• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はまぐり。のブログ一覧

2013年11月28日 イイね!

The Evil Dead


あの名作 「死霊のはらわた」が2013年版としてリメイクされ、先月ブルーレイが発売されたので買いました。詳しくはゴジラ

この映画のオリジナルは1981年製作('85日本公開)の本格スプラッタームービーです。

監督はあの変態....じゃなくて鬼才サム・ライミ。いまやスパイダーマンの監督として有名になってしまいましたが昔は凄かったんですよ....違う意味でww 

自分はガキん頃にレンタルで借りてみたのが最初ですが、登場する死霊の不気味な特殊メイク、逃げ場のない山奥の小屋でひたすら続く惨劇、後味の悪いラスト、 どれをとっても楽しめるステキな作品でした。

その名作がまさか30年経ってリメイクされるとは........。

リメイク作品って基本オリジナルを上回るなんてことは皆無。ほとんどがクソwww

しかしこの作品には期待しております。 ものすごく好きな映画なもんで^^



今夜ゆっくりみよっと


それに内容うんぬんよりも、まず感動したのはジャケットの完璧な作りこみ。

初回生産限定版ってことでゴージャスな作りになっておるようです。

まあご覧ください


まずカバーからです。センスいいな~。こんなん構成する仕事したい^^



そしておもむろにカバーから出すと!!
おお!!芸術だ!!!  これこのまま飾っといても画になります。


一段開くと これもいいなー。 怖さの前にまずセンスのよさがひかります。



そして特筆すべきはコレ。初回限定版は特典映像付の2枚組なのですが、こんなカッコイイ収納のしかたしてるのみたことない。 形状おかしいからかなり取り辛いけどゆるす^^



さらにパタっと開くとこんな感じっす。 パッケージは結構良い素材使ってるようで高級感あります。



憑依仕様ワロタ  これ以外にも オリジナル&リメイク死霊パックってのがある 



ちなみに一昨年にオリジナルの方のブルーレイを買ってました。
コイツをもいっかい観てからリメイク版を観るのもおつかもですな。



ではでは^^







Posted at 2013/11/28 21:25:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | movie | 日記
2012年12月29日 イイね!

初再生専用機



普段自分の部屋で映画とか観るときは、PS2(ふる)をDVDプレイヤーとして使っております。

リビングにブルーレイレコーダーがあるのですが、わたしゃ映画は一人でゆっくり観たいので自室へ

いそいそ(藁


しかし、先日バラエティ番組のDVDを観てるときに突然画面がフリーズしてしまいました。


「あ~? なんじゃおい??」

その後何度か再生しなおしましたがしばらくすると同じ現象が........。


そこでわたしの脳裏によぎったのが年末年始の連休のことでありました。

今回は休み長いので、映画とか観れんかったら夜の間がもたん。

こりゃ~~大事ですぞ~~!!


そんでしょうがなく困ったときのヨドバシへ行ってきました。





Pioneerのブルーレイプレイヤーっす。

とりあえずそこそこ再生出きる場ツナギクラスでいいやってノリで購入。

ホントは展示してあった白がほしかったのですが売り切れてたので黒で我慢しますた。







デジタル表示はイエローとグリーンのブレンディー^^  



使い勝手は、さすがに今までがPS2なので格段に良くなったと言えます(藁

一応電源切っても前回んとこから続きで再生できる機能(正式名知らん)が付いてるのでよかよか。


とりあえずコレで連休の夜は退屈せんですみます^^





Posted at 2012/12/29 20:27:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | movie | 日記
2012年04月01日 イイね!

ハードボイルド ~男の世界~ 前編

ハードボイルド ~男の世界~ 前編
DVDを買いました。

松田優作主演の「俺達に墓はない」です。

もう何十回とみた映画です。




製作が1979年だからいまから33年前の映画ですね。 ふるっ

その頃はわたしは6歳。 わかっ


この映画をみたきっかけは、深夜にTVでやってたのを兄貴がビデオに録ってて

それをみたのがお初でした。

めっちゃおもろ~いってなって以来テープが擦り切れるまでみまくった^^

特に優作信者ってわけではなく(実際その世代ではない)単にこの映画が好きなだけです。


共演者が 岩城晃一 志賀勝 と、これまたどれもこれも泣かせるメンバー



ではちょこっとさわりの部分を^-^
<ブログ終盤にちょいネタバレ有りなのでご注意願います^^>




ヤクザに捕まった弟分のひこ(岩城晃一)を救出に向かう島勝男(松田優作)

タバコでマイトに火を点けながら 「俺のダチ公かわいがってくれたんだってなー ありがとうよ これはほんのお礼だ!!」 と言ってマイトを投げつけます。 ヤクザ数人が爆死!!^。^






劇中で島が着ているこのM-65フィールドジャケット。

これ初めてみたときからめっちゃほしくってたまらなかったのですが、当時はその知識がなく作業着かなんかだと思ってて結局ゲットできませんでした。 

いまみてもかっこいい........だから......よ~し........コレに関しては次回ブログに続きます^^






本作品 最後のシーン

無事6000万円を手にした島は、女から奪った車で逃走するのですがタイヤがパンク。

ブシュ~~のやつで直して空き缶を投げ捨てるシーン

ココ! ココなんですよ!! この映画の一番かっこいいシーンわ!!!

空き缶投げたときのカラ~ンって音が真っ青な夜の空に響きわたり超絶渋いんすよ!



そんでタラッタ~♪って感じの音楽と共にエンドロール。

久々にみたらやはり面白かった 買ってよかったです。


だけど時々思うのですが、古い映画をDVDとかブルーレイでみたとき何か違うな~って

感じるときないですか?

画面が綺麗で明るいのは結構なことなのですが、あの昔の映画独特の暗くて痛んだ

映像に思い入れのあるこちらとしては、調子が狂うというのか、細部までみえすぎて

逆に安っぽくみえてしまう。

出来れば映像特典として「むかしの汚いバージョン」とかって入れてほしい(藁



それにしても劇中では岩城晃一も志賀勝も死に優作だけが生き延びますが、

現実には一番先に逝っちゃいましたね............... 




Posted at 2012/04/01 20:55:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | movie | 日記
2012年03月29日 イイね!

B級

 


 
 DVDを買いました。

 デス・サファリです(藁

 見るからにB級感漂わすパッケージがいい味だしてる。

 そして何よりもこの作品のシチュエーションがわたすにとってドストライク!!
 
 ある一家がアフリカ旅行中にサファリを楽しむのですがアホなガイドのせいで

 サバンナのど真ん中に取り残される。
 
 車から一歩出れば猛獣の餌食!!
 
 こーゆう閉塞感の中の一時のオアシス的なノリが好きでして^^

 
 別に敵がライオンでなくてもトラでもヒョウでも、なんならゾンビでもOK。


 そーいやむかしのクジョーって映画と同じ感じですな。

 あれも同じ理由で借りてみたことあります。

 
 B級映画って、その内容や映画自体の完成度を越えた何かが待ってるのでステキ^^

 

 

 
Posted at 2012/03/29 00:24:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | movie | 日記
2010年06月24日 イイね!

† RACE WITH THE DEVIL †




念願のDVDを買いました。ピータ・フォンダ主演の「悪魔の追跡 ~RACE WITH THE DEVIL~」です。


観たいと思いながらもホラーの中でもB級なのでレンタルとかでもなさそうで諦めてたのですが、先日アマゾンで見つけたので購入しました。

内容のほうはけっこう面白かったです。

<あらすじ>
キャンピングカーで旅に出ることになった二組の夫婦。途中立ち寄った人里はなれた山奥で不気味な集団の悪魔的な殺人儀式を目撃してしまう。口封じのために逃げても逃げてもどこまでも追いかけてくる謎の集団。助けを求めるも警官や街人もどこかおかしい。魔の手から逃れるために必死の攻防を演じるロジャー以下三名!さあどうなる。


ホラー映画によくありがちな、血や内臓バシャバシャのいわゆるスプラッタームービーではなく、観る側を心理的に追い込んでいくストーリー展開が素晴らしい作品です。ホラーやオカルト映画って本来こうでなくてはダメですよね。
Posted at 2010/06/24 18:14:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | movie | 日記

プロフィール

「夏よ 永遠に」
何シテル?   08/16 22:15
いや~ あっちゅいですねwww ヨロピコ^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ソリオ スズキ ソリオ
ぴゅあ~な白で頑張ります^^ 輪行のときも助けてくれそうです
その他 その他 その他 その他
はまぐり。雑写真館
シボレー クルーズ シボレー クルーズ
小スペックで頑張ってます^^ 13年3ヶ月 おつかれ様でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation