• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はまぐり。のブログ一覧

2009年05月04日 イイね!

Ruins in the sunshine. ~僕たちのみた廃の世界~ 国際モテル北陸 1

実はわたし廃墟マニアでした。
以前「待ちわびて廃墟」っていうホームページをもってたのですがその内容が過激すぎるゆえ、閉鎖を余儀なくされてしまった過去があり、すっかり興味もうせていたのですがデジカメを買い換えたのをきっかけにまたマニア魂復活です。

さて今回行ってきた廃墟「国際モテル北陸」でありますが、まさに廃墟マニアみよりにつきると言っても過言ではない素晴らしいものでありました。

こちらの物件、昭和38年に日本初のモーテルとして誕生したという大変価値ある廃墟にもかかわらず、なぜかあまり廃墟マニアたちの間で話題にのぼることの無い不思議な物件なのであります。

では、そんな歴史的遺産の扉を開いてみましょう。





北陸自動車道を加賀ICで降り、R8を北上すると表れるBという街。
その道沿いに小高く茂った森があります。画像は森の裏手の池。


完全に雑草に飲み込まれた看板。
とにかく木々が激しすぎて建物の位置を把握するのに大変時間がかかりました。


雑草が凄まじく建物がまったく見えてこない。
まさに道なき道を進む状態。


やっと建物外観の一部を発見。


窓ガラスは完全に割れ散った状態。


やっとココまでこれた。建物はもう目の前。


さらにジャングルを突き進むと....


正面ゲートにたどりついた


motor lobby 



ゲートをくぐると崩落寸前のガレージに覆いかぶさる花が...まさにアンバランスの美学






To be continued.


Camera : Canon PowerShot SX110 IS
<石川県加賀市>
Posted at 2009/05/04 15:40:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 廃墟 | 日記
2009年05月04日 イイね!

GW初日 元御学友達と北陸ドライブ

 やっと連休とることができたので学生時代の友人二人を誘って北陸へ遊びに行ってきました。

GWの連休とETCの恩恵の影響でどこへ行ってもババ混みだということなので行き先は混まないと
思われる北陸地方にしたのですがその思惑ははたして......。



行きの多賀SAで朝食をとりました。
パラノイアひさが世にもおぞましいトマトジュースのサイダーを飲んでおりました。
爆食後、目的地である石川県加賀市に向けてGO!!


今回の最初の目的地である石川県K市のこちらの場所へやってきました。
あまり長時間いられる場所ではないので用件は手短に終えてすぐに撤収!!
この場所の詳細はコチラで^^


その後次の目的地の東尋坊へ行く前に超巨大なお土産屋へ行きました。
彼ら二人は土産を買いまくってました。いったい誰に??


その店の駐車場から遠くのほうを見るとナニやら怪しい物体が見えるのだすが....。


光学ズーム(10倍)でよってみました。ん??なんじゃこれは?


デジタルズーム(40倍)でよってみました。ぎゃ~~観音さま~~
そうです、これはユートピア加賀の郷っていうテーマパークの施設だったそうです。
すでに廃業しいまは廃墟と化しております。



そんあと東尋坊に向かったのですが、あと1.4㎞のとこまできて大渋滞に巻き込まれました。
さすが連休とあって観光地はやはりババ混みです。すでに何度も行ったことある場所なのでいいやってことでUターン。
しかしココで問題発生!!




わたしの腹が減りすぎて機嫌が悪くなってしまったのです(アホ
田舎道なのでコンビニやら喫茶店やらが全然ないので
「も~なんでもいいから早く喰わせろや~!!」となったのです。
やっと見つけたこちらのドライブインで海鮮丼を喰いました。メチャうま!!
空腹に勝る調味料なしとはよくいったもんだす^^


食欲も満たされたところでちょっとお散歩。道端に綺麗なお花が咲いておりました。
コレなんて花でしたっけ??


目の前には海が開けております。


こんな石が落ちておりました。まるで人工的に研磨したかのような形でした。
まさか奇跡のオ~パ~ツ??


そして前をみると東尋坊を彷彿とさせる岩場が.....。
う~ん しょぼい。


ナニやらよからぬことを相談している瞬間を捉えました。


このモニュメントに抱きつけ!!!
リーダー(すみぱら君)の一言でいっせいに抱きつきました。アホですね~~~


その後R305を敦賀に向けて南下していたらこれまた怪しい鳥居と祠を発見。
あれ?真ん中にぶら下がってんのは蜂の巣か??


じゃなくって五円玉の大群でした^^


ふと見下ろすと躑躅が咲いておりました。


ふと見上げると呼鳥門がありました。すでに崩壊はすすみ半壊状態です。
崩れる前に来たかった(泣


再び車を走らせ敦賀市まで戻ってきました。
晩飯は福井県では有名なヨーロッパ軒です。


ってかカツの量が多すぎやっちゅうねん。当然完食できず....。


すみぱら君がすぐに車に乗ったら吐くというのでお店の周りを散歩してたらこんな
モニュメントを見かけました。


せっかくなのでテツロ~のといめんに座ってみた。テレビ版ではなく劇場公開版の
テツローなのでイケメンです。



その後高速ん乗ってビヤ~~って帰りました。488.9㎞のドライブ...疲れた。


Posted at 2009/05/04 13:55:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅・お出かけ | 日記

プロフィール

「夏よ 永遠に」
何シテル?   08/16 22:15
いや~ あっちゅいですねwww ヨロピコ^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ソリオ スズキ ソリオ
ぴゅあ~な白で頑張ります^^ 輪行のときも助けてくれそうです
その他 その他 その他 その他
はまぐり。雑写真館
シボレー クルーズ シボレー クルーズ
小スペックで頑張ってます^^ 13年3ヶ月 おつかれ様でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation