• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はまぐり。のブログ一覧

2010年03月25日 イイね!

Compass

一昨日近所のスーパーへ買い物行ったついでに100均で方位磁石を買いました。
我ながら100均好きだな~~って思います。


わざわざコレを撮影するために山用地図とえんぴつを用意して撮りました。我ながらごくろーさん(藁


実はちょっと前から写真撮影と運動を兼ねてちょこっとお山でも登ろうかな~~って思ったりしております。

そこで何事においてもまずはスタイルから入るわたし。登山っていや~~方位磁石だろーが!!って思ったので買いました。まずは100均で買って使ってみて精度が悪いならアウトドアショップで良いのを買おうって思います。

でも、考えてみたら山で迷ったときに精度悪いと困るんですがね。

とはいえわたしがやるのは超低山登山。じちゃばちゃの集団がいっぱいいる安心プランのハイキングだす(藁


他にも撮影用小物として色々買いましたので別ブログで紹介いたします^^

Posted at 2010/03/25 01:35:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 小物撮影 | 日記
2010年03月11日 イイね!

キューブ

キューブ昨日仕事帰りにほしいものがあり100均へよりました。
そんときおもちゃコーナーでキューブを見つけました。即購入です。

わたしがちっちゃい頃にキューブが日本で大ブレイクしました。
日本中のガキ~おっさんまで6面あわせのスピードを競い合い社会現象にまで発展しました。

まあむかしのことはいいとして以前よりキューブはオブジェとしても大変お洒落で一度写真に撮りたいと思ってました。


このデザイン....とてもシンプルかつ無機質で、おまけに未来的というわたしのハートを射抜くには充分です。ほんもの(ルービックキューブ)は高いので100均で充分です。ちょっと安っぽいけど^^

ちなみに当時ルービックキューブは3500円だったと記憶しております。
ルービックって名の由来は開発者のエルノー・ルービックからきています。

近所にすむ同級生のよっちゃんは開発者の名を「キューブリックさんだよ」とかほざいてました。
中学時代の友人のまっさんはムツゴロウさんの本名(畑正憲 )を睦吾郎と思ってました。

アホばっか(藁



Posted at 2010/03/11 20:33:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 小物撮影 | 日記
2010年02月27日 イイね!

Jason Voorhees again



なぜか撮りたくなるジェイソンマスクです。
カメラとホッケーマスク持って山へ行きました(変態


も少しISO感度上げてざらつかしたほうがよかった。


やはりモノクロは味があるような気がします。

ちなみに以前もPower Shotで同じのを撮ってました
去年のほうが色々細かく設定してたので味があるような気がします(汗
スペック的にはEOSの方が全然上だけどやはり創作意欲みたいのが大きく左右されることを感じました。初心忘れるべからず?


あ~~久々に13金がみたくなってきました^^



Camera : Canon EOS Kiss X3
Lens : Canon EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS
Posted at 2010/02/27 09:44:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 小物撮影 | 日記
2010年02月22日 イイね!

オレの名を言ってみろ

オレの名を言ってみろ滋賀県の長浜市にある海洋堂ミュージアムで買いました。

北斗四兄弟の三男ジャギです。

北斗の拳で一番好きなキャラです。


とにかくカッコイイ!!
ケンシロウやラオウなんかより100倍かっこいいっす^^


おまえら オレの名を言ってみろ!!
有名なシーンの再現です。


ケンシロウに秘孔を付かれて半壊した顔面です。
う~~ん かっちょええ


かなり精工にできております。
日本の技術はすごい^^


ところでみなさんは知ってますか?ジャギって姑息で嫌なヤツってイメージが強いですが実はめっちゃ哀しい宿命の男なんです。そりゃ~ひねくれるぞって境遇です。詳しくはゴジラ

では最後に有名なシーンをどうぞ!!







Posted at 2010/02/22 22:57:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 小物撮影 | 日記
2010年01月03日 イイね!

不思議な箱

はまぐり。家には代々伝わる家宝があります。
人目をはばかり、今日まで守り続けてきたある奇妙な箱.........
本日は特別にお見せいたします。


なんの変哲もない木箱。一体この中になにが??


蓋をずらしてみると......ココ...コレは  ぎゃ~~ 河童!!


真上から。みてくださいこの奇妙な物体を。


う~ん まるでなにかに驚きそのまま死んでいったような表情だ。

なんかだんだんやってて情けなくなってきたのでネタばらしを......ってこの河童のミイラのお話は有名ですよね?昨日は死ぬほど暇だったので年末大掃除したときに出てきた上のミイラのおもちゃを撮影しておりました。これは数年前に食玩にはまってたときに購入した不思議コレクトシリーズの中の一つです。あまりにも精工に作られているので他の職玩はどっかいったけどこれだけは大切に?保管されてました(うちょ

ではその河童伝説の真相にせまってみましょう

佐賀県の伊万里にある老舗酒造メーカーの松浦一酒造さんのお宅には代々伝わるものがあったそうです。なんでも松浦家では「当家にはなにか珍しいものがある」と先祖代々からの言い伝えがあありました。しかしその珍しいものというのが何なのかわからず17代目になったときようやくその謎が解けたのだそうです。当時母屋の屋根の葺き替え工事の際に、大工の棟梁が梁の上から奇妙な箱を見つけました。当主が開いてみたところ、その箱から出てきたのが河童のミイラだったそうです。
さらに詳細を知りたい方はゴジラ
それにしてもこの箱を最初に開けたときの当主の絶叫した顔が目に浮かびますな。

では本物とわたしが撮影した偽者とを見比べてみましょう。



松浦家に伝わる本物


わたしが撮影した偽物

よく見比べると違いはありますが、偽者のほうも数百円で買える代物にしてはかなり精工に出来てると思います。日本の技術って他の国のソレとは一線を画していますな.....ってどうせ中国製だろうけど(藁

ふ~ 今回はいかにもそれっぽく見せるために撮影前に光の加減やら背景やら頑張りました。
こーゆう工夫の積み重ねが上達への一歩だと思っております。
仕事もこれぐらいマジメにやってりゃもっと出世してたろうな~~ まっいいや^^

Posted at 2010/01/03 13:12:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 小物撮影 | 日記

プロフィール

「夏よ 永遠に」
何シテル?   08/16 22:15
いや~ あっちゅいですねwww ヨロピコ^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ソリオ スズキ ソリオ
ぴゅあ~な白で頑張ります^^ 輪行のときも助けてくれそうです
その他 その他 その他 その他
はまぐり。雑写真館
シボレー クルーズ シボレー クルーズ
小スペックで頑張ってます^^ 13年3ヶ月 おつかれ様でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation