• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒタッチーのブログ一覧

2013年03月11日 イイね!

レガシィ2.0GT DIT

前回、4台試乗した中で一番好印象だったレガシィ2.0GT DITの試乗記です。2000CC直噴水平対向ターボです。インスパイアと比較しながらレポートしたいと思います。


外観
武骨感があるフロントマスクが好きです。インスパイアが女性的なのに対しレガシィは男性的です。

内装
内装も質実剛健。派手な華飾はありません。以前のモデルでは瞬間燃費計がインパネの左隅でちょこちょこ動いていて気になっていましたが、その位置にはオーソドックスに水温計が配置され落ち着きました。電磁パーキングの操作感が少なめですが、アイサイトとの連携があるので仕方ありませんね。

ドラポジ
ペダル配置は可もなく不可もなくといったところ。ゆったり座れる感じはインスパイアの方が高いです。

エンジン
この車で一番特筆すべきところです。出足こそインスパイアの方が力強いですが、それ意外はレガシィが力強く感じました。スペックを見てなるほど、インスパイアより速い訳です。
 レガシィ
 300PS/5600rpm
 40.8kg/2000-4800rpm
 インスパイア
 250PS/6000rpm
 30.2kg/5000rpm
回転フィールはインスパイアに比べると荒荒しいです。

ミッション
スバル独自のチェーン式のリニアトロニック。ベルト式との体感上の違いは分かりません。強力なエンジンと相まってグングン加速してくれます。8段変速モード時の変速感はかなりダイレクトです。

乗り心地
若干硬いです。ハイパワーを受け止めるためらしいですが、NAモデルのしなやかな脚が良かったです。

ハンドリング
エンジンに次いで好印象だったのがハンドリングです。適度に重く、センターに戻ろうとする復元力も強く、まるでスイスポを彷彿とさせてくれるハンドリングでした。

ボディー
足が固いせいか、少し弱く感じました。スバルが言う”いなし”かもしれません。

後席
インスパイアより狭いです。

アイサイト
これはNAモデルでの体験ですが、プリクラッシュブレーキに全車速追従クルコンは凄すぎるの一言でした。驚愕です。

装備、価格
セダンのアイサイト搭載モデルで350万。先端の安全技術とこの走りならコストパフォーマンスは抜群です。


最近試乗した車の中では一番いい車でした。強力なエンジンにスポーティーなハンドリングで運転していて楽しかったです。そして長年培ってきたアイサイトは他社の同様のシステムより洗練されていて、機能も優れています。
現時点で市場に出ている車の中ではコストパフォーマンス的に最良のワゴン、セダンだと思います。そして、実際に欲しいと思いました。スバルの元気の良さがこの車に乗れば分かると思います。凄いよレガシィ。
Posted at 2013/03/11 00:21:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2013年03月02日 イイね!

4台一気乗り

日産ティアナXL
トヨタクラウンHybridアスリート
スバルレガシィ2.0GT DIT
マツダアテンザXD
の4台に試乗してきました。

この中で一番良かったのがレガシィ。
直噴ターボエンジンはとても力強く、
ハンドリングはスイスポを彷彿とさせ、
運転がとても楽しかったです。
新開発の直噴ターボはスペック上はもちろん、
体感上もかなり力強く、中間加速ではインスパイアを上回ってます。

アテンザは2回目の試乗となりますが、
前回より印象が良かったです。
内装、走りがとても洗練されています。
開発が噂されているV6エンジンの搭載に期待です。

クラウンハイブリッドはやっぱり静かでした。
停止?発進?エンジンがかかるまでの静かさはある意味異様です。
新開発の4気筒エンジンも予想より静かで低振動。
顔が変わろうがエンジンが変わろうがクラウンはやっぱりクラウンでした。

一番楽しみだったティアナは正直なところいまいちでした。
日産のV6エンジンは初めてでしたが、
ノイズが大きくフィーリングも荒く、
インスパイアのV6はもちろん、クラウンの4気筒にも負けてました。


4台の試乗を終えて改めてインスパイアの凄さ、ホンダV6の凄さを痛感しました。
力強さ、官能的なサウンド、超絶スムーズなフィーリングはもはや別次元です。
UC1インスパイアは地味です。
実際に試乗するまでは、私自身も眼中になかったですから。
でも、車好きの方にはぜひ体感して欲しいです。
ホンダV6セダンの復活を切に願います。
Posted at 2013/03/02 15:43:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ

プロフィール

「【再掲】右ハンドルのペダルレイアウトが悪くなる理由 http://cvw.jp/b/1558437/48074312/
何シテル?   11/08 21:32
セルシオに乗り始めました! よろしくお願いします!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ クラウンセダン] オルタネーター故障!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 03:26:40
[トヨタ クラウンセダン] リアシート交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 23:45:16
[トヨタ クラウンセダン] 補機バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 19:11:23

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
2020年9月にセルシオから乗り換えました。今まで乗ってきた車の中で一番満足しています。
トヨタ クラウンセダン トヨタ クラウンセダン
セルシオ以上の癒し系。優しくて静かな乗り心地。過敏なアクセルレスポンスがたまにきず。
トヨタ セルシオ セルシオア (トヨタ セルシオ)
4.3L-V型8気筒エンジンによる怒涛の加速と静粛性。至上と言う名の移動空間。セルシオ!
トヨタ ブレビス トヨタ ブレビス
H18年式 トヨタ ブレビス 2.5L 直列6気筒 DOHC 24バルブ 200PS/ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation