• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

昭和のくるまの愛車 [トヨタ マークII]

整備手帳

作業日:2013年6月24日

ワタナベ塗装。・・・・・まあ良し!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
インチダウンに付き、ロンシャンから、ワタナベに履き替えてましたが、
F6.5J-B、R7J-Bなので、足元スカスカ(T-T)

ワイトレ噛ませる予定ですが、それでもカッチョ悪いので、リアを交換します。
2
ポチったワタナベ。7J-A。ガリ傷無しの塗装品。

綺麗だったんで、そのまま履こうかと思いましたが、、、、、、。
3
リム部の塗装に爪当てると、「剥げます」(笑)

で、現行品とも色が異なるので、塗装し直します。
4
ディスク部の塗装は、下地処理もシッカリしてあった?みたいで剥げ無かったので、リムのみ、剥離剤で塗装落します。
5
ディスク部は、#1000のペーパーを軽く掛けて、ゴールドで塗装。

ワタナベは、マスキングが簡単で、良いです(笑)

ちなみに、ラッカースプレーで3回塗り。
6
半渇き状態で、マスキング剥します。
7
リム部を、#1000→#2000でペーパー掛けて慣らした後、簡単にバフ掛けました。

取り合えずは、良い感じです。

ちなみに、色合いからクリア塗装はしませんでした。

コイツを、リアに履き、現行リアをフロント側へ持って行きます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換

難易度:

夏タイヤ交換

難易度:

うーむ…何かが…おかしい。

難易度:

マークIIタイヤ交換

難易度:

2024年春支度

難易度:

ホイールマッチング…

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年6月24日 22:58
クリアー塗らなかったすぐサビでません?( ̄◇ ̄;)
コメントへの返答
2013年6月25日 21:36
ディスク部は、下地処理もしてあったので、あんまり心配してません。

艶々は、あまりにも時代に合わないし。

色は剥げたら、再塗装、
リムは曇ったら、また磨きます。

漢なら、コーティング無し(笑)
2013年6月25日 11:27
おお~

ワタナベですか~

個人的には好きなアルミです(^_^)v
コメントへの返答
2013年6月25日 21:41
自分も昔から好きなホイールです。

でも、何故だか日産系統に履いてるヤツが多いんですよね~。

特に、マークⅡ、クレスタ、チェイサー系統には、ほとんど皆無。
意外に似合うと思うんですが。

車は、良くハコスカと間違われるので、コイツ履いても良いんじゃね~の(笑)

プロフィール

「密造完了! http://cvw.jp/b/1560793/43409065/
何シテル?   10/29 15:46
ハンドルネーム、昭和の車です。よろしくお願いします。整備手帳がほとんどブログ化しています(笑) 旧車大好きです。許容範囲は、平成初期まで。 後の車は、い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ プロボックスバン トヨタ プロボックスバン
ふっつ~うのプロボックスです。 仕事用に購入しました。 快適&オシャレ仕様を目指します ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
ハンドネーム、昭和の車です。よろしくお願いします。旧車大好きです。平成初期まで。後の車は ...
スズキ エポ エポりん (スズキ エポ)
最近嫁入りした子です。 2スト、MTリターン5速、8インチタイヤの、大ばか者ですが、どこ ...
トライアンフ TR25W トライアンフ TR25W
1970年式 解らない事だらけです(笑) ボチボチやって行こうかと。。。。。 *** ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation