• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

roadster_photographのブログ一覧

2015年03月26日 イイね!

道の駅どうしでふるさとうどんを食べてからの御殿場までドライブ

今日もまたサクッと日帰りで行けて、かつ空いてて快適な道志みち~山中湖ドライブへ。

途中の道の駅どうしで朝ごはんです。
ふるさとうどんとちまきセット¥738

クレソンを練り込んだもっちりしなやかな麺を使ったかけうどん、めちゃ旨です。ちまきも熱々ホッカホカでした♪

お腹を満たしてから山中湖畔へ。

先日雲でまったく見えなかった富士山も今日はめっちゃ綺麗(≧∇≦)

でその後は御殿場アウトレットへ行ってお買いものしてきた道を往復して帰ることにしました。

御殿場まではいつも東名高速使って行ってましたけど時間があって屋根開けて走れるときはこれからこっちのルートにしようっと。片道1時間くらい長くかかるけどこっちのルートはオープン走行が気持ち良すぎます♪
Posted at 2015/03/26 19:45:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | コペンでお出かけ | クルマ
2015年03月17日 イイね!

花子茶屋@稲城市でおろし山菜蕎麦&ミニ天丼

この日は美味しいとの評判を聞いた蕎麦を食べに
花子茶屋@稲城市

に行ってきました。

おろし山菜蕎麦\810+ミニ天丼\540

二八蕎麦だけどコシが凄い!口の中に広がる香りと弾むような弾力が心地よすぎです。

噛みしめた時の感触は二八の方が好みでしたがシェアしていただいた十割の方はさらに香りが鮮烈♪

風邪気味だったけど力がみなぎってくる美味しさでした(≧∇≦)




Posted at 2015/03/17 01:16:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン&外食メモ | グルメ/料理
2015年03月16日 イイね!

道志みち&山中湖

道志みち&山中湖今日は道志みち~山中湖畔までドライブしてきました。

湖の向こうに見えるはずの富士山はそこまで隠れなくても!ってくらい見えませんでしたが…(笑)

先日I-broチタンテールマフラーに交換した日はあんまり天気が良くなく屋根を開ず窓を開けて走っただけでしたが今日オープンにして走ってみて改めて排気音の気持ち良さをいっそう体感できました。

いや~これホントに素晴らしいサウンドで、オーディオの音すらも要らなくなりますね(^^ゞ

ちなみにノーマルマフラーの下向きの理由と言われているアイドリングストップからの再始動性ですが、現状では全く問題ないと思われます。
Posted at 2015/03/16 23:45:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | コペンでお出かけ | クルマ
2015年03月10日 イイね!

岩崎兄弟商会さんでマフラー交換 【後編】

岩崎兄弟商会さんでマフラー交換 【後編】 先日岩崎兄弟商会さんでお願いした『I-bro チタンテールマフラー』が出来上がったとのご連絡を頂いたので早速取り付けて頂きに行ってきました。

心地よい排気音を生み出す純正マフラーのサイレンサー部を活かしつつテール部のみをチタン製の特注品に付け替えるものですので基本的な性能やサウンドは純正の状態とほぼ同じになるはずですが、純正の太く心地よいサウンド特製のまま低回転時の低音はよりクリアーに、高回転時の高音はスムースで伸びやかに聴こえるようになりました♪

素材が変わることによる質量の違いで振動も変化し上の周波数が加わるのかもしれませんし、出口の向きが変われば音の出口と耳との位置関係も変わることになりますので、オーディオで言うところのスピーカーの向きが変わる時のように聴感上異なるサウンドになるのかな…と勝手に分析してみました(^^ゞ

ホンモノのチタンが醸し出す綺麗なグラデーションがかかったカラーはとっても美しく、90φの口径もバンパーとのバランスが絶妙でますます非の打ちどころのないビジュアルになりました(≧▽≦)

☆取り付け時の作業の様子や交換の"ビフォー&アフター"画像は整備手帳にアップしました。
Posted at 2015/03/10 18:59:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | コペン弄り | クルマ
2015年03月06日 イイね!

岩崎兄弟商会さんでマフラー交換 【前編】

岩崎兄弟商会さんでマフラー交換 【前編】半年前の9月に納車されて以来走りにも見た目にも何の不満も無く、乗ってて楽しく眺めても楽しいコペンですが、まぁ強いてあげるなら後姿を見た時に目につく下向きのマフラー形状が…とは言え一応下向きにもアイドリングストップからの再始動性という理由はあるそうですし、何より排気音がメッチャ心地よいので、社外品に交換するのもちょっと勿体ない気がしてたのです。

…が!
横浜市鶴見区にある岩崎兄弟商会さんで扱っているショップオリジナルパーツの中のチタン・テールマフラーは「純正マフラー先端のマフラーフィニッシャーを外してチタン製テールに変換」とのことで、純正のサウンドはそのままに見た目もより好みに合うカッコ良さになるという逸品。

で、早速お店にお邪魔してきました!

すでにテール部変換済みの在庫も用意されていらっしゃるようでしたが(要下取り)、納車後半年とは言えドライブを共にしたマフラーにも愛着がわいているのでもともとついてたマフラーを使って加工していただくことにしました。

完成までの納期は2~3日ほどとのことです。

…続く♪
Posted at 2015/03/06 21:30:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | コペン弄り | クルマ

プロフィール

2024年5月からロードスターに乗り換えることになりました。 ロードスターに乗って出かけた先で出合った風景写真を撮っています。 写真はインスタグラム(@road...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

12345 67
89 1011121314
15 16 1718192021
22232425 262728
293031    

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター]BBS RE-L2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/14 20:54:39
スーパーカブ(JA59)のオイル交換。(⁠^⁠^⁠) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 10:43:06
Amazon 鹿笛 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 18:07:45

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2024年5月12日納車となりました。
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
ゆる〜くのんびり乗っていこうと思います。
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
仕事で使用するハイゼットトラックの特装車です。
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
軽量&コンパクトな規格に電動ルーフという贅沢な装備で、屋根は開けても閉めても楽しく走れる ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation