• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

san.sebastianの"san.sebastian" [スズキ アルトラパン]

整備手帳

作業日:2013年3月31日

ルーフストライプ!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ルーフストライプ、入りました!

2
これはメッキモール貼り付け前です。
長いので苦労するかと思いましたが、意外にアサリ(キレイに?真っ直ぐ?)貼れました。
3
こちらがメッキモール貼り付け後です。
メッキモールを真っ直ぐ貼るのに少し苦労しました。
4
フロント部分の処理を全く考えていませんでした(汗)。
2~3分考えましたが、テールランプに使った7mmのメッキモールが余っていることに気付き、それを活用することにしました。
5
こちらが7mmのメッキモール貼り付け後です。
思い付きの割にはキレイに処理することが出来たと思います。
6
ストライプに干渉するかも…と思ってずっと取り付けられなかったアンテナカバーをやっと取り付けることが出来ました。
結局ストライプには干渉しませんでした(もっと早く取り付ければよかった…)。
7
少し遠目から撮ってみました。
8
こちらも少し遠目から(木が邪魔ですね)。
近くで見るとメッキモールが若干曲がってる気もしますが、この距離なら問題ありません。
そんなに近くからルーフを見ることもありませんし、そもそも他人の車のルーフなんて滅多に見ませんもんね。

さて次はリアですが、こちらは障害物が多いのでしっかり型取りからやろうかと思ってます。
ちょっと時間が掛かるかも…。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

主人なきナンバーフレーム磨き

難易度:

アイドル不調解消その③

難易度: ★★

エンジンオイル、フィルター交換

難易度:

オイル交換

難易度:

車検前整備 ブーツ交換

難易度:

時間調整機能付き間欠ワイパースイッチレバーに交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年3月31日 21:00
ルーフ、綺麗に貼れましたね(^∇^)
アンテナカバーも良い感じで似合っています。

トラックやバスからだと、ルーフラインもよく見えるでしょうね。

リアは大変そうですが、ここまで来たらがんばってください(^∇^)
コメントへの返答
2013年3月31日 21:13
めろんくんさん
こんばんは♪

有り難うございます(^^♪
メッキモールが安物なのでピン!とは貼られてないんですが、自分しか気にならないと思うのでヨシとしておきます^^;

そうですねぇ、ここまでやっちゃったらリアもやらないわけにはいかなくなっちゃいました(~_~;)

気長に失敗しながらやってみます(^^ゞ
2013年3月31日 21:50
お疲れ様です♪

こういう大きな面積をやると、やはりインパクトがありますね。

リアは、いろんな部品を外したり、ボーディーに沿ってのモールの曲げが難しいかも???ですけど、最後の難関を突破すれば、☆全線開通☆ですね(^^)v

コメントへの返答
2013年3月31日 22:03
森のピクルスさん
こんばんは♪

そうですね(^^)
フロントストライプを入れた先週から今週にかけて、気のせいかもしれませんが歩行中の人や駐車場の隣に止まっている車の人からチラ見されるようになった気がします^^;

インパクトはあるんですが、洗車に気を使いそうで…

★工事中断★しないで☆全線開通☆出来ればいいんですが(>_<)

部品外しは“ほどほどに”するつもりです^_^;
2013年5月7日 10:57
まいど ^^

san.sebastian さん、こんにちは (^_^)/

ストライプ施工の完成 !! ですねっ
お疲れ様でした。 m(__)m

なんと言っても、バンパーの下まで施工されたところ
が、圧巻です。!!

メッキモールもアクセントになっていて、goodだと思います。♪♪♪

san.sebastian さんの発想&工夫には、やはり敵いませんよぉ ~

お近くに、お住まいなら是非実車を拝見したいところです。(#^.^#)

今回、san.sebastian さんのメーター関連とストライプ施工に「イイね!」
を付けさせて頂きました。 

お互いに、これからも弄りを楽しみましょう !!!

また、お邪魔します。 では、では ・・・ (^^)/


メーターフェチ連合GIGINOでした。 (笑)







コメントへの返答
2013年5月7日 14:19
GIGINOさん
こんにちは♪

色々見ていただいて有り難うございます☆
ストライプはボンネット・フロント・ルーフが完成したので、リアにも施工したいと思ってます。
が、リアは障害物が多くなかなか前に進めてません…(>_<)

今日は休みだったので、やっと水温計のアタッチメントを取り付けました(^^)

それでは、私もGIGINOさんの弄り期待してますので、お暇な時にまたお越し下さい(^^)/

2013年5月9日 10:14
オハヨです( ´∀`)

近々同じ事やってみようかとたくらんでますのでいろいろ聞くと思います( ´∀`)
ヨ( ´∀`)ろしくネ☆

ちなみに屋外用カッティングシートでいいの??
コメントへの返答
2013年5月9日 11:38
ぴっちさん

了解です(^^)d
アクアにストライプは見かけないのでパイオニアになれますね(^з^)-☆

ホームセンターに売ってる屋外用カッティングシートでもいいと思いますが、3M製の方が良質というウワサです♪

自分が使ったスコッチカルJシリーズは3M製の中では安価ですよ(^^)

3MのHPから一度に15色位のサンプル入手可能なので、取り寄せてみてはいかがでしょうか?

プロフィール

「@めろんくん 確かに...謎ですね...。」
何シテル?   07/02 07:35
san.sebastianです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マルチモール貼り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/22 16:56:23
フェンダーモール(リア)。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/26 19:51:39
san.sebastianさんのその他 メリダ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/22 12:08:34

愛車一覧

その他 SONY その他 SONY
【camera】
輸入車その他 ロードバイク 輸入車その他 ロードバイク
KONA
その他 メリダ その他 メリダ
MERIDA RIDE DISC 200
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
1998年から約3年間乗っていました。 とても気に入っていましたが、海外赴任のため泣く ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation