• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nobu222のブログ一覧

2012年08月17日 イイね!

日経プレスリリース 「ボルボ 2013年モデル」

お疲れ様です。

ついに、2013年モデルの詳細がプレスリリースされましたね!

Global Web Site に出ていた情報とほぼ一致していました。

詳細は、以下のURLをご覧下さい。

日経プレスリリース 「ボルボ 2013年モデル」

各車種の主要変更点、価格など
Posted at 2012/08/17 17:37:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | V60 | 日記
2012年08月16日 イイね!

Volvo Customer Satisfaction ??

Volvo Customer Satisfaction ??おばんです!

今日は、緊急業績会議とやらで、夏期休暇中にも

関わらず、HQ(事業部の拠点)に招集です。 (T_T)

わざわざ、暑い中、茨城から大宮まで行ったのに。。。
 
 
  
業績見通しの再確認と今後の進め方の説明して、2時間で終了?

そんな無駄な事してるから、業績悪いんじゃないの!!! (>_<)

愚痴は、ここまでにして。 昨晩、メールを確認したら、タイトルのようなメールが来ていました。

V70のラジエータファン修理で、ディーラーに入庫するのですが、その満足度調査のようです。

↓ こんなの


Volvoが中国資本になって、お客様重視 (Customer Satisfaction) を強化したのでしょうか?

昨年の12ヶ月点検までは、こんなの来なかったのですが。。。(しかも、修理終わってないし)
Posted at 2012/08/16 20:03:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | V70 | 日記
2012年08月14日 イイね!

バッテリー充電&お散歩

バッテリー充電&お散歩昨日は、家内が出勤の為、子供2名の飼育係担当です。

夕食の準備(豚汁だけ造って、あとは、宅配寿司)を早め

に済ませて、久しぶりにバイクを動かす事にしました。

3ヶ月くらい動かしていませんので、当然、バッテリーは

あがっています。

洗車してから水拭きを済ませて、動かないV70のバッテリーに接続!バイクなので直ぐにセルが廻ります。

暫く暖気運転して、バッテリーをチャージします。その後、ハイオクを満タンにして100Kmほど、近所をフラフラしてきました。

途中、休憩で立ち寄ったのが、こちら、常陸大宮の辰ノ口親水公園です。

公園の詳細については、おすすめスポットに書いてありますので、ご覧ください。

水温系は常に90℃(山の中で軽く流せるくらいで走ると、70℃後半)ですので、「股下火鉢」でやけどしそうです。

40後半の体には、暑さと前傾姿勢のドライブはかなりきつかったです。

【公園の全景】


【久慈川の上流側】  先に見えるのは、辰ノ口堰です。


【久慈川の下流側】  こちら側の約1Km先に、鮭の漁場があります。


【公園側から売店を見る】


【上流側にあるキャンプ場】

Posted at 2012/08/14 16:38:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | CBR900RR | 日記
2012年08月13日 イイね!

グリーンカーテン

グリーンカーテンV70は故障中で、お出かけ出来ません。(T_T)

ラジエータファンが廻りっぱなしで、バッテリーが死亡!

ですので、車ネタ以外で、ご容赦ください。

節電対策で、既に実施中の方も多いと思いますが、
我が家のグリーンカーテンです。

今年、初めて、1階和室の南側に試験的に設置してみました。左から、
①瓢箪 ②へちま ③ゴーヤ  ④ゴーヤ ⑤何チャラフルーツ ⑥葡萄
となっていますが・・・ 既に、ぐちゃぐちゃで識別不能

元気に育っているのは、①と④です。(他は栄養を吸い取られてしまったようです)

和室の内側から。 きちんと、グリーンカーテンとして機能しています。


成果物その1(ゴーヤ)。  鈴なりでは無いですが、10数個育っています。


成果物その2(ひょうたん)。  同上。


本日の収穫品(ゴーヤ * 2、キュウリ、他にミニトマト)


今晩のおつまみ(ゴーヤチャンプルー、ゴーヤのお浸し、ミニトマト)


美味しく、頂戴しました! 何れ、ひょうたんの収穫と加工をしたいと思います。
Posted at 2012/08/13 09:18:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | ガーデニング | 日記
2012年08月12日 イイね!

ミニ夏祭り

ミニ夏祭り車ネタですが、変化球です。

トラックの荷台に変なものが乗っていますよね?

これ、本当は夏祭りの山車の上に乗る飾りとお囃子です。

私の住む街では、3年に一度しか夏祭りが行われません。
 

それ以外の年は、神社にお囃子の奉納をしていますが、 それでは面白くないと言うことで。。。
お祭り以外の年は、各町会で”ミニ夏祭り”を行う事になりました。
昨年から行われる筈でしたが、地震の影響で今年が初めてです。

うちの町会は、町内を件のトラックで練り歩き、最寄りの小学校で”ミニ夏祭り”を行いました。
これは、ステージ用のトラックの上でお囃子を披露する、3号機(長女)たちです。



実際のお祭りでは、どのようになるかと言いますと、

【夏祭りの様子 - 夜間のライトアップ】


【夏祭りの様子 - 各町会の山車が集まって行進】


【夏祭りの様子 - 山車の上のお囃子】


私は、東京都下の新興住宅街で育ったので、街全体で準備したり、練習したり、運営したりする

お祭りの経験は初めてだったので、とても新鮮な気持ちです。

子供たちが巣立ち、お盆に戻ってきた時に聞こえるお囃子は、ふるさとを感じさせるのでしょうか?
Posted at 2012/08/12 10:32:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年09月30日09:03 - 15:13、
293.82km 6時間9分、
3ハイタッチ、バッジ54個を獲得、テリトリーポイント590ptを獲得」
何シテル?   09/30 15:14
nobu222と申します。宜しくお願いします。 趣味は、車・バイク、アウトドア、模型製作(プラモデル、鉄道模型)などです。 車歴は、910 Blue...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   123 4
567891011
12 13 1415 16 17 18
19 2021222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

ソロキャン27回目前半(海鮮BBQを楽しむ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 09:06:54
Ignition Coil & CDI 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/29 16:15:21
フロントアッパーマウント防錆対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/17 22:50:53

愛車一覧

ボルボ XC90 きゅー丸 (ボルボ XC90)
2022年4月21日納車 メーカーオプション ・ナッパレザーシート(チャコール) ・ラ ...
アバルト 595 (ハッチバック) サソリさん (アバルト 595 (ハッチバック))
3代目神さま専用機として導入。 先代(ちんく)の下取り査定が高いうちに乗り換える事にな ...
カワサキ KSR-II ケイエスアール (カワサキ KSR-II)
家内のおもちゃとして買いました(と、言うか買わせました)。 2スト終焉間近だった事と、 ...
ボルボ V60 ろく丸 (ボルボ V60)
V60 T6 R-DESIGN(MY13)への乗り換えを機にみんカラに参加する事にさせて ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation