキングキャブのUTE化してターボを付けたのかと思いきや、リアに回りこむとボンベが目に付きます。ガス車にしてのターボ化で200馬力ほど出ている様です。大食漢のTBもこれにすると面白いかも。ただボンベが丸見えと言うのはどうも緊張感がありますね。

<object width="580" height="435"></object>

Posted at 2012/10/09 15:53:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 動画箱 | 日記
2012年10月05日 イイね!

いい音 

この頃の大型のV8生の音は良いですね。今時の直六ターボのカリカリいう発進時の音とは違い図太い排気音が痺れます。

<object width="580" height="435"></object>
Posted at 2012/10/05 18:48:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 動画箱 | 日記

プロフィール

「TEINのフロント電調化奮闘中。フロントのスペースが無いのでメーカーは適応にしておりません。」
何シテル?   08/28 11:03
“ぐらい堂”でございます。豪州の安心・安全・楽しいターボ屋の頑固親父ジョンとの出逢いから、日々ノーマルのサファリの足の良さと、ターボのトルクを楽しんでおります。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

実験号の研究記録簿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/18 09:05:21
 
タービン換装 GT2871R → GTX2863R フロントデフオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/11 13:59:28
nissan safari patorol labortory 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/29 09:57:18
 

愛車一覧

日産 サファリ 日産 サファリ
Y60-4に乗り始めて実験開始。気が付いたらY60.5に。ご縁とは奇異なもので気が付いた ...
スズキ アルト 次期支援機(牛若丸) (スズキ アルト)
36アルトでは最も軟弱なXで4WDのCVTと漢の仕様では有りませんが、それでも700㎏と ...
トヨタ ライトエースバン 実験号支援機 (トヨタ ライトエースバン)
実験号のサポートとしてゴミの買い入れ、廃棄、修理時の休艦対策として第二の余生としてぐら ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB64のAT車は個人的に非常に気に入りました。ただ使いこなせばという条件付きですけど。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation