• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nobu222のブログ一覧

2024年12月13日 イイね!

令和6年キャンプ納め(前半)

令和6年キャンプ納め(前半)
令和6年のキャンプ納めとして、昨年12月13日から15日に掛け本栖湖の『浩庵キャンプ場』に訪れました。 昨年は父親の逝去に伴い年末に訪れる事が出来ず、年明け後の本年2月となってしまった為、今年は2度目の訪問となりました。 このキャンプ場を利用し始めた頃は下段の湖岸寄りに設営していましたが、傾 ...
続きを読む
Posted at 2025/01/02 15:45:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウトドア | 日記
2024年11月24日 イイね!

ソロキャン29回目後半(晩秋の奥久慈で紅葉狩り)

ソロキャン29回目後半(晩秋の奥久慈で紅葉狩り)
ソロキャン3日、本日も前日ほど快晴では無いものの、先ず先ずの好天となりました。 本日もトレッキングに出掛けますが、還暦が近づき多少足元に不安を感じる事も有り、鎖場や切り立った岩場などリスクの高いコースには引き気味となり、難度の低めのコースを選択して出掛ける事にしました。 本日は栃木県大田原市と ...
続きを読む
Posted at 2024/12/09 16:04:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウトドア | 日記
2024年11月23日 イイね!

ソロキャン29回目中盤(晩秋の奥久慈で紅葉狩り)

ソロキャン29回目中盤(晩秋の奥久慈で紅葉狩り)
ソロキャン2日目、朝から晴れ渡り空気も澄んでいて清々しく、トレッキング日和になりそうです。 身支度を整えてクルマで目的地を目指します。 本日は茨城県の最高峰『八溝山』をトレッキングします。 「蛇穴登山口」の1Kmほど手前の『蛇穴駐車場』にクルマを止めて、トレッキングを開始します。 蛇穴登山 ...
続きを読む
Posted at 2024/12/09 15:55:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウトドア | 日記
2024年11月22日 イイね!

ソロキャン29回目前半(晩秋の奥久慈で紅葉狩り)

ソロキャン29回目前半(晩秋の奥久慈で紅葉狩り)
11月22日から25日に掛けてソロキャンに出掛けて来ました。 訪れたのは茨城県大子町の『上小川レジャーペンション』さんです。 毎年、桜の時期と晩秋に数回利用させて頂いているお気に入りのキャンプ場です。 設営を済ませてキャンプ場の紅葉を楽しみます。今年は例年に比べて、紅葉の時期が半月ほど遅く ...
続きを読む
Posted at 2024/12/09 15:44:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウトドア | 日記
2024年11月16日 イイね!

富津BBQオフ → 館山車中泊

富津BBQオフ → 館山車中泊
11月16日(土)に開催された、ELK関東主催の第11回『富津BBQオフ』に参加して来ました。 当日の朝8時まで雨天中止とするか開催するかの判断をする事になりましたが、何とか天気も持ち無事開催となりました。 告知期間が短かった為か参加台数は10数台に留まりましたが、既にボルボを降りたOBの方々も ...
続きを読む
Posted at 2024/11/18 16:07:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2024年10月26日 イイね!

ソロキャン28回目後半(晩秋の裏磐梯でソロキャンプ)

ソロキャン28回目後半(晩秋の裏磐梯でソロキャンプ)
ソロキャン2日目、秋の曽原湖キャンプでは恒例となっている、『雄子沢口〜雄国山〜雄国湿原』のトレッキングに出掛けます。 雄国山と雄国湿原の分岐をすぎて雄国山へ向かうと、下山してきたハイカーさんにすれ違いました。山頂付近で昼食を食べていたところ、藪を掻き分けて近づいてくる大きな動物の気配を感じて、熊 ...
続きを読む
Posted at 2024/11/10 17:47:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウトドア | 日記
2024年10月25日 イイね!

ソロキャン28回目前半(晩秋の裏磐梯でソロキャンプ)

ソロキャン28回目前半(晩秋の裏磐梯でソロキャンプ)
10月25日から27日に掛けて、『曽原湖オートキャンプ場』でソロキャンプを楽しんで来ました。 毎年この時期に夫婦で訪れていますが、妻は仕事や実家に戻る用事もあった為、初ソロとなりました。 設営を済ませて昼食を摂りに出掛けます。当地に訪れた際は頂く事を楽しみにしている、会津山塩ラーメンの『早稲沢 ...
続きを読む
Posted at 2024/11/10 17:33:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウトドア | 日記
2024年10月14日 イイね!

尾道〜しまなみ海道〜四国縦断〜淡路島、夫婦旅(6日目)

尾道〜しまなみ海道〜四国縦断〜淡路島、夫婦旅(6日目)
夫婦旅最終日。こちらのオーベルジュでは朝食も1時間ほど掛け、ゆっくりと頂くように設定されているのですが、『鳴門の渦潮観潮船』の予約時間の都合が有り、無理を言って30分ほどで食べ切れるようにアレンジして頂きました。 他の宿泊客がテラス席でゆっくりと朝食を摂るのを横目に、レストランの個室で供されるお ...
続きを読む
Posted at 2024/11/04 15:51:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行記 | 日記
2024年10月13日 イイね!

尾道〜しまなみ海道〜四国縦断〜淡路島、夫婦旅(5日目)

尾道〜しまなみ海道〜四国縦断〜淡路島、夫婦旅(5日目)
夫婦旅5日目。朝食の時間まで島を散策して腹ごなしをします。 先ずはホテルの目の前のビーチでシーグラスを集め、ホテルで頂いた瓶に詰めて馬島のお土産として持ち帰ります。 続いてプライベートデッキの先に有る洞窟を探検します。 潮が引かないと全てのコースを踏破出来ないので、行けるところまで進んで戻 ...
続きを読む
Posted at 2024/11/04 15:21:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行記 | 日記
2024年10月12日 イイね!

尾道〜しまなみ海道〜四国縦断〜淡路島、夫婦旅(4日目)

尾道〜しまなみ海道〜四国縦断〜淡路島、夫婦旅(4日目)
夫婦旅4日目。瀬戸内の島影から上る日の出を堪能して、活動を開始します。 静かな朝ですが、島のうさぎ達は既にあちらこちらで動き回っていました。 フェリー出航までの時間、桟橋の待機エリアにクルマを止めて、妻がうさぎとの別れを惜しんでいました。 大久野島滞在中、うさぎ用に購入したキャベツ1つと人 ...
続きを読む
Posted at 2024/10/31 16:48:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行記 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年07月08日10:43 - 13:48、
82.58km 3時間4分、
バッジ5個を獲得、テリトリーポイント10ptを獲得」
何シテル?   07/08 13:48
nobu222と申します。宜しくお願いします。 趣味は、車・バイク、アウトドア、模型製作(プラモデル、鉄道模型)などです。 車歴は、910 Blue...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ソロキャン27回目前半(海鮮BBQを楽しむ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 09:06:54
Ignition Coil & CDI 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/29 16:15:21
フロントアッパーマウント防錆対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/17 22:50:53

愛車一覧

ボルボ XC90 きゅー丸 (ボルボ XC90)
2022年4月21日納車 メーカーオプション ・ナッパレザーシート(チャコール) ・ラ ...
アバルト 595 (ハッチバック) サソリさん (アバルト 595 (ハッチバック))
3代目神さま専用機として導入。 先代(ちんく)の下取り査定が高いうちに乗り換える事にな ...
カワサキ KSR-II ケイエスアール (カワサキ KSR-II)
家内のおもちゃとして買いました(と、言うか買わせました)。 2スト終焉間近だった事と、 ...
ボルボ V60 ろく丸 (ボルボ V60)
V60 T6 R-DESIGN(MY13)への乗り換えを機にみんカラに参加する事にさせて ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation