• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tteeの愛車 [ボルボ V50]

整備手帳

作業日:2015年4月13日

サンルーフドレン詰りによる室内側Aピラーへの漏水 解消作業

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
先週の雨の日、助手席フロアマットの端が濡れていることに気が付きました。当初はドライブレコーダーの配線仕舞い作業時に外したドアモールディングの嵌め込みが甘かったのかと思いましたが、テールゲートの耳の部分に付着していた泥汚れから前オーナーの保管状態を推測し、サンルーフドレンの詰りから来る漏水と仮定しました。
2
サンルーフ開口部の先端に水を流し込むと、殆どドレンから排水されません。そのまま注水を続けるとサンルーフユニットから水が溢れる状態なのですが、真っ先に水が出るのは室内側ではなく、ルーフ先端側であることに気が付きました。
3
室内側Aピラーの付け根のカバーを外しますと、漏水の跡が確認されました。サンルーフユニットから溢れた水はAピラーカバーの内側を滝のように流れていき、写真の辺りから滴るような感じです。
4
写真にはありませんが、Aピラーカバーを外すとドレンホースがあります。よく見ると、テールゲートの耳部分に付着していた細かな泥分がホース内にあることに気が付きました。ホースを多少捻り、詰まった泥を開放させるような動作をしました。
5
サンルーフユニットのドレンは画像の位置にあります。ここから細いアルミの棒を入れても効果はありませんでした。また、ドレンホースの繋ぎ目がAピラーの付け根にあり、ギリギリ嵌まっていた状況だったため再度繋ぎこみをしました。
→ディーラーにてフルセグチューナーを追加取付していますが、その取付作業時(ガラスのフィルムアンテナ貼り付け時)にドレンホースを引っ張ってしまっていたような気がします。
6
Aピラー内側にあるドレンホースをグリグリと捻りながら注水を続けると泥が抜けて一気に開放されました。本日は強めの雨が降っているので漏水がないか確認しましたが、問題なかったです。

追記
漏水した水は何処に行ってしまったのだろうと思っていたら、助手席側後席カーペット床下でした。。助手席床から後席足元に流れ着くんでしょうかね。
フロアマットを外し、助手席シートをめい一杯上げてシート下のカーペット切れ目を少し捲って吸収タオルで水を採っては絞っての繰り返しをし、なるべく床に天日が当たるようにして乾かします(助手席足元側からカーペット下に手を突っ込んで吸水)。また、後席だけでなく助手席下のカーペットも同様に作業をしました。

※ひょっとするとバックカメラの水滴は配線が此処を通っていましたから、繋ぎのコネクタなどから毛細管現象のような感じでカメラ内部に到達していたかも知れません。何れにしても徹底的に乾かします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【昭和おじさん】フォグランプは黄色じゃないと。ついでにLED。

難易度:

水垢落とし

難易度: ★★

12ヶ月点検とオイル交換

難易度:

天張り弛み。やはり出たか、、、

難易度:

カーナビなんかいらないんだ。

難易度:

フォグレンズ内汚れ拭き

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年4月13日 20:29
サンルーフのドレンつまり、たまに聞く話ですね。
しかしながら、普通は整備工場さんやDさんにお願いするでしょうが、自己解決、お見事です!
コメントへの返答
2015年4月14日 11:09
どのような保管場所だったのかを、ドアシルやテールゲートの汚れ方を見て推測しました。細かな泥が付着していましたので、バルクヘッド周りのドレンなどは詰まりそうだなって思っていたんですね。
ボルボのサンルーフドレン詰りは事例が多数あるようなのです。

プロフィール

「海沿いで涼しいかと思ったら暑い」
何シテル?   08/20 13:12
中学のときに雑誌『Car-EX』を買って読んでいました。これにピンと来た方は自分と同じ方向のクルマ好きだと思います(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2006年式三菱i(アイ)感想文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 20:56:45
擦っちゃいました。サイドシルの修理❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 21:24:48
マップデータ更新 データ作成方法(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 21:16:55

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
530i Mスポーツ INDIVIDUAL 20インチアルミ サンルーフ アイボリーホ ...
レクサス CT レクサス CT
バージョンL サンルーフ付きなので、屋根革マルチ。 ボデーカラーはレッドマイカクリスタル ...
トヨタ タンク トヨタ タンク
グリルがギラギラしていないので敢えてタンクを選択、グレードはカスタムGのターボです(実家 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2003年1月式登録なので、比較的初期ロッドのクルマ。走行距離はやっと30,000kmで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation