• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年12月02日

ソロキャン18回目中盤(長福山〜奥久慈男体山)

ソロキャン18回目中盤(長福山〜奥久慈男体山) ソロキャン18回目の2日目です。本日もトレッキングに出掛けるので、早々に身支度を整えてキャンプ場を出発します。

途中、コンビニで朝食とドリンク類を調達して、本日のトレッキングのスタート地点に向かいます。




本日は『長福山〜奥久慈男体山』をトレッキングします。男体山は3回目の登頂になりますが、ビビりの自分は”健脚コース(鎖場の連続、過去死亡事故有)”を躊躇しており、別コースで愉しむ事にしました。

大円地駐車場をスタートして時計回りに①〜②長福山〜③〜④〜⑤男体山〜⑥〜⑦で大円地駐車場へ戻るルートです。

暫くアスファルトのアップダウンを歩きます。登山道に入り30分程歩くと急登の石段が現れ、登りきったところが長福観音堂(コースマップ①)です。

観音堂を右手に進み、ここから尾根まで駆け上がり20分程で長福山山頂(コースマップ②)に到着します。山頂は木々が生い茂り、眺望は望めません。

ここから先に進み暫くすると、次に登る男体山を拝む事が出来ました。

コースマップ③で長福山を降りきった所が男体神社となります。ここからコースマップ④で男体山を目指します。

男体山に登り中盤くらいの所で美しい紅葉を見る事が出来ました。標高400m後半で見頃なので、久慈川沿いのキャンプ場周辺は11月下旬頃ですね。

男体神社から1時間弱で奥久慈男体山の山頂(コースマップ⑤)に到着します。山頂からの眺望は何度見ても素晴らしいものでした。

山頂で早めの昼食と思いましたが、登山者が沢山居て落ち着けないので先に進む事にしました。

男体山山頂から暫く進むと眺望が開けた(コースマップ⑥)ので、シャッターで景色を切り取ってみました。

眼前の山々の稜線が色付いており、青空とのコントラストは美しかったです。

この後、大円地超を経由してコースマップ⑦で大円地駐車場に戻り、本日のトレッキングは終了です。

温泉で汗を流しキャンプ場に戻って、居酒屋開店です。

本日のお品書きは、US牛のLボーンステーキの鉄板焼きとポテト、シシトウ、コーンの付け合わせです。当初ソースは塩・胡椒を考えましたが、宮だれをチョイスする事にしました。

和牛と違って肉肉しい独特な味がするので、味の濃い宮ダレで丁度良かったと思いました。

後片付けを済ませてから、お酒と乾き物、炭酸と氷を準備して、久慈川の河川敷で出張居酒屋開店です。

美しい久慈川周辺の景色と空を流れる雲を眺めながら、焼酎のソーダ割りを柿ピーをアテに日が暮れるまで堪能しました。

日が暮れてから、サイトに戻って2次会と思っていましたが、満腹感と睡魔に襲われ早々に床に付き、ソロキャン2日目は終了しました。
ブログ一覧 | アウトドア | 日記
Posted at 2022/12/02 10:34:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

葛尾村でソロキャンプ(3日目)
nobu222さん

常陸の国ロングトレイル SE10( ...
nobu222さん

ソロキャン25回目(お花見キャンプ ...
nobu222さん

ソロキャン24回目(居酒屋改装しま ...
nobu222さん

常陸の国ロングトレイル 春友彫刻の ...
nobu222さん

常陸の国ロングトレイル 土岳周回( ...
nobu222さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@Watabee さん、天候イマイチでしたが、居酒屋は平常運転です。🏮👍❓」
何シテル?   06/01 16:09
nobu222と申します。宜しくお願いします。 趣味は、車・バイク、アウトドア、模型製作(プラモデル、鉄道模型)などです。 車歴は、910 Blue...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Ignition Coil & CDI 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/29 16:15:21
フロントアッパーマウント防錆対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/17 22:50:53
17回目のエンジンオイル交換(約74,650Km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/26 20:21:08

愛車一覧

ボルボ XC90 きゅー丸 (ボルボ XC90)
2022年4月21日納車 メーカーオプション ・ナッパレザーシート(チャコール) ・ラ ...
アバルト 595 (ハッチバック) サソリさん (アバルト 595 (ハッチバック))
3代目神さま専用機として導入。 先代(ちんく)の下取り査定が高いうちに乗り換える事にな ...
カワサキ KSR-II ケイエスアール (カワサキ KSR-II)
家内のおもちゃとして買いました(と、言うか買わせました)。 2スト終焉間近だった事と、 ...
ボルボ V60 ろく丸 (ボルボ V60)
V60 T6 R-DESIGN(MY13)への乗り換えを機にみんカラに参加する事にさせて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation