• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nobu222のブログ一覧

2021年05月16日 イイね!

ソロキャン8回目(オフ会視察と山中湖湖畔キャンプ)

ソロキャン8回目(オフ会視察と山中湖湖畔キャンプ)ゴールデンウィークと次の週末の合間(5月6日~8日)を利用してソロキャンプに出掛けました。予約したキャンプ場は『小田急山中湖フォレストコテージ』です。

このキャンプ場には2月に夫婦で訪れる予定でしたが、家内の仕事の都合がつかずキャンセル、今回再調整して夫婦で訪れるつもりもフラれてしまいソロキャンになりました。




ソロになり時間に余裕も有るので、5月22日(土)に朝霧高原で開催予定の『オフ会の視察』をしてキャンプ場に向かいました。

長期連休明けで2日も有給休暇を行使するので、設営を済ませてリモートワークで残務整理です。

夕方まで数時間リモートワークを行って、漸く居酒屋開店となりました。初日のアテは道すがら立ち寄った、沼津漁港で仕入れたトロサバの開きと同じく漁港近くのスーパーマーケットで仕入れた魚介類です。トロサバは市場のおばちゃん一押しの一品で、脂の乗りも良く美味でした。

アサリの酒蒸しは日本酒を持って来ていないので、焼酎で蒸してみましたがそれなりにイケました。酔いが回ってきたところで〆のブイヤベースを頂き、初日の居酒屋は閉店としました。

2日目は何度も訪れているのに食した事が無い、富士宮焼きそばを味わいに出かける事にしました。

その前に居酒屋2日目の食材を調達するため、富士吉田市の『お茶や肉店』に立ち寄りました。ステーキ用の和牛ヒレ肉と自宅へのお土産もかねて、ご当地名産の馬刺しを購入しました。

富士宮焼きそばはどのお店にするか迷いましたが、国内産地粉を使った平日50色限定の究極の焼きそばが食せると評判の『うるおいてい』さんにお邪魔する事にしました。

開店30分前から順番待ちで並び開店と同時に入店出来ましたが、開店時間を過ぎる頃には大勢の方がお店の外で待っていました。

お店の方お勧めのうるおい焼きそばとうるおい天お好み焼きを頂く事にしました。

焼きそばは蒸し焼きされた麺が香ばしく、中に閉じ込められた半熟目玉焼きの黄身とベストマッチ、お好み焼きも野菜多め粉少な目な軽い食感でペロッと頂けてしまいました。イワシの削り節とのマッチングも初体験でしたが、良い相性だったと感じました。

昼食後温泉で汗を流してキャンプ場に戻り、居酒屋2日目開店です。先ずは馬刺しから頂きます。

食した感想ですが、お肉と言うよりマグロの赤身に近い感じで、割とアッサリ頂けます。しょうが醤油、ニンニク醤油どちらもイケますが、ニンニク醤油の方が好みでした。

次に本日のメインディッシュである、和牛のヒレステーキです。肉の断面が厚いのでスキレットの弱火で各断面を蒸し焼きにして仕上げました。

かなり刺しが入っているので、しつこいと思いましたが、こちらもアッサリと頂けました。ステーキと言うより上質のローストビーフのような食感でした。

2日目の〆はコストコで仕入れてカットして冷凍保存していたピザをスキレットで焼いてみました。ピザは下火より上火を強くする必要が有るので、スキレットの上に炭を載せて火力としました。

少し生地が焦げすぎだったので、下火は仕上げの数分間くらいにしようと思いました。又、上火の火力が足りないのかチーズのカリカリ感が足りないので検討が必要です。

最終日、前日の雨はすっかり上がり、綺麗な逆さ富士を拝む事が出来ました。次回は寒い時期に夫婦で訪れてみたいと思っています。

さて、いよいよ来週の土曜日は『第7回 関・東・海 オフ』となります。開催の是非については異論も有るとは思いますが、感染防止対策や参加者がマナーを守り開催する事で、現地の観光振興に少しでも貢献できればと考えております。趣旨にご賛同頂ける方は参加のご検討をお願い致します。
Posted at 2021/05/16 15:33:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | アウトドア | 日記
2021年05月09日 イイね!

現地確認をしてきました。 -- イベント:第7回 関・東・海 オフ

現地確認をしてきました。 -- イベント:第7回 関・東・海 オフ
「イベント:第7回 関・東・海 オフ」についての記事

※この記事は第7回 関・東・海 オフ について書いています。




来る5月22日(土)に開催を予定しております「第7回 関・東・海 オフ」ですが、緊急事態宣言がこれ以上拡大しないようであれば、予定通り開催をしたいと考えております。

5月9日時点のエントリー状況ですが、みんカラで参加表明頂いた方が23名、FACEBOOK経由で参加表明頂いた方が1名、HEICO SPORTIV JAPANから4~5名の参加の連絡を頂いております。

HEICOさんですが、ビンゴ景品への協賛と当日現地でガレージセールを開催されるとの事ですので、掘り出し物が有るかもしれませんので覗いてみてください。

altalt
今回初めて『朝霧フードパーク』さんを利用させて頂きますので、現地確認と担当者へのご挨拶でお伺いしてみました。

左側のイラストが現地の全体図となります。イラストの右側の赤枠部分(入口と矢印が記載されているところ)がオフ会の会場となります。

道路側から数メートルオフセットさせて並べる事を想定していますが、参加台数が多いようであれば2列にしたり工夫が必要かもしれません。

altalt
続いてイラストの中央部分(黄色の吹き出し)がフードパークのインフォメーションと昼食会場の『ビュッフェレストランふじさん』です。

イベントカレンダーにも記載しておりますが、このレストランを11:30~12:30を貸し切り利用させて頂きます。時間になりましたらレストランに移動しますので、遅れて到着された方が直接お出でください。
※5月20日時点で最終の人数確認の連絡を致しますので、以降のキャンセルや当日所要で不参加になる場合でもお食事代は徴収させて頂きます。

レストラン内部の画像です。明るい室内で100人以上利用可能な広さなので、3密を避けてお食事が出来ると思います。

地元食材を豊富な料理で堪能できるレストランとの触れ込みです。昼食に頂きましたがビュッフェ形式のレストランとしてはそれなりのクオリティだと思います。

最後にフードパークに隣接する『道の駅あさぎり高原』の紹介です。

こちらの道の駅ですが、富士五湖周辺でキャンプする際は必ず立ち寄っていますが、地元の取り立て野菜やお酒、加工肉などを購入する事が可能です。特にこちらのソーセージやベーコンなどがお勧めです。
Posted at 2021/05/09 19:08:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年09月30日09:03 - 15:13、
293.82km 6時間9分、
3ハイタッチ、バッジ54個を獲得、テリトリーポイント590ptを獲得」
何シテル?   09/30 15:14
nobu222と申します。宜しくお願いします。 趣味は、車・バイク、アウトドア、模型製作(プラモデル、鉄道模型)などです。 車歴は、910 Blue...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/5 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

ソロキャン27回目前半(海鮮BBQを楽しむ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 09:06:54
Ignition Coil & CDI 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/29 16:15:21
フロントアッパーマウント防錆対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/17 22:50:53

愛車一覧

ボルボ XC90 きゅー丸 (ボルボ XC90)
2022年4月21日納車 メーカーオプション ・ナッパレザーシート(チャコール) ・ラ ...
アバルト 595 (ハッチバック) サソリさん (アバルト 595 (ハッチバック))
3代目神さま専用機として導入。 先代(ちんく)の下取り査定が高いうちに乗り換える事にな ...
カワサキ KSR-II ケイエスアール (カワサキ KSR-II)
家内のおもちゃとして買いました(と、言うか買わせました)。 2スト終焉間近だった事と、 ...
ボルボ V60 ろく丸 (ボルボ V60)
V60 T6 R-DESIGN(MY13)への乗り換えを機にみんカラに参加する事にさせて ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation