• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

roadster_photographのブログ一覧

2016年11月19日 イイね!

伊勢と伊賀を訪ねる三重旅行 <2日目>

伊勢と伊賀を訪ねる三重旅行 &lt;2日目&gt;三重旅行の2日目です。

ホテルでの朝食は6時半からなのですが、やはり遠足気分なのでしょうか、5時に目が覚めてしまいました(^^ゞ
伊勢神宮の参拝時間が5時からですので文字通り朝一番で出かけることも可能でしたが…そこは朝食の誘惑には勝てませんでした~

そんなわけで7時半頃伊勢神宮に到着、この日は内宮へのお参りです。

この時間ですと入口に一番近い駐車場でもすんなり停めることが出来ました。

車を停めてテクテク歩いていきますと…

ん?何かの撮影会でもしているかのような雰囲気!?どうやら宇治橋の先の朝日を撮影されているようです。

大鳥居の前に立ってみますと…おぉぉ

日頃の疲れやストレスや心のケガレが洗い流される清々しさでした。

まだ人もまばらです。静寂な時間がすごく贅沢に感じられます。

粒の揃った玉砂利の上を歩く自分の足音が心地よいです。

五十鈴川の流れにも癒やされます。

紅葉も始まって良いタイミングでした。

いよいよ皇大神宮に着きました。

いやぁ…シビレました。(こんな表現しかできないのがお恥ずかしいのですが…)

伊勢神宮へは小さい頃に初詣で連れてきてもらった記憶があるのですが、この日のような落ち着いた雰囲気の中で改めて訪れることが出来て良かったです。

この後は前日にも訪れた伊勢志摩スカイラインへ向かうことにします。

完璧といえるほどの晴天☀

空いていそうなうちに前日混んでいた山頂の駐車場へ。

貸切状態!

山頂広場からも見渡す限り、360度雲ひとつなしです。(パノラマ画像クリックで少し大きくなります)



午前中は山側も霞むこと無くクリアーな景色を堪能出来ますね。

山頂近くにある朝熊岳金剛證寺にも立ち寄ってみます。

「お伊勢参らば朝熊をかけよ、朝熊かけねば片参り」とも唄われていて、伊勢神宮の鬼門を守る寺とされているそうです。

こちらも紅葉が綺麗でした。

紅葉越しに見える道を走るところを写真にしたら良い絵になりそうです。

一番のお気に入りポイントでも再び撮影タイム~

前日の雲の表情も良い感じでしたが、この日は空も海も真っ青な感じにただただ圧倒されるばかりでした。

いつ来れるかは分かりませんが絶対にまた来たい場所ですね。

鳥羽側のゲートを出ますといろんな商売っ気のある文字情報が溢れていて、

非日常から日常に戻る感じがします(笑)

伊勢志摩スカイラインの後はパールロードに向かいます。

先ほどまで遠くから見下ろしていた海を、今度は間近に感じながら走る贅沢…

堪りません♪

パールロードを南下し続け、志摩市の大王崎近くのお食事処でランチタイムにすることにしました。

海近くの魚介料理って美味しいな~

食後は"賢島~長島線"を走ってみました。

リアス式海岸沿いなので何箇所も海の上の橋を渡り、そしてその海が美しいのです。

所々に車を停められる小さな公園もあり、海と橋と道路のコラボした風景が楽しめます。



日本の道100選にも選ばれている道で、顕彰プレートが設置されていました。

道の果てまで来てみました。

漁港になっていてバス停もあるのですが、たまたま人っ気の全くない時間帯だったようです。海の音だけが聞こえる良い時間でした。

この後はまたまた伊勢に戻ります。午後になると朝に停めた伊勢神宮近くの駐車場は1時間待ちというほど混雑してましたので、少し離れた川沿いの駐車場へ。

伊勢志摩スカイラインで登っていった山が前に見えますね。

で、川沿いを歩いていきますと…

おかげ横丁に出れました~

赤福の本店に来てみたかったのです♪

ちょうど3時のおやつタイムでした。

美味しい~!

豚捨にも来てみたかったのです♪

メンチカツ!

衣が歯ごたえたっぷりカリッカリで中は肉肉しいメンチがぎっしり(^0^)

胃袋のエンジンも温まってきましたので松阪牛串も。

タレ混じりの肉汁が滴り旨味もギュッと詰まった美味しさなのです。

食後のデザートには、

赤福ぜんざいで〆ました。あぁ幸せ。

2日目の夜も伊勢市内のホテルで連泊、ホテル内の温泉でゆっくり疲れを取りつつ3日目に続きます。
Posted at 2016/11/19 22:10:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | コペンでお出かけ | クルマ

プロフィール

2024年5月からロードスターに乗り換えることになりました。 ロードスターに乗って出かけた先で出合った風景写真を撮っています。 写真はインスタグラム(@road...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  1 234 5
6 78910 1112
1314151617 18 19
20 212223242526
27282930   

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター]BBS RE-L2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/14 20:54:39
スーパーカブ(JA59)のオイル交換。(⁠^⁠^⁠) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 10:43:06
Amazon 鹿笛 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 18:07:45

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2024年5月12日納車となりました。
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
ゆる〜くのんびり乗っていこうと思います。
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
仕事で使用するハイゼットトラックの特装車です。
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
軽量&コンパクトな規格に電動ルーフという贅沢な装備で、屋根は開けても閉めても楽しく走れる ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation