• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nobu222のブログ一覧

2024年10月14日 イイね!

尾道〜しまなみ海道〜四国縦断〜淡路島、夫婦旅(6日目)

尾道〜しまなみ海道〜四国縦断〜淡路島、夫婦旅(6日目)
夫婦旅最終日。こちらのオーベルジュでは朝食も1時間ほど掛け、ゆっくりと頂くように設定されているのですが、『鳴門の渦潮観潮船』の予約時間の都合が有り、無理を言って30分ほどで食べ切れるようにアレンジして頂きました。 他の宿泊客がテラス席でゆっくりと朝食を摂るのを横目に、レストランの個室で供されるお ...
続きを読む
Posted at 2024/11/04 15:51:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行記 | 日記
2024年10月13日 イイね!

尾道〜しまなみ海道〜四国縦断〜淡路島、夫婦旅(5日目)

尾道〜しまなみ海道〜四国縦断〜淡路島、夫婦旅(5日目)
夫婦旅5日目。朝食の時間まで島を散策して腹ごなしをします。 先ずはホテルの目の前のビーチでシーグラスを集め、ホテルで頂いた瓶に詰めて馬島のお土産として持ち帰ります。 続いてプライベートデッキの先に有る洞窟を探検します。 潮が引かないと全てのコースを踏破出来ないので、行けるところまで進んで戻 ...
続きを読む
Posted at 2024/11/04 15:21:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行記 | 日記
2024年10月12日 イイね!

尾道〜しまなみ海道〜四国縦断〜淡路島、夫婦旅(4日目)

尾道〜しまなみ海道〜四国縦断〜淡路島、夫婦旅(4日目)
夫婦旅4日目。瀬戸内の島影から上る日の出を堪能して、活動を開始します。 静かな朝ですが、島のうさぎ達は既にあちらこちらで動き回っていました。 フェリー出航までの時間、桟橋の待機エリアにクルマを止めて、妻がうさぎとの別れを惜しんでいました。 大久野島滞在中、うさぎ用に購入したキャベツ1つと人 ...
続きを読む
Posted at 2024/10/31 16:48:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行記 | 日記
2024年10月11日 イイね!

尾道〜しまなみ海道〜四国縦断〜淡路島、夫婦旅(3日目)

尾道〜しまなみ海道〜四国縦断〜淡路島、夫婦旅(3日目)
夫婦旅3日目。本日は妻が兼ねてより訪れたいと話していた『うさぎ島(大久野島)』を目指します。 道すがら昨日巡った尾道三部作のもう一つのロケ地となった『たけはら町並み保存地区』も立ち寄る事にしました。 朝食は昨日夕食を頂いた「鮨 双忘」のお隣の『瀬戸内 双忘』で頂きます。焼き魚は鰺、カマス、ア ...
続きを読む
Posted at 2024/10/29 21:03:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行記 | 日記
2024年10月10日 イイね!

尾道〜しまなみ海道〜四国縦断〜淡路島、夫婦旅(2日目)

尾道〜しまなみ海道〜四国縦断〜淡路島、夫婦旅(2日目)
夫婦旅2日目。まずは尾道の観光スポットとして有名な千光寺を『千光寺おすすめ参拝モデルコース』で巡ります。ロープウェイで山頂駅まで登り千光寺山展望台へ。 こちらから望む尾道水道と町並みは箱庭的都市と称され、日本遺産第一号に指定されたとの事。 滅多に巡り合う事が出来ないほど、素晴らしい景観でした。 ...
続きを読む
Posted at 2024/10/28 18:31:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行記 | 日記
2024年10月09日 イイね!

尾道〜しまなみ海道〜四国縦断〜淡路島、夫婦旅(1日目)

尾道〜しまなみ海道〜四国縦断〜淡路島、夫婦旅(1日目)
夫婦2人で、尾道からしまなみ海道、四国を縦断して淡路島まで、5泊6日の旅に出掛けてきました。 旅行1日目。翌日の尾道観光に備えて茨城空港から神戸空港にフライト、ポートライナーと地下鉄で新神戸駅から新幹線に乗り継ぎ、福山から山陽本線で尾道に夕方到着しました。 尾道港に面したホテルにチェックインし ...
続きを読む
Posted at 2024/10/28 17:42:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行記 | 日記
2024年09月27日 イイね!

ソロキャン27回目後半(かわうちの湯と和牛Tボーンステーキ)

ソロキャン27回目後半(かわうちの湯と和牛Tボーンステーキ)
ソロキャン3日目、本日は福島県いわき市の『夏井川渓谷』をトレッキングする予定でしたが、キャンプ場は薄曇りながら午後から天候が悪化する予報となっており、本日もトレッキングを断念する事になりました。 キャンプ場でゆっくりと朝食を済ませてから、温泉に出掛けてマッタリ時間を潰そうと思います。 こちらの ...
続きを読む
Posted at 2024/09/27 16:39:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウトドア | 日記
2024年09月27日 イイね!

ソロキャン27回目中盤(牛タン、豚バラ、焼鳥でBBQ)

ソロキャン27回目中盤(牛タン、豚バラ、焼鳥でBBQ)
ソロキャン2日目、本日は福島県田村市の『鎌倉岳』をトレッキングするつもりで登山口まで向かいましたが、濃霧と霧雨に覆われていた為トレッキングを断念する事にしました。 まだ8時前で付近の温泉はオープンしていない為、早朝から営業している福島県郡山市の『天然温泉極楽湯福島郡山店』に出向き、まったりと温泉 ...
続きを読む
Posted at 2024/09/27 16:27:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウトドア | 日記
2024年09月27日 イイね!

ソロキャン27回目前半(海鮮BBQを楽しむ)

ソロキャン27回目前半(海鮮BBQを楽しむ)
酷暑が一段落したので、今年度後半のキャンプ再開です。 9月13日から16日に掛けて、ソロキャンプを楽しんで来ました。 キャンプ地は毎年9月に訪れている福島県田村郡小野町の『ACNあぶくまキャンプランド』さんです。 こちらを訪れる際は午前中にトレッキングを楽しんでからキャンプ場にチェックインす ...
続きを読む
Posted at 2024/09/27 16:18:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウトドア | 日記
2024年06月18日 イイね!

ソロキャン26回目後半(奥久慈男体山トレッキングと和牛Tボーンステーキ)

ソロキャン26回目後半(奥久慈男体山トレッキングと和牛Tボーンステーキ)
ソロキャン2日目です。夜半に降り出した雨もすっかり上がったので、『奥久慈男体山』へトレッキングに出掛ける事にしました。 今回は水郡線の西金駅にクルマを停めて、トレッキングの距離を稼ぎ、カロリー消費量を増やす魂胆です。 西金駅を出発して約1時間程で登山道の入口に到着しました。 当日は朝から晴れ ...
続きを読む
Posted at 2024/06/18 16:49:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウトドア | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年11月17日08:38 - 14:35、
426.39km 5時間57分、
バッジ43個を獲得、テリトリーポイント430ptを獲得」
何シテル?   11/17 14:36
nobu222と申します。宜しくお願いします。 趣味は、車・バイク、アウトドア、模型製作(プラモデル、鉄道模型)などです。 車歴は、910 Blue...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 45678
9101112131415
16171819 202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ソロキャン27回目前半(海鮮BBQを楽しむ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 09:06:54
Ignition Coil & CDI 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/29 16:15:21
フロントアッパーマウント防錆対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/17 22:50:53

愛車一覧

ボルボ XC90 きゅー丸 (ボルボ XC90)
2022年4月21日納車 メーカーオプション ・ナッパレザーシート(チャコール) ・ラ ...
アバルト 595 (ハッチバック) サソリさん (アバルト 595 (ハッチバック))
3代目神さま専用機として導入。 先代(ちんく)の下取り査定が高いうちに乗り換える事にな ...
カワサキ KSR-II ケイエスアール (カワサキ KSR-II)
家内のおもちゃとして買いました(と、言うか買わせました)。 2スト終焉間近だった事と、 ...
ボルボ V60 ろく丸 (ボルボ V60)
V60 T6 R-DESIGN(MY13)への乗り換えを機にみんカラに参加する事にさせて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation