• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月24日

筑波1000走行結果と印象

筑波1000走行結果と印象 初筑波1000の走行結果ですが、43.550でした。
本庄のタイムとの比較で予測すると、「44秒台が出ればな~」程度に思っていたので、一秒程度速かったので満足しています。ただもう少しドライで走りたかったですが・・・。

全体的に分からないところだらけでしたが、特に難しかったのが中の複合コーナー(5、6コーナー)と最終コーナー
Netfinityさんのブログの動画で、コースのレイアウトは一応覚えたのですが、実際に走るとラインが良く判りませんでした。複合コーナーが多くて難しいですね。
38秒で走るというFDに同乗させていただく機会があったので、ラインとアクセル&ブレーキを注視してみたところ、5、6コーナーはかなりインチョロ回り、最終は手前の縁石に丸ごと乗った後一度外にはらんでブレーキング、でインの縁石に乗せながら全開みたいな感じでした。
まあさすがに5秒以上違うと、速過ぎて自分の86号と比較できないんでしょうけどね・・・。走り込みたくなってきました。

コースは比較的高速なコーナーやヘアピン、長いコーナーまでいろいろとコーナーの種類があり、また複合コーナーが多くて忙しい印象でした。

でもそれが楽しい!

ひょっとしたら自分が走った中で一番楽しいサーキットかも。一番気持ち良いのはしのいですが・・・。女の子で例えると、TC1000は可愛くて性格も良い正統派って感じですね。しのいは最高に気持ち良いけど、ちょっと危険な香りのするセクシーな女(何じゃそりゃ?)みたいな感じでしょうか。女性経験がそれ程豊富ではないので、まだ経験していないもっと気持ちが良くて楽しい女性(例えですよ!)もいるのでしょうが・・・。

今回の走行会では、ドライ状態での走行が一本だけだったのが少し残念でした。ですが、一応基準タイムが出たのとコースレイアウトを覚えたのとで満足できました。次回以降の走行会でもう少しタイムを詰められればと思います。

061222TiR筑波1000走行会その②

※写真は86号が飲み干したクリスタルガイザーです。

ブログ一覧 | 筑波サーキット | クルマ
Posted at 2006/12/24 12:11:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

フライング・エレファント🐘
avot-kunさん

今日は土曜日(ナ・ゴーヤフレンチ ...
u-pomさん

薫る夏風が頬を撫でる ( ● ´ ...
tompumpkinheadさん

昼休み~
takeshi.oさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@愛媛さん

【R-2復活への道】買ったリアフェ ...
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2006年12月24日 16:59
こんばんは
なぜか今まで私のお友達ブログの中にありませんでした・・・
12時にアップされているのになぜなんだろう・・・

正当派にセクシーとは良いたとえですよね
それなら間瀬はラテン系かな・・・何じゃそりゃ
いずれにせよ私もTC1000はお気に入りになりました
また行きましょうね・・・
コメントへの返答
2006年12月24日 21:30
こんばんはー。
疑問の答えは、お昼休みにUPしようとしたのですが、間に合わず一時下書きとして登録したからでしょうかね?

サーキットの印象は、何となくそんなイメージでいたもので・・・。ラテン系にも興味有りです!
自分もはじめは筑波行くなら2000じゃ無きゃ!なんて思ってましたが、走られた方の印象を見て楽しそうだと感じ、実際ホント楽しかったので「走らず嫌い」は良くないなどと感じています。今冬のうちにもう一度と計画してます。
さらに間瀬、筑波2000と行きたいコースはいっぱいです。行きましょう!
2006年12月24日 18:19
どもデス(^-^)/
TC1000は色んなコーナーが有って面白そうだなぁ~とは思ってますが....
やはり楽しそうですね♪
ウチはメチャ近くて1時間かからないで行けるので、来年は行って来ようと思ってます。
コメントへの返答
2006年12月24日 21:33
こんばんはー。
面白かったですよー!複合が多くて、攻略も奥が深そうです。これははまるかも知れません・・・
それにしても1時間弱ですか!?近くて良いですねー。羨ましいです。でも早朝ならウチからでも2時間弱なので、来年はTC1000行く機会が増えそうです!
2006年12月24日 23:00
43秒台!流石です!!
5,6コーナーは、私もインチョロ回りの方が・・ って、アドバイス聞きました。

僕の最終なんか、うまく加重移動が出来て満足のいく姿勢をつくれたっていう走りは、ほんの2,3本しか出来ませんでした(^^; 
あとは、激アンダーで・・(汗) 

けど、全体的に楽しいコースですよね♪ 
僕も一度しか走ってませんが、来年は走る機会を増やしていきたいコースとなりました(笑) 日が合えば、ご一緒させてください。。

コメントへの返答
2006年12月25日 0:20
ありがとうございます!
やはりそうなんですかね。自分は、5コーナーを結構外から入ってしまう傾向がありました。

最終はどうしても縁石のコーナーに神経が行ってしまい、イン側から入りすぎてしまう感じでした。その後のストレートを考えると、外なるべく直線的に立ち上がった方が良いのかも知れませんね。
とにかくこの2ケ所は、周回ごとにバラバラなラインでした。難しいですね・・・。

コースの印象はホント「楽しい」の一言でした♪
自分も来年はTC1000中心に行こうかと思ってます。機会があれば2000もですが。こちらこそ是非ご一緒させてください!
2006年12月24日 23:19
43秒台! 速いですね!
私のTC1000初体験は45秒後半でした(汗
みなさんも書いてるように5.6はインチョロで距離稼ぐほうがいいらしいです。
アウト側はタイヤかすで荒れてるし。
コメントへの返答
2006年12月25日 0:22
ありがとうございます!
気温も低く冷え冷えエアー吸えたからかもですが、予想よりタイムが良くて満足できました♪
やはり最短距離ですね・・・
タイヤかすは気付きませんでした!そうか、そう言うことも考えないとなんですねー。
2006年12月24日 23:27
一発目の走行でベスト抜かれました(汗)
さすがに速いですね(;^_^A

まぁでも事故なく初筑波楽しまれた様で
何よりです♪
TC1000は今の足で未だにノーマル足のタ
イムを更新出来てない所なので、来年は
また再チャレンジしたいと思います。

それにしてもサーキットを女性に例えたの
は初めて見ました(爆)
ってか、問題発言じゃ。。。(笑)
コメントへの返答
2006年12月25日 0:27
ありがとうございます♪
走行時季の違いでしょうか・・・。

ウェットの枠ではかなりヤバく感じる瞬間もありましたが、結果的には事故無く終われましたので良かったです!
今回はご一緒できませんでしたが、またタイミングが合いましたら行きましょう!ホント楽しかったです!

サーキットの件はあくまで「例え」ですよ(笑)もう少し経験豊富になりたいですね♪
2006年12月25日 1:24
クルマを女に例えるのはよく聞きますがサーキットは初めてです。
なかなか面白いので、アンケートにしてみてはいかが?

TC1000は同乗走行で走っただけなので、今度は一緒に走ってみたいです。
コメントへの返答
2006年12月25日 21:54
ちょっと面白いですよね!
でもそんな感じしませんか?しのいは気持ち良さとは裏腹の危険な香りがしますから・・・

TC1000はMGFやハチロクには、最高に向いていると思いますよ。
来年は是非行きましょう!絶対楽しいです!
2006年12月25日 10:00
ども!
TC1000楽しまれたようですね♪
僕はTC1000しか知らなかったのですが、
先日初本庄走行して来ました!
僕は可愛くて性格も良い正統派な
TCの方がタイプでし!(笑
コメントへの返答
2006年12月25日 21:58
こんばんはー。
かなり楽しんで来ましたよー♪
AXLさんも本庄初走行されたのですね?距離やパッと見のレイアウトは似た感じですが、実際走った印象は全く違いますよね。
自分も可愛いTC1000に、はまりそうです!
2006年12月25日 11:11
はっ速いっ、サスガですねーインプで走行したら確実に41秒台突入間違いナシですね。筑波は確かに正統派な感じはするかも。筑波1000でこのタイムならば筑波2000ではインプならば7秒切りは確実かと(^ω^) 来年は是非(^o^)/ 即効でタイム抜かれそうですが私もマターリと頑張りマース。本庄を女性に例えると??
コメントへの返答
2006年12月25日 22:06
最近インプで走ってないから、いざ走ったら持て余してしまいそうですけどね(笑)
筑波2000はインプで走りたい気もしますね。タイムは想像もできませんが・・・。来年は筑波走り込みますよー(希望的観測ですが)。機会がありましたら是非ご一緒させてくださいね♪
本庄を女性に例えると
手近で安全な・・・等身大といったところではないでしょうか?
2006年12月25日 12:09
初走行43.5秒さすがですm(__)m
私の初走行は今年の春で44秒フラット(>_<)
負けましたうれしい顔
まっ、その時はZ1だったので(負け惜しみか?)
今度行ったら43.5秒目指します!

すいませんタイム命なんです。あと同じテンロクだし(笑)
コメントへの返答
2006年12月25日 22:15
satohさんの本庄の走りを見る限り、今の時期なら42秒台でしょう!ネオバになったことですし。

自分もタイム重要視してますよ。やはりタイム更新を目的に走った方が楽しいですからねー♪
テンロク同士、お互い来年も自己ベスト更新頑張りましょう!
2006年12月25日 17:40
サンク朗さん こんばんは!
正統派なTC1000にすっかり夢中なNetです♪

走り易くて安全なTC1000でデビュー
できて本当によかったなと思っています。
もっと上手に走れるように来年は
頑張りますよ~(^^

インフィールドの複合のラインは
いろいろな諸説があって悩みます。
コメントへの返答
2006年12月25日 22:19
Netさん、こんばんはー。
自分も夢中になりそうです♪

TC1000は走りやすいけど奥も深い、良いコースレイアウトですね。これでもっと近ければ最高!です。コース全体が見渡せて、他車への注意も届きやすいですし安全ですよね。
5,6コーナーと最終は難しいです。次回走行時に、いろいろ試してみようかと、今から計画してます!

プロフィール

ここ数年、86でのサーキット走行中心のカーライフでしたが、S2000導入を期に少しのんびりと走りを楽しむよう方向転換しました。 でもたまにはS2000でサーキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

日本海間瀬サーキット 
カテゴリ:サーキット
2007/12/11 23:55:13
 
筑波サーキット 
カテゴリ:サーキット
2007/12/11 23:53:53
 
Cat Sit One 
カテゴリ:車関係
2007/08/07 22:57:20
 

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
慣らし完了でサーキットデビューもすませました シートをRECARO SR3に交換 ロング ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
後期型のGTVです。92後期4スロフリーダム仕様です。ほぼサーキット専用ですが、エアコン ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
GTの替わりに13万で購入した前期GTVです。少しいじって走ろうと思っていたのですが、走 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
初代のハチロクです。30万でほぼノーマル状態を購入。6年くらい乗りましたが、トランクが腐 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation