• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

noa☆の愛車 [ボルボ V50]

整備手帳

作業日:2022年4月14日

AUX延長ケーブルの交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
CDの挿入口の左右にある爪を割り箸か何かで押し、爪を外側に下げてデッキのカバーを引っ張って外します。
2
カバーの裏側はこんな感じです。爪は左右の二か所のみ。
3
センターパネルを止めてある二か所のネジを外します。
4
パネルの裏側にある蓋も外し…
5
裏はこんな感じ。
差し込むだけの4箇所で止まってるので、引っ張れば取れます。
6
その裏のネジも外します。
これがコンソールの前側の固定ネジです。
7
ボックス内の底蓋を外し、その下にあるネジ2本を外します。
これでセンターコンソールを固定してあるネジは終わり、計4本ですね。
8
パネル下の小物入れも外しておきます。
上に引っ張るだけです。
9
センターコンソールがずれないように止めているフック?ピン?があるので、マイナスドライバーか何かで上にこじってロックを外し、センターコンソール本体を左に動かして本体を外します。
10
自由に動くようになるので本体を後ろにスライドさせ、センターパネルの下側固定のネジ2本を外します。センターパネルも上下計4本で固定されています。
11
⑨のフックは正面から見るとこんな感じになってます。
12
サイドブレーキのカバーも外しておいた方が自由度が大きくなりますが。サイドを引いた状態(ハンドルが上になってるだけ)でもだいぶ自由度は上がりますけどね。
13
一番前側の爪がなかなか取れず厳しいです。
私のは爪が半分ちぎれちゃいました(*_*)
14
前側のネジ4か所とセンターコンソールの固定フックの位置関係。

組立は逆順で行ってください(´▽`)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントガラス雨漏り修理

難易度: ★★

フロントガラス雨漏り その後

難易度:

🪫バッテリー交換🔋

難易度:

オイル交換 フィルター交換

難易度:

HID D1S 型 LEDバルブ 装着

難易度:

フューエルキャップ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「☆2024.6月 みんカラフィッシングオフ☆ http://cvw.jp/b/1560198/47764609/
何シテル?   06/08 23:46
noa☆です、よろしくお願いします! 850 Estate→V70→V50 とボルボを3台乗り継いできました。 小回りの利くボディーに2.5Lターボで楽しく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

サンルーフドレン詰りによる室内側Aピラーへの漏水 解消作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/07 20:58:17
弾丸旅へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 07:23:51
サービスリマインダー・リセット😉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/03 09:26:16

愛車一覧

ボルボ V50 ボルボ V50
ボルボ V50 2.5T クラシック に乗っています。 2011モデルのT-5 R-D購 ...
ボルボ V70 ボルボ V70
海に山にと大活躍、850譲りのデザインがお気に入りでした。ベーシックモデルの2.5でした ...
ボルボ 850エステート ボルボ 850エステート
憧れの850エステート。発表から5年後にやっと買うことが出来、嬉しかったのを覚えています ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
20代の頃に10年程乗っていたクルマです。 ステップアップを繰り返し、最終的にはTD-0 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation