• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月07日

駆け足で行くアルプス展望の旅

駆け足で行くアルプス展望の旅 ちょうど一か月ぶりのブログ更新となりました。

だいぶ朝晩冷え込むようになってきましたね。
我が家では、先月下旬から一家揃って風邪をひき、娘は2週間38度前後の熱が続き非常に心配でしたが、ようやく熱も下がり今は元気に歩きまわっています。
仕事の方では、ここ数週間頭を悩まされていた監査が終わり、人間らしい生活に戻りつつあるここ数日です。

日曜日には早朝ソロツーリング(高速主体ですが)へ行ってきました。
目的地は、某ツーリング系HPで知った、アルプスを望む展望台のある鷹狩山です。マップル片手に早朝3時半出発。上信越道から長野自動車道麻績ICまで、高速をいつもより多目に使って向かいました。

詳細はフォトギャラリーへ
アルプスを見に行こう

今回の道中では、往路真夜中の上信越道で、狸と思しき生物を轢いてしまいました(汗)
高速走行中だけにS2000にもダメージがありました。フロントバンパーと左フェンダーの取り付けが外れ、インナーフェンダーは外れたままSAまでしばらく走行したため、タイヤと接触して穴が・・・。今週末に半年点検がてら修理の予定です。まあ、大きな事故にならなくて良かった、と思わなくてはいけませんね。
今回の上信越道は、車の数より狸等の方が多いのではないかと思うほど出没していました。

再来週の日曜日には、何台かで長野群馬方面へツーリングに行く予定(もちろん早朝)ですが、その時も気をつけないと・・・またやったら洒落になりませんから。
ブログ一覧 | S2000 | クルマ
Posted at 2008/10/07 00:14:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
S4アンクルさん

2週連続、ステッカー狩りドライブ
V-テッ君♂さん

鰻を食べに✨
剣 舞さん

昨日は仕事で長崎を巡り廻るの旅🚙
ニュー・オキモさん

各務原航空宇宙博物館へ ~戦後機編~
THE TALLさん

あずきちゃん🐱術後1週間経過
樹尻 トオルさん

この記事へのコメント

2008年10月7日 0:29
こんばんは。
風邪との戦い、お仕事との格闘、たいへんお疲れさまでした。
私もよく陥る状況なのでしんどさがよくわかります。

ハイウェイでの動物遭遇は難しい問題ですよね。
大事に至らず幸いでした。よかったです。

再来週、MGFの集まりがあります。群馬エリアで考えています。
もしもうまくご予定が噛み合うようでしたら参加されませんか~??
コメントへの返答
2008年10月7日 21:46
こんばんは
風邪には本当に参りました。
特に娘は熱も下がらず、咳も止まらずだったので、かなりあせりましたよ。おかげさまで、現在はとても元気になりました。
仕事の方は、いろいろと現状にそぐわない事をネチネチと指摘されましたが、何とか大丈夫そうです。忍の一字で凌ぎました。

タヌキ?には参りましたよ。
避ける間もなく、完全に跳ね飛ばしてしまいました。ついていませんね。
後続車も無かったので、事故にはなりませんでしたが・・・

ツーリングの件は、できれば参加したいですね!その日の家族の予定しだいではありますが(笑)
2008年10月7日 2:25
こんばんは!

体調悪い時に仕事立て込むと厳しいですよね。お疲れさまでした!お嬢様も回復されたようで何よりです。発熱続くと心配ですものね。

我が家は現在、私以外全員風邪引き中です。みんなが治る頃に倒れるんだろうな~>俺(笑)

ツーリングいいな~。今年は全然こういうのできてないので羨ましいです!

・・・タヌキ!
やっぱり出てきましたか!私がリップやったのも去年のこの時期です。新車だけにちょっと(いや、かなり?)ショックですね・・・ボディ側、押されたりとか大丈夫でした?
コメントへの返答
2008年10月7日 22:16
こんばんは!

今になって思うと、なかなか治らない風邪もストレスから来ていたのでしょうか。
監査が終わったと同時に、家族皆の体調も良くなりました・・・
娘は、こんなに熱が続くのは初めてだったのでとても心配でしたが、やっと元気になったので一安心です。
ashさんのウチも、どうかお身体気を付けてくださいね。

S2000を導入してから、ツーリング(早朝)にはまっているサンク郎です。
これからの季節は、明るくなるのが遅くなるので、遠出は少し厳しくなりますが、近場を徘徊して楽しもうと思ってます。
やっぱりオープンはイイ♪

タヌキが恨めしいです・・・
轢かれたタヌキは、もっと恨めしいかも知れませんけどね・・・
ashさんのリップは、皆格好良いと言ってましたから、あの時は本当に残念でしたよね。
自分はリップが少し曲がったのと、インナーフェンダー取り付け用のねじ穴が少し歪んだ程度です。
2008年10月7日 10:30
おはようございます!

御自身と御家族皆さんの風邪、心配でしたね。
特にお嬢さんの熱発は気に病んだことでしょう。
加えて監査とは、トリプルヘッダーでしたね。
一息つくことが出来て、なによりです。

私は現在(今月中が特に)危機的状況ですが、
これを乗り越えれば更に強くなると、頑張ってますよ!
進路妨害は力技で押し出します!
ところで
上信越道は次回ルートですから、不意な小動物との勘弁願いたいですね~
今回は軽症?で済んで、良かったですね。


コメントへの返答
2008年10月7日 22:26
こんばんは!

娘の発熱は参りましたよ・・・
こんなに長い期間熱が下がらないのも初めてでしたし、我々夫婦も熱発してましたので、余計に余裕がありませんでした。
監査は・・・まあお役人とは皆同じような程度だと思いますので・・・
何とか無事済んだようで、とりあえず一安心です。

64式さんの方が大変な状況みたいですね。
やはりどこにでも、障害物はいるわけで、今までがそうであったように、今回もペンペン草も生えないような焼土作戦で、完膚なきまでに叩き潰して前進しましょう!
いつも通りに行動すれば行けますよ♪

上信越道を走行される際には、十分注意してくださいね。マジで真っ暗ですから(笑)
2008年10月7日 11:06
こんにちは
季節の変わり目ですのでお体にお気をつけ下さいね
早朝ソロツーリングに填ってますね♪私の影響も少しアリ?
動物には参りましたね・・・私も過去に一度だけ経験あります(普通の道で)
kann0さんから書き込みがあるようですが当日ツーリングの後合流って言うのも良いのでは♪
久しぶりの早朝ツーリング楽しみにしてます
私・・・佐久に前泊するかもしれません・・・4時でしたよね♪
コメントへの返答
2008年10月7日 22:35
こんばんは
だいぶ体調を崩している人が多いみたいですね。自分はあと鼻水くらいでしょうか。だいぶ体力気力が戻ってきました。

早朝ソロツーリングは、まさにその通り。影響大ですよ♪
良いことを教えていただきました。
おかげで最高に気持ち良く、長く充実した一日が過ごせています。
でも今回の動物の件は、普段は気持ち良いはずの、他車のいない真っ暗な高速を走行することのリスクの一つですね。気持ち良さとのトレードオフといったところでしょうか・・・

自分も今回のルートを、あれこれ楽しく組み立てているところです。
小諸ICから向うルートを考えているのですが、4時だと真っ暗で早いかな??
MGFツーリングの件は、もし家庭の事情が許すならば合流したいところですね。
2008年10月7日 21:43
お仕事お疲れ様です!
うちの職場でも先週まで風邪が大流行で
した。身体が資本ですから、お互い気を
つけましょうね。
動物とのアクシデント!なかなか避けが
たいと思います。精神的にも、車両的に
もダメージありますよね。大事にならな
かった事は幸いですが…パーツの交換で
済むと良いですね。
ツーリングには良いシーズンになって、
長野県いいですねえ。
コメントへの返答
2008年10月7日 22:40
こんばんは!
助六さんこそお疲れ様です。
風邪流行ってますね。自分も鼻水がまだ続いており、一日中ティッシュの箱が離せません。鼻の下は赤く擦れて瘡蓋ができそうです(笑)

動物とのアクシデントですが、今回はマジで避けられませんでした。
車両の方は、とりあえずリップが少し変形してしまったの以外は、簡単に直りそうです。リップは面倒なので、そのまま使用するつもりです。
きれいに乗ろうと思っていたのに、ガッカリですよ。

長野最高ですよ!
ツーリング行きましょうね♪
2008年10月8日 21:09
こんばんは

早起きはで早期帰宅は休日が2度
おいしくて病み付きです♪
しかし大事に至らずによかったですね。
私の知人はエボⅢで80キロで羊と衝突
してエンジン部分大破の廃車になって
ました・・・汗
R19の旅のリベンジの際はココに立ち寄っ
てみては如何ですか?
私の大好きなとんかつ屋さんです♪
http://www15.plala.or.jp/katsugen/humoto.htm
かなり入り口はわかりにくいですが・・・
コメントへの返答
2008年10月9日 22:56
こんばんは

そうですね。早朝ツーリングした一日は、とても長く感じられますね。もちろん良い意味で。最近お気に入りの休日の過ごし方になってます♪

羊との衝突とは凄いですね!
タヌキでさえ結構な衝撃でしたから、羊では廃車も頷けます。
ちょっと前のWRCニュージーランドでは、羊と衝突してリタイアした選手がいましたよね・・・

とんかつ屋さんの情報どうもです。
場所的に、美ヶ原の裏側から松本へ降りたときとかに寄れそうですね。それにしても美味しそうです♪
美ヶ原にももう一度行きたいので、その際には行ってみようかな。

プロフィール

ここ数年、86でのサーキット走行中心のカーライフでしたが、S2000導入を期に少しのんびりと走りを楽しむよう方向転換しました。 でもたまにはS2000でサーキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

日本海間瀬サーキット 
カテゴリ:サーキット
2007/12/11 23:55:13
 
筑波サーキット 
カテゴリ:サーキット
2007/12/11 23:53:53
 
Cat Sit One 
カテゴリ:車関係
2007/08/07 22:57:20
 

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
慣らし完了でサーキットデビューもすませました シートをRECARO SR3に交換 ロング ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
後期型のGTVです。92後期4スロフリーダム仕様です。ほぼサーキット専用ですが、エアコン ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
GTの替わりに13万で購入した前期GTVです。少しいじって走ろうと思っていたのですが、走 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
初代のハチロクです。30万でほぼノーマル状態を購入。6年くらい乗りましたが、トランクが腐 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation