• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月01日

房総半島海沿いツーリング

房総半島海沿いツーリング 昨日は千葉県の房総方面へ行ってきました。

1月に鋸南町まで行った際、行きの富津館山道路よりも帰りの127号線の方が気持ちよかったので、この日はアクアラインからは木更津金田ICですぐ下りて南下することにし、お天気に恵まれた海沿いを気持ちよく走りつつ、最初の目的地である富津市にある『かなや』に到着。

ぜいたくなめろう丼

付け合せの味噌汁にはトロトロのかじめが入っていてこれまたご飯が進みますが、地魚もやはりひと味もふた味も違います。

目の前が海というロケーションでいただく新鮮な鯵のなめろう丼、最高でした(^0^)

食後は引き続き海沿いを南下して館山方面へ行ってみることにして、途中の道の駅とみうらでちょいと休憩タイム。

車に戻ってくると…見知らぬ2台のコペンが!?

起動していたハイドラのアイコンに房総方面のコペン乗りのH.I.Dさん(シルバー880)と舌。さん(赤Robe S)が気づいてくださって、お声をかけてきてくださいました。

H.I.Dさんは本来イエローのRobeに乗られている方でこの日はお預け中のショップの代車だったとのことですが、どこかで見覚えがあるなと思ったら岩崎兄弟商会さんの880コペンだったのでした。仕上がりが楽しみですねぇ♪

この後はカルガモで道案内をして頂きました。

房総フラワーラインから、

千葉最南端の野島埼灯台や、

ローズマリー公園を経由して、

再び道の駅とみうらまでぐるっと回ってきました。信号に引っかかることが殆ど無くてほんとに快適なドライブでした。

仕上げはびわソフト♪

もともとはこれがこの日千葉に行く一番の動機だったのですよ(笑)

H.I.Dさん、舌。さん、道案内からお土産まで至れり尽せりでありがとうございました(^0^)

帰り際に道の駅保田小学校に立ち寄ってみました。

創立後126年間の歴史を刻んだ小学校の校舎や体育館の雰囲気を残して作られた道の駅です。

宿泊もできるんですね。

夜の学校の雰囲気ってちょっとドキドキしちゃいそうです。

駐車場は校庭のあった敷地なのでしょうか。

ちょうど夕暮れ時近かったので放課後の下校時間の雰囲気を思い出せて懐かしい感じでした。

房総方面へはぜひまた行ってみたいと思います~
ブログ一覧 | コペンでお出かけ | クルマ
Posted at 2016/04/01 18:20:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

静かなり暦通りの盆休み
CSDJPさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

久しぶりの映画館
R_35さん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

おまけ🥳夏休みの宿題シフトブーツ ...
ケイタ7さん

この記事へのコメント

2016年4月1日 19:00
道の駅保田小学校ってTVで見たけど気になる場所ですね♪
どうでしたかぁ~?
コメントへの返答
2016年4月1日 22:53
パパgさん
初めて行った場所なのに懐かしさが感じられて、ホッと出来る雰囲気があって良かったですよ~♪

温泉施設もあるので宿泊付きでも利用してみたいところです。
2016年4月1日 19:01
先日はご一緒させて頂きどうもありがとうございました♪
南房総を堪能されたようでなによりです。
またいつでも遊びにいらして下さい。

カルガモ中、ルームミラー越しに見える赤ローブちゃん。
自分が走ってるとこんな感じで見えてるんだろうなーと、
客観的に自分の車を見ているようでニンマリしてしまいました♪
コメントへの返答
2016年4月1日 23:01
舌。さん
昨日はいろいろとありがとうございました!
H.I.Dさんから舌。さんのことをお伺いしているまさにそのタイミングでご登場された時のインパクトはきっと一生忘れません(笑)

自分の車が走っている時の姿ってなかなか見る機会が無いですもんね。
僕も後ろから同じ事考えてニヤニヤしてました(^0^)

また遊びに行く際にお時間ございましたらよろしくお願いします♪
2016年4月2日 8:43
先日はありがとうございました。
2歳の子とお腹の中に2人目がいる環境で、なかなか遠出が難しいですが、こちらにお越しの際はまたご一緒させてください。
m(_ _)m
コメントへの返答
2016年4月2日 23:30
H.I.Dさん
こちらこそありがとうございました!
コペンのお友達が増えて嬉しいです(≧▽≦)

千葉には絶対また遊びに行きます。
今度は勝浦までタンタンメン食べに行こうかなと思っております(笑)

ご都合が合えばぜひまた一緒に遊びましょう♪
2016年4月2日 16:26
房総ドライブ楽しまれたようですね!
しかも途中からツーリングに発展してしまうとは、また嬉しいですね(^o^)

道の駅保田小学校はちょっと気になっておりました。
またツーリング行きたいですね♪
コメントへの返答
2016年4月2日 23:43
heichanさん
天気も良くて空気(食う気?)も美味しくて房総方面のオープンドライブは最高ですね。
思いがけずカルガモ走行にもなって楽しさも倍増でした!

道の駅保田小学校は幼少の頃の澄んだ心を取り戻せる雰囲気がありました(笑)

heichanさんのお気に入りのルートもいずれまた案内してくださいね(^0^)/

プロフィール

2024年5月からロードスターに乗り換えることになりました。 ロードスターに乗って出かけた先で出合った風景写真を撮っています。 写真はインスタグラム(@road...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター]BBS RE-L2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/14 20:54:39
スーパーカブ(JA59)のオイル交換。(⁠^⁠^⁠) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 10:43:06
Amazon 鹿笛 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 18:07:45

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2024年5月12日納車となりました。
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
ゆる〜くのんびり乗っていこうと思います。
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
仕事で使用するハイゼットトラックの特装車です。
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
軽量&コンパクトな規格に電動ルーフという贅沢な装備で、屋根は開けても閉めても楽しく走れる ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation