• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月05日

報奨休暇キャンプツーリング(4日目)

報奨休暇キャンプツーリング(4日目) 7月15日から24日に掛けて、勤続35年の報奨休暇を利用して、西日本〜九州〜北陸を巡るキャンプツーリングに出掛けてきました。引き続き4日目の様子です。

本日はスケジュールに余裕が有るので、前日時間切で訪れる事が出来なかった『九州鉄道記念館』の見学から開始します。開館時間まで時間が有るのでクルマの撮影スポット探しに散策です。


港沿いに歩いていると、白い立派な建造物が見えてきました。『旧大連航路上屋』と言う建築物で、かつて中国の大連などに向かう客船の国際旅客ターミナルとして利用されていたそうです。

開館時間が迫ってきたので、鉄道記念館に移動します。

こちらを訪れたかった最大の目的は、戦前の機械式気動車『国鉄キハ07形気動車』の見学です。機械式気動車は現在のトルコン方式では無く、クラッチで変速する方式の気動車を指します。

残念ながらコロナ禍の影響で車内に入る事は出来ませんでしたが、レトロな車内や細かい構造物などを見る事が出来て感動しました。

国鉄カラーの特急列車や今は存在しない寝台特急など、子供の頃乗車する事が夢だった車両達も見学出来て、良い時間を過ごす事が出来ました。

記念館の見学を終え移動を開始する前に、門司港名物の焼きカレーを体験します。

カレーライスにチーズを掛けてオーブンで焼いた物で、味わいは想像通りでは有りましたが、美味しく頂きました。

この後、冒頭記載した通りリサーチしたロケーションでクルマの撮影をして、次の目的地を目指して出発しました。興味がございましたら、こちらの『フォトアルバム』をご笑覧ください。

高速道路を利用して本日の泊地で有る熊本県小国町を目指します。

由布岳スマートICで高速道路を降り、由布岳をバックに愛車を撮影、湯布院で名物の柚子胡椒を購入して先に進みます。

熊本県小国町に入りランドマークを幾つか巡ります。

一つ目は『下城大イチョウ』です。樹齢1,000年以上と言われる大銀杏で迫力が有ります。新緑も良いですが落葉の時期の方が素晴らしいと思いました。

途中、地元のお肉屋さんで居酒屋の食材を調達して、二つ目のランドマーク『鍋ヶ滝』を見学します。

全国的に幾つも同様の滝がありますが、『裏見の滝』と呼ばれ滝を裏側から見る事が出来る滝の一つです。

水のカーテンとも称される通り、新緑の下に白いカーテンが掛かっている様な神秘的な雰囲気が有りました。

少し早いですが泊地に移動します。本日の泊地は『蔵迫温泉さくら コテージ&キャンプ』です。

YouTobeチャンネル『ネッツ熊本 ヒロシキャンプ × ASO ⑦』で紹介され、九州を旅する機会が有れば訪れてみたいと思っていたキャンプ場です。

本当はこちらに設営する予定でしたが、訪れた当日の夜半から線状降水帯に入り避難指示も出ていたので、リスクを考慮しキャンプ泊を断念してコテージ泊に変更しました。

避難用にお借りしたコテージがこちらです。コテージ脇に駐車場が用意されています。

コテージは1Fがリビングスペース(炊事場・洗面所・トイレ含)、2Fが就寝スペースとなっており、4〜5人程度で利用出来ると思います。

又、リビングの前には屋根付きのウッドデッキが有り、BBQグリル付きのテーブルも設置されています。但し、BBQを行う場合は別注で専用のグリルをレンタルする必要が有ります。

コテージには専用の半露天風呂が有り、掛け流しでチェックアウトするまで利用できます。

温泉で汗を流して居酒屋開店です。熊本と言えば”馬刺し”と言う事で道中仕入れた馬刺しを頂きます。

九州独特の甘めの醤油と生しょうがの組み合わせが絶妙です。勿論、ニンニクで頂いても美味しい事この上無しです。

メインディシュは”豊後牛”のロースとカルビの焼き肉です。叙々苑のタレに漬け込み、スキレットで焼きます。

キャンプ泊で有れば炭焼きで頂きたかったところですが、脂もしつこく無くスキレットで焼いても美味しく頂く事が出来ました。

夜半から豪雨になるのが分かっているので、食事を終わらせて不要なギアは全てクルマに積み込み、翌日の移動がスムーズに出来るよう準備して就寝しました。
ブログ一覧 | アウトドア | 日記
Posted at 2022/08/05 20:56:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

集中豪雨(^_^;)
chishiruさん

愛車と出会って9年!なんだそうな😆
なみじさん

✨恋のバッド・チュー ニング✨
Team XC40 絆さん

扇風機交換🌬️
けん坊ちゃんさん

ウィークリーチャレンジ サン=クロ ...
SALTmscさん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年07月08日10:43 - 13:48、
82.58km 3時間4分、
バッジ5個を獲得、テリトリーポイント10ptを獲得」
何シテル?   07/08 13:48
nobu222と申します。宜しくお願いします。 趣味は、車・バイク、アウトドア、模型製作(プラモデル、鉄道模型)などです。 車歴は、910 Blue...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ソロキャン27回目前半(海鮮BBQを楽しむ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 09:06:54
Ignition Coil & CDI 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/29 16:15:21
フロントアッパーマウント防錆対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/17 22:50:53

愛車一覧

ボルボ XC90 きゅー丸 (ボルボ XC90)
2022年4月21日納車 メーカーオプション ・ナッパレザーシート(チャコール) ・ラ ...
アバルト 595 (ハッチバック) サソリさん (アバルト 595 (ハッチバック))
3代目神さま専用機として導入。 先代(ちんく)の下取り査定が高いうちに乗り換える事にな ...
カワサキ KSR-II ケイエスアール (カワサキ KSR-II)
家内のおもちゃとして買いました(と、言うか買わせました)。 2スト終焉間近だった事と、 ...
ボルボ V60 ろく丸 (ボルボ V60)
V60 T6 R-DESIGN(MY13)への乗り換えを機にみんカラに参加する事にさせて ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation