• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月31日

水沢うどん~榛名山~もつ煮な日帰り群馬ツーリング

水沢うどん~榛名山~もつ煮な日帰り群馬ツーリング 今日は休日の都合が合ったお友達の住む群馬県まで行ってきました。

お天気はあいにくの雨が降ったり☂やんだり☁また降ってきたり☂な中、圏央道~関越道を使ってまずは渋川市に向かいます。
途中トイレ休憩(しかも大)をはさみつつも2時間ほどで到着…群馬県も近いもんですな^m^

で、到着したのが水沢うどんの『大澤屋』。

この一帯にはうどんのお店が連なるように立ち並んでいてちょっと圧倒されてしまう雰囲気があります。

桜 -さくら- \1620

大盛りざるうどんに舞茸天ぷら3個と小鉢が組み合わさるセットです。

ツルッと滑らかでしなやかなのにめっちゃコシのある麺の食感が素晴らしいです。

風味豊かな舞茸の天ぷらもボリュームたっぷり、切り干し大根の煮物の味の染み込み具合も絶妙で大満足でした。

食後は上毛三山パノラマ街道のイニシャルDで言うところの"秋名の峠(やま)"に行ってみました。

初めて来る場所なのに見たことあるような景色がたくさん(^^)

お馴染みの"頂上スタート地点"

涼介「スタートダッシュを見る限りせいぜい良くて64馬力…」

秋名湖榛名湖の湖畔も霧で視界が悪くてちょっと残念でしたが、

リアルカルガモ発見(笑)

ほのぼのしますね。

伊香保おもちゃと人形自動車博物館』に立ち寄ってみました。

国産ヒストリックカーが充実しています。


ご当地ですからこんなのも。


コンパーノ・スパイダーも展示されていました。

ダイハツのオープンカーのご先祖様ですね♪

ちょっと早めの晩ごはんには『永井食堂』へ。

もつ煮込みが看板メニューのお店です。

もつ煮定食¥590

かなり大盛りなライスがデフォですがご飯がメッチャ進む味なので食べきれるかどうかの心配はご無用。

これはヤミツキになる美味しさでした(≧▽≦)

今日は日帰りで帰らねばならず残念ながらここでタイムアップ…いつかまた温泉宿泊付きで来てみたいところです。
ブログ一覧 | コペンでお出かけ | クルマ
Posted at 2015/08/31 23:39:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

2025.08.20 今日のポタ& ...
osatan2000さん

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

何をしても暑い💦
chishiruさん

この記事へのコメント

2015年9月1日 0:03
こんばんわー♪

うどん・・・めちゃめちゃ美味しそう!!少し細め?ツルツルと果てしなく食べられそうで怖い;;大盛でもペロリだったでしょう?舞茸の天ぷらってメッチャ美味しいんですよねぇ~・・・はぁ・・・羨ましい。。。

キタ――(゚∀゚)――!! 榛名山の記事まっておりましたっ!!!

私も以前行った時・・・霧でした。給水塔も辛うじて見れたかな。「ここは、あのシーンの!」とか感動が凄かったです。また、行きたいです。(運がいいと、とうふ屋仕様車とかFDなんかも来ている事があるそうで・・・遭遇したいっ)この鉄板ツアーは楽しめますねぇ。

もつ煮・・・これって、たまにテレビに出ているお店ですか?グルメ番組でもつ煮込みが有名な店を見た事があるけど・・・ご飯の量は凄いなぁ;;こういう所のご飯て大量に炊くからか美味しかったりするのよねぇ・・・こんな時間にどうしろとっ!閲覧注意ブログだわねー。

お腹はすくわ、ドライブしたくなるは・・・もうっ!ヽ(`Д´)ノ けしからんっ!!

コメントへの返答
2015年9月1日 1:22
shinomixさん
讃岐うどんとかに比べてやや細めで平打ち気味になっているんです。
口にした瞬間はツルッと滑らかで優しい食感なんですが噛みしめるとしっかり弾力があって…大盛りにして正解でした~
舞茸も風味が豊かで食感も良くて…3個ついてくるセットにしてこれまた正解!

榛名山に行くのは遅れ馳せながらになってしまいましたがほんとに感無量で…走りながら数々の名シーンが次々に脳裏に蘇ってました(≧▽≦)
いつかまた天気の良い日に来てみたいです。

永井食堂はテレビにも結構出ているみたいですので、テレビでご覧になられたのと同じお店かもしれません。通販でのお取り寄せもできるみたいですよ~

ご飯が進む味付けのモツ煮込みでしたがご飯そのものが美味しかったのもポイントです。
最後はモツ煮雑炊みたいにして頂きました(^Q^)
2015年9月1日 1:23
また食べてばっかりじゃん!
夕飯早すぎねぇ?
とか言いたいとこですが…

真ん中の、博物館に興味津々…
是非とも行ってみたいなぁ(;´д`)
コメントへの返答
2015年9月1日 14:02
ウルトラペンコさん
晩ごはんの時間が早かったせいか今朝はお腹が空きすぎて堪りませんでした(笑)

こちらの博物館は昭和の40〜50年代に思い入れのある方は特に楽しめると思います!
2015年9月1日 7:36
群馬グルメツアー…走って食べてまた走って、最後にメシ!(笑

榛名山は残念な霧でしたね。

次回は朝食に[支那そばなかじま]の朝ラーメンを行程に組み入れて貰いたいです(笑
コメントへの返答
2015年9月1日 14:06
彼方此方さん
この日は帰りのサービスエリアのソフトクリームはさすがに自粛しておきました^^;

榛名山は走りは楽しめましたが景色は楽しめませんでしたのでまた天気の良い日に行ってみようと思います。

支那そば なかじま、メッチャ美味しそうですね!
榛名山リベンジよりも先に行ってみようと思います(笑)
2015年9月1日 18:25
楽しい群馬の旅ブログイイですね!
なんたる偶然、来週同じトコに行ってきます♪
温泉宿泊付きですが・・・(^^;

おもちゃと人形博物館は以前訪れました。
昭和ど真ん中人間には結構楽しめますね。

P.S.
>(しかも大)・・・
この情報って、要ります??(笑)

コメントへの返答
2015年9月1日 21:24
heichanさん
来週群馬まで行かれるのですね!
最近は運転疲れが2日後に出てきたりもするようになりましたのでドライブを堪能した後に温泉で身体を癒すのは魅力的です。
楽しんできてください(^O^)

えっと…その情報はですね、「タイムロスが大きかった割に早く到着できました」的なニュアンスとして解釈していただければと思います;^o^A
2015年9月1日 23:25
群馬を象徴する、小麦を使った食品で、
小麦からうどん、そして小麦粕から畜産ですね。

って、普通はそんな見方しないですよね(笑)

コメントへの返答
2015年9月2日 8:52
Smokey&Companyさん
食物連鎖や生態系のことを改めて考えてみることができる深い見方でございます。

一生のうちにできる食事の回数にも限りはあるものですから、美味しくありがたくいただきたいものです(^Q^)

プロフィール

2024年5月からロードスターに乗り換えることになりました。 ロードスターに乗って出かけた先で出合った風景写真を撮っています。 写真はインスタグラム(@road...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター]BBS RE-L2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/14 20:54:39
スーパーカブ(JA59)のオイル交換。(⁠^⁠^⁠) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 10:43:06
Amazon 鹿笛 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 18:07:45

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2024年5月12日納車となりました。
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
ゆる〜くのんびり乗っていこうと思います。
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
仕事で使用するハイゼットトラックの特装車です。
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
軽量&コンパクトな規格に電動ルーフという贅沢な装備で、屋根は開けても閉めても楽しく走れる ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation