• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NReeeeNの"86" [トヨタ 86]

整備手帳

作業日:2016年8月8日

アンチノイズシムの取り替え

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
以前、ブレーキパッドはCC-RgからMX72へ入れ替えをしたんですがアンチノイズは古いまんまだったので、タイヤのパンク以降サーキットへ行けなくなったという事もありますが、いまの時期はオフシーズンなのでアンチノイズシムを新しいのに取り替えてみました。

アンチノイズシム入れると鳴かなくなりますが・・・ブレーキのタッチが少しクイックじゃ無くなるんですよね~。

まずは、運転席側のタイヤを外して~。

2
いつもやってるメンテ手順に沿って・・・パッドのストッパーを外して~。
3
今まで使ってたシム(左側)と新品のシム(右側)比較です。

古いシムはサビや熱でボロボロですね~。写真じゃ分かりませんが、少し歪みも出て来てるので・・・これじゃ鳴きますよね。
4
新品のアンチノイズシム取り付けは簡単で・・・両面テープの剥離紙を剥がして~ブレーキクリーナーで綺麗にしたパッドへ貼り付けるだけの超簡単作業なんです。
5
パッドを元通りに戻し、ストッパーを固定して~運転席側完了です。
6
あとは、同じ要領で助手席側もタイヤを外して~。
7
おNew~のアンチノイズシムを貼り付けて~。
8
パッドのストッパーを固定して助手席も完了です。これで鳴かないね~。
・・・この後、クラス会があったので福島へ帰省のため長距離を走ってきましたが、ほんの気持ち程度ですが鳴いてましたね。。。やっぱりローターとかも減ってきてるんですかね~!!

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ブレーキパッド・フルード交換

難易度:

お店でブレーキパッド交換

難易度: ★★

ACREキャリパーからGRヤリスキャリパーに

難易度:

サーキット走行 整備 オイル交換

難易度:

ローター、パッド交換

難易度:

フロントブレーキローター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年8月8日 22:41
ローター削れてると思いますねぇ〜パッドとの組み合わせやら使用環境でも結構変わるみたいです〜。
あまり関係ないですが昔純正改ドリルド(キットが強制的にこれだった)使ってた時、TC2000で軽くですがアッサリとクラック入った時はちょっとショックでした(; ´ Д ` )
コメントへの返答
2016年8月8日 23:19
どんたつさん

こんばんは。
・・・ですよね。

少し前から、削れてますねって某東雲のY氏に言われてるんですが、もう少し使おうと粘ってます~笑。

ドリルドはクラック入ってからも使うっていうのが普通だって、こないだ袖ケ浦でポルシェに乗ってた人が言ってました~!!
2016年8月8日 23:33
両面テープって、何度まで対応するの?笑
その歪んだプレートも加工して再利用するのです。
俺は全然鳴かなくなったね〜
コメントへの返答
2016年8月8日 23:55
をつあさん

こんばんは。
ブレーキパッドに両面テープって言うのが少し笑える所なんだけど、それね~分かんないけど…サーキットはダメって書いてあったような。
どっちみちシムの表面に薄いゴムの膜があって、こんがり焼けたら鳴くようになると思います。

歪んだプレートは取ってあるから、暇みてワイヤーブラシかけておきま~す!

プロフィール

「キドニーグリルの形状がカッコ良くなってますね〜😆」
何シテル?   09/28 22:59
NReeeeNです(のり~ん・・・と勝手に読ませてます) 2012年3月契約から4ヶ月待って~ようやく86が納車になり・・・その後、4年半の楽しい時間を過...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CTEK MXS5.0 / MXS5.0JP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 17:17:06
CTEK BATTERY SENSE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 17:17:03
TPMS導入とコーディング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/25 09:35:46

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
以前、E89のZ4 35isに乗っておりましたが・・・一度オープンカーを離れましまい。。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
2018年11月30日に納車になりました。 初のフルタイム4駆ですが、試乗した瞬間に走 ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
2012年式のZ4ですが、程度の良いものにめぐり合いました。 35isアルピンホワイトⅢ ...
トヨタ 86 86 (トヨタ 86)
2012年7月より4年と半年でしたが、とても楽しい86ライフでした。 パーツ取り付けも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation