• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サンク郎.のブログ一覧

2009年01月04日 イイね!

2009年が始まった!&走行会告知

2009年が始まった!&走行会告知早いもので、
みんカラ始めて4回目の新年を迎えました。


皆様昨年は大変お世話になりました
今年も引き続きよろしくお願いします



プライベートでは、先月の頭に風邪をこじらせ低空飛行だった体調が、いくらか回復傾向にあるここ数日です。ただ、昨日Fitのタイヤをスタッドレスに交換して、少し筋肉痛気味(汗)です。毎年体力の低下を感じるなあ・・・
お正月は娘の乳離れを試みたこともあって、寝正月&家族サービスとなりました。数年ぶりの4連休でしたからかなり楽しみにしていたのですが、終わってみればあっという間ですね。


みんカラらしく、車の話題を・・・

来月お友達主催の女神湖氷上走行会があります。

日時:2月8日(日) 9:00~12:00
場所:Megamiko Winter Rings女神湖センター(長野県佐久郡立科町)
参加費:12000円

詳しくはこちら

そして今年もTC1000走行会もおこないます

日時:2月26日(木) 9:00~16:00
場所:TC1000
募集台数:45台
走行内容:12分×7本 1枠9台(多くても10台まで)
参加費用:17000円

となってます。
TC1000イベントは昨年よりクラス分けを増やし、枠ごとの速度差をなくすよう努めます。
基本的に、純粋に走って喋ってのみの、シンプルな企画です。
程々の台数とテンションで、比較的マッタリ一日過ごしてください。
お腹いっぱいになるまで走ってください。
お時間のある方ぜひどうぞ♪

コレを見て興味を持っていただけた方は、
自分宛てに連絡(コメント・メッセージ等)いただくか
cso.cso.cso@hotmail.co.jp
までメールお願いします。
Posted at 2009/01/04 22:56:36 | コメント(15) | トラックバック(0) | サーキット関連 | クルマ
2008年12月07日 イイね!

ポテンザイベントでFSWへ

ポテンザイベントでFSWへお友達のf motionさんが、ポテンザエキサイティングステージの決勝大会へ出場するということで、富士スピードウェイまで応援に行ってきました。
昨年もこのイベントに参加したのですが、今年は自分が走るのではなく、見学者としての参加となりました。
なんでも、主催者の話によるとS2000純正のロールケージは、ロールケージとみなされないのだとか・・・。
今のS2000との関わり方を考えると、社外のを付けるところまでの気持ちはないですから。

で、今日も異常なく早朝からの行動となったわけですが、
朝4時に起きて出発では、かなり早すぎたみたいです(笑)
当然高速もガラガラ、下道も空き空きで、6時過ぎには河口湖に着いてしまいました
ファミレスでまったり朝食、山中湖畔で同行した友人車の試乗会、のんびりオープンドライブなどで時間調整をし、9時前に無事FSW入場となりました。

盛り沢山のイベントと、迫力あふれるハイスピードコースでの走行見学と、中身のギューっと詰まった時間を過ごすことができました。

そしてfさんの走りも最高でした♪

やっぱり見ていると走りたくなってきますね。FSWを86で走ったのは、もう3年以上前になります。
きっとS2000で走ったら気持良いんだろうなあ♪
いやいや、当分は自粛しなければ・・・

フォトギャラリー更新しました
ビューティフル♪フジヤマツアー
Posted at 2008/12/08 00:02:37 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット関連 | クルマ
2008年11月23日 イイね!

鈴生りのリンゴ畑で

鈴生りのリンゴ畑でだいぶ寒くなってきました。
暦の上ではとっくに冬なわけですから、寒いのは当然なのですが、なかなか身体がついていきませんよね。

今月は家族サービス強化月間(笑)ということで、
娘をつれて長野へドライブに行ったり
近くの公園に冬桜を見に行ったり
自宅で紅葉を楽しみながら娘と戯れたり・・・
そんな休日を過ごしていました。

で、その締めくくりに、
本日長野県は東御市へリンゴ狩りに行ってきました。

ウチの家族3人と妻の両親他総勢9名が、軽トラと7人乗りのレンタカー『トヨタ・アイシス』に分乗し、上信越道で長野へと向かいました。世間は3連休ということで、上信越道はいつも早朝ばかり走っていた自分としては、想像できないほどの車の数!

途中のSAでおばちゃん軍団の傍若無人振りに驚き
サンデードライバーの危険運転に怒り
娘や甥っ子の泣き声に乱され
二日酔いの頭痛に悩まされ・・・

疲労困憊でたどり着いた農園には、鈴生りのリンゴが!
リンゴってこんなに生るものなんですねえ・・・柿みたい・・

子どもたちのはしゃぐ様を見ていたら、疲れも吹き飛びますね♪

帰路は少々食べ過ぎたお昼の蕎麦を悔みつつ、眠気と闘いながら渋滞前に無事帰宅となりました。天気にも恵まれ、皆満足の一日となりました。
家族サービスの役目も無事終わったので、来週の日曜はまた早朝に出かけてみようかな!
Posted at 2008/11/23 18:34:33 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2008年11月03日 イイね!

Rendezvous

Rendezvousユーノスロードスターのカタログを捲ると、
Bowさんの描いた赤いNA6のイラストとともに、
『だれもが、しあわせになる。』
という言葉が書かれています。

最近その言葉を実感(大袈裟ですが)した小さな出来事があったので、書いてみました。


ある土曜の午後
NA8Cで高速の合流車線を加速中、斜め前方の走行車線にグリーンのNAを見つけた
本線合流後車線変更し、そのグリーンのNAの後ろにつける
幌は閉めていたが、NA開け(リアスクリーン部のみ開ける)で気持良さそうに走っている
斜め後方から一瞬見えたホイールは、TE37かワタナベか・・・
綺麗に輝くマフラーは、控え目な口径で渋めの印象
他車を追い抜くでもなく、一定速度でまったり流す
適度な車間を保ちつつ、そのまま2区間のプチカルガモ走行
偶然にも同じICで高速を降り、2台連なってETCゲートをくぐる
お互いの顔も名前も、目的地も知らぬまま、ハザードとパッシングで合図を交わし、別々の目的地へ向かった

たったこれだけの、時間にしたら20分程度の出来事ですが、その日は午後からなんとなく楽しい気分で過ごせました。これって何というか『ロードスターだから得られる後味なのかなあ』なんて感じました。いや、実際にはS2000でもAE86でも、そんな場面に遭遇することもあるでしょうが、この緩くてアバウトな感覚はロードスターだから・・・かも??
Posted at 2008/11/03 22:46:54 | コメント(11) | トラックバック(0) | NA8 | クルマ
2008年10月19日 イイね!

極早朝ツーリング@志賀草津

極早朝ツーリング@志賀草津小諸に4時15分集合
という早朝ツーリングへ行ってきました♪
行先は、またしても志賀草津!


流石にこの時季、4時から走ったら真っ暗ですね(笑)
対向車も無いワインディングを、淡々と志賀草津道路を目指して走りました。

到着した時点での横手山付近の気温は1℃!横手山で夜明けを迎え、ひとしきり歓談&走った後万座から嬬恋へ下りました。高いところの紅葉はもう終わりかけなのだと思いますが、万座や嬬恋などは良い感じの色づき方で、青空と紅葉の中を気持ち良く下ることができました。
途中の観光バスには少し参りましたけどね・・・

その後嬬恋プリンスホテルでMGFオフにお邪魔し、17台?という今まで見たことのない数のMGFが整列している姿に感動したり、朝は真っ暗で見えなかった湯の丸高原の紅葉を楽しんだりしつつ帰路につきました。湯の丸高原ではアルファやポルシェのツーリングオフ集団ともすれ違いました。やっぱりこの時季のツーリングは最高ですから。

で、その後上信越道を使ってお昼に帰宅し、現在娘や甥っ子にかき回されながら、負けじとPCに向かってます(笑)
午後は甥っ子に電車を見せに出かけてこようかな。
こんな時間の使い方もできるから、早朝ツーリングは癖になります♪
ご一緒していただいた皆さん、ありがとうございました!

Posted at 2008/10/19 14:20:50 | コメント(10) | トラックバック(0) | S2000 | クルマ

プロフィール

ここ数年、86でのサーキット走行中心のカーライフでしたが、S2000導入を期に少しのんびりと走りを楽しむよう方向転換しました。 でもたまにはS2000でサーキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日本海間瀬サーキット 
カテゴリ:サーキット
2007/12/11 23:55:13
 
筑波サーキット 
カテゴリ:サーキット
2007/12/11 23:53:53
 
Cat Sit One 
カテゴリ:車関係
2007/08/07 22:57:20
 

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
慣らし完了でサーキットデビューもすませました シートをRECARO SR3に交換 ロング ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
後期型のGTVです。92後期4スロフリーダム仕様です。ほぼサーキット専用ですが、エアコン ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
GTの替わりに13万で購入した前期GTVです。少しいじって走ろうと思っていたのですが、走 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
初代のハチロクです。30万でほぼノーマル状態を購入。6年くらい乗りましたが、トランクが腐 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation